そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然、、、白浜をちょびっと、写真はないの

2020-06-11 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc
ブログを書き初めた年、
2009年の夏に載せた記事に、
いつか白浜アドベンチャーワールドへいった話を載せますと、
書きましたが、
無理みたいです、ごめんなさい。
パソコンが潰れたままなので、
写真をあっぷできませぬ。
それにSDカードが何処へいったのか、、、
わかんなくて。
m(_ _)m

なので、少しだけ。
あの頃まだ、スマホを持ってなかったの。

2008年の夏の暑い日
軽四を飛ばし、旅に出た。
途中の円月島の駐車場で休憩。
狭い車内では仮眠もゆっくりとできないまま、
アドベンチャーワールドへ
乗り物に乗り回ったのですが、
暑さに、動物たちが、だらけてて、
私たちも、だらけてた(爆)
実物のパンダは可愛かったです🐼
思ってた程の混雑もなく、
ゆっくりと休憩しながら、
パンダを眺めてました。
あきひんかったで~
ぬいぐるみが動いてんねんもん。
(なんでか関西弁😅)
白良浜で泳いだけど、
白い砂が眩しすぎて、2時間(?)くらいでギブアップ。
泳いだのはその日だったか、次の日だったか忘れたけれど、
この事は確か記事に書きました。

あれが、車の旅の始まり、
だったと、、、思う
12年も経つとよく覚えてませぬ。
あの時、若かったなーーー
あれから、東への旅にゆく事、数回。
昨年は暑すぎて遠出は断念。
ちょっと歳をかんじました。
いつまでも行けると思ってたんですよね。
今年、
「こんなことになるなんて」
思ってもみなかった。
地球の人達みんなもたぶん同じ思いでしょう。

ちょっとね、
くじけそうになるときがあるの。
でも、また、
東への旅に行けたらいいなって。
今はそんな希望を持って
がんばるんば

少し体重が減ったと思ったら
戻りだして焦ってる
ROKOMOKOなんえ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風のあとに、、、南へ

2018-08-30 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc
8月30日晴れ時々曇り
ムシムシ暑いです







土佐の高知の桂浜

南の太平洋を向いて
たっている坂本龍馬像

後ろ姿に哀愁を感じます
今の日本をみたら驚くでしょうね。

『遠い遠い外国へも空を飛んでゆけますよ。』

『あ、私、京都から来たんどすえ
 京の街もえらく変わりましたえ
 時代がかわれども、
 みんなあなたのことは忘れてませんよ
 格好よろし、龍馬はん』

逆光で正面からうまく撮れず
後ろに回ると素敵に撮れました。
思ったよりも、大きな像にびっくり。

桂浜には桂浜水族館がありまする。
アットホームな、水族館です。
トドやアシカやペンギンやコツメカワウソや
カピバラや亀や魚たちに癒され、
桂浜を眺め、龍馬像に驚き、
暑さにバテてお土産屋さんで涼をとり、
はりまや橋を車窓から、
高知城も写真だけ、
そして、徳島へ戻りました。

あ、
26日から28日まで、母の里徳島へお墓参りに行ってたんです。
懇意にしてる従姉の家で二泊させてもらいました。
27日に、土佐へ二人で行きまして、
母は従姉とその娘さんに連れてもらい讃岐へ

高知へは、
徳島から高速道路を使って、
往復6時間くらいかかり、
高知は遠いなあ、と実感。
桂浜で、この海は湘南に続いてるんやなって🏄

でも、暑かった~~~🔥
京都の暑さとは違い、
海辺の、照りつける太陽に焼けそうな感じ
やっぱ南国な土佐でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。夏の名残りの一日

2016-09-17 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc

9月17日のお天気→曇り

今日は朝からむし暑くて不快指数マックス

 

一週間前、日本海へ行ってきました

高速道路を使って、舞鶴、敦賀、琵琶湖ぐるっとドライブ

『ぐるっとドライブパス』という

一定料金で一日乗り降り自由と言うのを使ってです(^_^)v

母の海に足をつけたいと言う希望もあって、、、

舞鶴では、舞鶴とれとれセンターで甘エビとサザエを買っちゃいました

そして、その後、舞鶴引揚記念館を見学

パンフレットに載っていたのですが

舞鶴港は引揚港の一つだそうで

戦後、昭和20年から、33年までの13年間続いたそうです

そんなに長く続いてたなんて知りませんでした。。。

 

軍服や遺品、資料、様々な展示物

持っていた人の魂がまだそれらに残っている感じがしました

海外にいたひとたちが

戦争に負けて、こんなに過酷な生活を強いられてきたのかと思うと

。。。。。。。。。。。。。。。。。

母方のおじ二人も、戦後ボロボロになって帰って来たそうです

戦時中の話は母に聞いただけで

おじたちに直接戦争の事を聞いたことはありませんでした

そういう機会も無くって、、、

戦争はほんとにだめです

争いのない地球になってほしいとつくづく思いました

 

それからまた高速にのり、福井の美浜町の水晶浜へ

シーズンオフの海岸は人もまばら

ビーチサンダルに履き替え、波に足をつけると気持ちいい!!

やっぱ、海、大好き

なんとなく海水の方が温かかったんだよね~

波の音をいつまでも聞いていたかった

そんで、ぼーーーとしてたかったなあ~

 

たまに来る大きめの波に油断して

ズボンもTシャツの前もずぶ濡れになったROKOMOKO です

まあ、想定内、、、ですが、ねっ( ̄ー ̄)

勿論、車の影で着替えました( ̄ー ̄)

そして小浜から滋賀県へ

琵琶湖の北東にある近江リゾートという日帰り温泉でのんびり

 

高速を乗り降りしながら、ぐるっとドライブは

結構有意義な一日なりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルフィン

2014-09-03 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc
昨日はドルフィンのショー
今日はドルフィンで晩御飯

どこに泊まろう
相談中

外の景色は
ユーミンが歌を作った頃とは
たぶん、全然違ってるんでしょうね

ドルフィンソーダを注文してみました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先から

2014-09-03 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc
2日、3日のお天気→晴れてます@ 横浜



横浜ベイブリッジを下からみてみした

詳細はまたおうちに帰ってからにします@スマホ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする