そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

うなぎ

2014-07-29 | 日誌

29日のお天気むしむし、むしむし暑いっす

 

暑中お見舞い申し上げます

    皆様、熱中症にはご注意くだされ~ 

 

今日は土用の丑ですね

ご飯は炊かずに、近所のスーパーで、うな重を買ってきました

うな重と言うと豪華そうでしょ

えへ、実は990円のお弁当です、、、相棒だけには、はりこんで1590円のを、、、

プラスティックに入った弁当の割には、やっぱ高いっすよ~

でも、手抜きできるのでありがたい

ちょっと贅沢気分です

これで元気になれるかなあ~

 

先日(土曜日)の京都は38度越え、、、、、35度でも暑かったのにねえ

38度って。。。。。

ちなみに、熱中症計を、しばし外にぶらさげておきましたら~

44、3度でした。。。

うちで、こんなんだったから、土のないビルの街や、アスファルトの上は、これ以上だったでしょうね

翌日の日曜日は、気温が下がって、、、え~っと、何度だったか忘れましたが

めっちゃ過ごしやすかったです

でも~

急激な気温の変化に、体はついて行けてませんわ

今日の蒸し暑さに閉口しとりますたい、、、

蒸し豚にも、焼き豚にもならずになんとかいけてるROKOMOKOどすわ~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。35度

2014-07-24 | 日誌

24日のお天気時々晴れ、風あり

何時降ってくれるの~~~と言うくらい曇ったりしてたのに

私が知る限り、降りませなんだ~

 

今日の私の体は筋肉痛です、肩・腕・ふくらはぎ・・・・・

昨日、大暑というのに、夕方は曇ってたので、5月にできなかった木の剪定をしました

ずっと気にかかってたんですが。。。。。

体調やら、用事やら、色々あって、のばしのばしになりました

なので、雨が降ってくれると、剪定後の木にいいんだけどな

この木は、年に2回剪定しないと大きくなりすぎてだめなの

大きな植木バサミで、ザクザクザクと刈るのですが

円錐形なので、まあるく切るのは、難しい

時々、少し離れて眺めながら、形をみます

アイスクリームを食べながら

剪定する時の姿は、おっさんにまちがわれるので

ローズピンクのTシャツにジャージ、頭にバンダナ。。。もちろん首にタオルです

(ははは~半袖は失敗やったわ

一番気になっていた事がクリアできて、よかったよかった

ちゃんちゃん

 

あ、この猛暑で、カニちゃんがお空に旅立ちました

逃がしてあげたかったんだけどなあ~ごめんね、カニちゃん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ、な後に。。。

2014-07-21 | 好きなもの

一つ、嬉しい事が

正やんのホームページに載っていました

「FNSうたの夏まつり」に、正やんが出場します!

うれしうれしうれし~~~

 

えっ?しょうもないって~?

だって、正やんがテレビに出るのは、貴重なんだもん

この前、徹子の部屋に、「ひめ風」でこうせつさんと出ていた事に

びっくり、嬉ししたばっかり

テレビでは、どアップ白髪の正やんもよろしいなあ

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

徳島から、風邪をひいて帰ってきたおかんですが

風邪が長引いて、おまけに歯が悪くなりほっぺや唇が腫れ

点滴を1回打ってもらってから、少しずつましになってきた

2、3日前から、やっと日常に近づきましたけれど

よくなると無理をするから、こちらがハラハラ

心配だからと思って言ってる事にもあまり聞いてくれなくって

年が幾ほど丸くはならないんですよねえ~

すみません、ぐちってしまいました

自分の親だからこそ、そばで年老いていくのを見るのが哀しい

それだから、がまんできることもあるけれど

・・・なんて色々考えさせられる日々です

 

ああ、やっぱ、落ち込んじゃってますね、私

暗い話はスル―しちゃってくだされm(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。あ~あ、な1日

2014-07-21 | 日誌

20日のお天気

 

落ちこんどります

いえ、自分達が悪いんですけど~

コインパーキングに停めればよかった

と、後悔しても遅いですが。。。

 

少しのつもりが長引いて~

ちょっと気になり始めた時に、行けば良かった

いえ、自分達が悪いんです~

黄色い紙がフロントガラスにペタリと貼られて

10分前に戻っていれば大丈夫だったのにと後悔しても。。。

 

いつも駐車場に停めるのに、ちょっとした気の緩み

車の通りの少ない裏通りだったのに、路駐はだめね

自分たちのせいだとわかっていても、当分胸がもやもや

反省しきり。。。。。

 

これを教訓にしよう~~~と、思ってみても。。。。。落ち込み駐のROKOMOKO

 

(追)路駐の理由は聞かないで下され

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。むしむし、ムシムシ

2014-07-18 | 日誌
17日のお天気→曇り時折り小雨

夕立でも降ってくれれば、少しは涼しくなるんじゃないかな~

と、思いながら、空を見上げると
とんぼが飛んでた。

あれれ~
1匹や2匹じゃない
群れになって飛び交って
移動してるやん
びっくりだわ~ (゜ロ゜)
うちの上で見たのは初めてだもの
10匹くらいなら見たことあるけどね~
慌てスマホを取りに行ったけど
間に合わず、残念

虫を追って移動してたのかしらねえ~

それでも、後には1、2匹だけ、残ってたわ

コウモリが夕暮れに飛ぶのは、日常なんだけど~

そういえば、やっとこの辺りでも、
蝉の声が聞こえるようになりました
先日、祇園祭りの厄除けちまきを買いに
八坂神社へ行ったとき
初めて蝉の声を聞きました
八坂さんは、それほど混雑してませんでした
コスプレしてる二人の女の子が、
写真を取られてまして
上から下まで、白い可愛い衣装が、
ばっちり決まってました
あれは、なんて呼ぶのかしら f(^_^;
オバサンには、わかんね~(笑)

中国語や、ヨーロッパの言葉が耳に入ってきて、
やっぱ観光地なんだわと実感した
ROKOMOKO でありました

by スマホ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする