そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

旅二日目~9月3日

2018-09-26 | 東への旅
二日目は
平日しか通れない道を通り、
前日に行けなかった銭洗弁財天さんへ

弁財天さんの直ぐそばにある駐車場からは、
小さいトンネルを抜けて境内へ行きます。



あまり広くない境内には、
参拝者がたくさんおられました。



ざるにお金を入れて、水をかけます。
で、どうするんだっけ、、、?
、、、二人ともよくわからないままカバンにしまいましたf(^_^)

最初に神社の方にきけばよかったんですよね(笑)
あとから気がついた。。。
あはは、あほやわ~(爆)
小雨が降ってきたり、早く帰路につかなくてはと思ってたりしたからかなあ、、、
まあ、お参りできてよかった(^_^)v

それから、湘南海岸をドライブしながら帰路につく。
江ノ島で、ちょこっと車から降り、
写真を撮りました。
カフェの側の、天使の羽
素敵でした。
インスタ映え、ちゅうやつです。
太った年配の二人は、翔べませんが、
記念の写真を撮りました。
(注・もちろんインスタはいたしませぬ)


近くに居たネコちゃん。
可愛いかったっす。
招き猫?

今回は、天気がよくなくて、
富士山は見れないと思ってましたが、
帰りの高速で姿を現してくれました。

最初はちょこっとだけでしたが、
西へ進んでいくうち、
後ろを振り向くと、
全体に見えました。
エリアからは、見えなくて、
車中からだけでしたが。
驚きと喜び、
ええ大人が、はしゃぎましたわ。

車の後ろへ遠ざかる富士山
夕焼けで少し赤く色づき
何かいいことあるかな、なんてね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅一日目~9月2日

2018-09-19 | 東への旅

台風が近づいていたのに
どうしても湘南の海を見たくなって
丑三つ時を過ぎた頃
東へと出発
途中、雨に降られながら
ひたすら東へ
湘南につくと雨がやんでた
2年ぶりの海に感激\(^o^)/

で、どこへゆこう、、、
そうだ、鎌倉へゆこう(笑)

で、その日は
鎌倉の建長寺と長谷寺にお参りしました
実は、境内に見晴らしのいいお食事処がある寺に行きたかった相棒。
建長寺にあると勘違いしたらしい。
でも、おかげで立派な建物を見れました

二つのお堂にいらっしゃったのは
大きなお地蔵様と
千手観音様とその前のお釈迦さまの苦行像



改めてお食事処のあるお寺へ
ググるとどうやら長谷寺でした
知っていた皆様、笑わないでね(爆)

立派な長谷観音様にびっくり
テレビでは拝見しましたが
実際にお会いすると
その大きさに圧倒されました
素晴らしい、、、
(長谷観音様は、撮影禁止でした)







境内を一巡りして
お食事処海光庵へ
海が見えて眺望は抜群
そして、なんだかほっこり
相棒はスパゲッティー
私は果物のスイーツを




↑ さわり大黒天様をなでなで

そのあと
銭洗弁財天さんに行きたかったのですが
なかなかたどり着けず
土日は車で近くまで行けなかったことがわかり断念


↑ ゴマみたいなのはサーファーさん

湘南見物しながら
ネットで探した平塚の宿へ

結構ハードな一日目でした


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりきてよかった!

2018-09-02 | 東への旅
旅の空から



またまた、思い立って
というか思いきって
東へ車を走らせました
途中からひどいどしゃ降り雨になっても
湘南にくれば止むかも
何て思いながら
・・・止んでくれてありがとう

とりあえず、ご報告(笑)
また帰って落ち着いたら
書きまする
台風が近づいてるので
皆様ご用心くだされ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺。。。(パソコンで少し手直ししました)

2016-08-27 | 東への旅

毎日暑いです

二日目のお話。。。

眠らず車を走らせ観光することが
年々きつくなってきてまする
ゆえに、チェックアウトぎりぎりに出発
窓から見えたスカイツリー

スカイツリーの側を通り

雷門の前の地下駐車場に車を停めました
便利ですねえ、街中の大きな駐車場
エレベーターで上がればすぐそこに雷門
大きな提灯が素敵だわ
京都でつくられてるの
制作した会社の名前が小さく貼ってありました






仲見世を通り、宝蔵門をくぐると
立派な本堂です
境内の色々なお堂をお参り
五重の塔が工事中だったので残念
あまりの暑さに、バテそう~

東京ドーム


少し都内をまわって
東京タワーへ


スカイツリーより、近くにみえたビルのジャングル


したの階へ降りると一部ガラスばりの床が


その上をちょこちょこっと歩いてみた
その動作がおかしかったらしく
側にいた観光客のおじさまに笑われ私も笑ってごまかした

東京タワーをあとにして
レインボーブリッジを渡り
(無料の道は橋の下側なの(笑))
夜のお台場めぐり
フジテレビの建物は、目立ちますね

車窓からなのできれいにとれませぬ
そして都内に戻り高速で帰路

エリアで何度も休憩しながら


いつもより、長い時間をかけて
三日目の朝に到着

いつもと変わらない日々にもどりましたとさ(^_^)v

めっちゃ、はしょりすぎてますが
スマホからなので、指が固まりかけ、、、

ログインが判ったので、アプリで書きました
なんとか写真をあっぷできたみたいだし、、、

パソコンからはどんな感じかわからないままアップしたROKOMOKOです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然、、、雷門

2016-08-17 | 東への旅

八月始めのお話です

今年の夏休み、一泊二日のお江戸旅に行ってきました

前日の夜、急に行ける事になったので慌て準備

午前三時過ぎに出発

エリアで、休み休みしながら

お昼前、茅ヶ崎に到着~~~

海とは反対側のファミレスのコインパーキングに

車をとめて、、、

向こうへはどう渡ればいいんだ?

と思ったら

地下道がありました、、、あら、便利~

地下道のトンネルをぬけるとそこは

・・・海岸だった

あ!サザンビーチのモニュメントだ~~~!

と、記念撮影

ビーチサンダルに履き替えてたので

波打ち際、足だけ浸けてみた

ただこれだけの事なのに、テンション↑↑↑

しばし海や雲を眺め((泳ぎたかったな))

湘南海岸を東へ、、、

湾岸線で横浜を通りすぎ

都内で、高速を降りると

スカイツリーあたりを車窓見物

そして錦糸町の宿へ

窓からはスカイツリーがバッチリ


今回の目的

スカイツリーからの夜景をみる

浅草寺のお参り

東京タワーにあがる

ができたらいいな

とね

まずは、スカイツリーの夜景

少し混んでたけど、十分堪能できました

何処に何が建ってるのかよくわからなかったけど

きらきら灯りがとっても綺麗

あの灯り一つ一つに生活があるのね。。。

な~んて(笑)

そしてお宿に戻る

晩御飯はコンビニのお弁当

私はおにぎり

いつものように出先では胃腸の調子がよくなく

セーブする。。。悔しいっす

 

写真を載せたかったけど

スマホからではアプリをとらなきゃだめみたい

パスワードを忘れたからアプリがとれないの

 

二日目の事は、また次に書きまするm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする