27日のお天気

ん~秋晴れだぁ
滋賀県大津市、比叡山の麓にある山王総本宮・日吉大社
境内は広くて、大きな木々の中に
西本宮・東本宮をメインに、たくさんの御宮さんがあります。
1周だいたい40分くらいでまわれるそうだけど、
それぐらいかかったのかなぁ。
母と姉と3人、お参りに行ったんだ~
もみじの紅葉がきれいなはずなんだけど、
ちょっと、ピークは過ぎたのかなって感じ?
でもまだ綺麗に紅葉している木もありました。
着いたのが4時頃、暗くなりかけてたけど、
目的の知の輪を買う事ができた
もっと明るいうちに来たら良かったなあって言いながら、
まわっていった。
最後の東本宮ではもうだいぶ暗くて、
女3人ぺちゃくちゃしゃべりながら、ふと見ると、
本宮の入り口に神主さまが立ってこちらを見てらっしゃた。
あ~~~待ってくれたはるんやわ~~~
参拝は5時で終わりらしい・・・
ライトアップがあるから大丈夫と思ってたら、
宮の入り口に、腰の高さくらいの格子の戸を閉めはるんやった。
参道がライトアップされても宮は閉まるんやったのね・・・
すみませ~んって謝りながらあわてて参道に出た。
携帯の時計を見ると5時過ぎてました・・・
まだライトアップは始まってない?
5時半か6時くらいからなんかなぁ。
まっ、お参りできて、知の輪も買えたし、
良かった・良かった
この知の輪は、
夏と年越しの、あの知の輪のミニチュア版です。
トイレに掛けて、下の病気を防いでもらうの。
大社と木々のパワーをいただいてきましたわぁ




滋賀県大津市、比叡山の麓にある山王総本宮・日吉大社
境内は広くて、大きな木々の中に
西本宮・東本宮をメインに、たくさんの御宮さんがあります。
1周だいたい40分くらいでまわれるそうだけど、
それぐらいかかったのかなぁ。
母と姉と3人、お参りに行ったんだ~
もみじの紅葉がきれいなはずなんだけど、
ちょっと、ピークは過ぎたのかなって感じ?
でもまだ綺麗に紅葉している木もありました。
着いたのが4時頃、暗くなりかけてたけど、
目的の知の輪を買う事ができた

もっと明るいうちに来たら良かったなあって言いながら、
まわっていった。
最後の東本宮ではもうだいぶ暗くて、
女3人ぺちゃくちゃしゃべりながら、ふと見ると、
本宮の入り口に神主さまが立ってこちらを見てらっしゃた。
あ~~~待ってくれたはるんやわ~~~

参拝は5時で終わりらしい・・・
ライトアップがあるから大丈夫と思ってたら、
宮の入り口に、腰の高さくらいの格子の戸を閉めはるんやった。
参道がライトアップされても宮は閉まるんやったのね・・・
すみませ~んって謝りながらあわてて参道に出た。
携帯の時計を見ると5時過ぎてました・・・
まだライトアップは始まってない?
5時半か6時くらいからなんかなぁ。
まっ、お参りできて、知の輪も買えたし、
良かった・良かった

この知の輪は、
夏と年越しの、あの知の輪のミニチュア版です。
トイレに掛けて、下の病気を防いでもらうの。
大社と木々のパワーをいただいてきましたわぁ

