災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように
今年は世界が苦難の年でしたね
まだ、過去形にはできません
早くなんとかならんものかと、、、
日々、願いつつ
ゆく年にありがとう
来る年に願いをこめて
一日早いですが
今年も一年ありがとうございました
来年もよろしくお願いします
世界のみんなが元気になりますように
ソーシャルディスタンス
という言葉がなくなりますように
ROKOMOKO🐷
今年はツリーなしのクリスマスです
出しそびれました😅
食事も、心持ちクリスマス
でも、ケーキはかかせません
いつもは、お店で買ってくるのですが、
こんな時期なんで
全部生協の冷凍食品を使いました
まあ、どちらにしても、
手抜きですが(笑)
料理ベタな私にはありがたや~~~
先日、台所の天井を払いました
よっこらしょっと気合いを入れて
照明器具もふきふき、
壁をパタパタ
床を掃除機で、おしまい。
なのに次の日は筋肉痛、、、うううっ
やっぱり、体がなまってました
広くない台所なのに
毎年より、ずっと手抜きをしたのになあ
年々、からだが衰えを感じる
ROKOMOKO🐷です
朝顔といえは夏ですが、
この朝顔は気温が下がってからの方が
たくさん花をさかせてくれてます
そして、今は少しずつ数を減らし
花も小さくなりながら
今日も10数個咲いてます
写真はピンクに写ってますが
実物はもう少し青みがかってます
あちこちに蔓をのばし
下にのびると、地面に根をつけて
はびこり過ぎるので
みつけたら蔓を剪定
塀のむこうへ伸びる蔓も剪定
素晴らしい生命力です
蔓を切ると白い汁がでて
肌につくとかゆくなる
でも洗えば大丈夫です@私の場合
今、この時期
寒い中、咲いてる花に
がんばれと言われてる気がします
今年ももう、20日あまり
ブログを書きかけで
日々が過ぎ今だ書けてません💦
ROKOMOKO生きとります
おかんも骨はくっついていても
腫れて痛いので
「なんで痛いんやろ」
と文句言いながら
両手に杖で歩いてます
歩かなければ腫れがひかないそうです
高齢になると治りが遅いのでしょうね
寒くて
わびしいので
大掃除はしたくないっす