そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然、、、昔のアニメをレンタルしたら「じゃりン子チエ」

2017-03-30 | DVD鑑賞
たぶん、関西だけかもな、アニメ
「じゃりン子チエ」原作はるき悦巳さん

漫画でみてもおもしろかったのに
テレビアニメになって見たとき
声優さんの声があまりにもぴったりすぎだったので、
その頃、はまりました。
ん十年昔。
めずらしく父も、漫画も読んでたし。

先日、ゲオで見つけ、懐かしいなあと、2本借りてみた。

ん十年ぶりに観ても、面白かった。

大阪の下町を舞台に
賭け事ばかりしてる父親テツのかわりに、
焼き鳥屋をしてる健気でしっかりした
小学生のチエちゃんの奮闘記です。

そこには、めっちゃ強い猫がでてきます。
チエちゃんが小鉄と命名。。。
人間みたいに二本足で歩きます。
まあ、マンガだからね。
もう一匹、アントニオジュニアという猫も。
この二匹は、ちょと因縁がありまして、、、
(こんな猫ほしい)

チエちゃんの父親テツのハチャメチャぶりは、マンガだからできるんでしょうねえ。。。
でも、別に暮らしてるチエちゃんの母親はふつうの人、、、
ハチャメチャで、ドタバタで、
言葉使いがいいとは言えないけれど、
面白くて、元気をもらえます。

え~~~説明がへたなのでたぶん
よくわからなかったと思いますが、
許して~~~🙏

とにかく続きを借りようかと
思いまする

何も考えないで、笑ってみていられるのが、
今の私にマッチしました。

悩み多きお年頃、なのにやせない
ROKOMOKO🐷🐷🐷
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イップさん

2011-06-24 | DVD鑑賞

23日のお天気あっつう~

 

暑いです、エコと言いながら、エアコンのスイッチ入れました、、、

太陽にノックアウトされるかと思いましたもん

ここんとこ、雨や曇りだったから、久しぶりの太陽が眩しかったん

 

「葉問」観ました

めっちゃ感動致しました

イップさんは、すごい人ですね~一本筋が通ってらっしゃる

あのゆるぎない精神は、武術で養われたのでしょうか

ボクサーを倒した後のコメントは、素晴らしい

最後の言葉が「家に帰りたい」って、、、腫れた顔して、、、ええねえ~

 

ドニさんとサモさんの対決は見ごたえありましたねえ

あのカラダで、、、っていっちゃあ失礼ですが素早いですものサモさん

貫禄十二分。。。

ヤムヤム、少ししか出てないけど、存在感ありです

一番弟子の人、イケメンだと思ったらホアンさんなんですね。。。何かで見た事あります

 

主演のドニさん、私のイメージとちょっと違いました、、、いい意味でね

役柄のせいでしょうけど、とても良かったです

お顔、綺麗なのね

あ、そういえば、メイキングで、あの腕の筋肉にびっくり~

本編では、いつも長袖だったから~

役柄的に、筋肉見せなかったのかしら、、、なんだか、華奢にみえましたもん

それに奥様役の方が背が高い。。。

武術はほんとに、正統派でしたね

ドニさんだからこそ、演じられたのでしょう

イップさんってドニさんのような人だったのかと思えるくらいです

 

序曲より、こちらの方が好きかも~DVD買おうかしら。。。

 

やっぱり広東語の響きはええなあ、と思ったROKOMOKO

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらすじもないけれど、、、THE WARRING STATES

2011-05-24 | DVD鑑賞

23日のお天気

 

日曜日に、部屋の衣替え(?)

寒いけど、今しかない!って~大げさ~

カーペットから、キルティングの敷物に、コタツも夏仕様に替えた

なのに、寒いやん、、、

まだ洗ってない毛布を膝にかけて、寒さしのぎ

今日もまだ、寒かったしぃ~

 

そうそう、はいあじあさんから、届きました~

18日に発送されたのに、5日で到着~普通便なのに、早かったやん

 

「戦国」「西風烈(香港版)」「新少林寺」

ン様の古装が見た~い

ン様は吹き替えか確かめた~い

って、とりあえず観はじめた、、、、、、、、やっぱりね~

でも、言葉もわからんけど、観てゆくうちに引き込まれて

最後まで観ちゃいました

 

あらすじ、把握してないので、かけません、

 ン様メインで観ましたので、あしからず~って事で

 

う~ん・・・戦国時代って、こんな感じだったんだろうな・・・

でも、ン様の演技は素晴らしかったぁ、、、

言葉がわからないから、表情の細かい動きで、感じとってみる

私が感じた限り、ン様はまるっきりの悪役に思えなかった

仕える者として、自分の意志だけでは生きられない、心の中で葛藤しながら、、、

そのン様の微妙な表情が、ええねんなぁ~色っぽくってぇ~いえ、素敵なの

ン様、ハマり役やわ、うん。

衣装がまた、凝ってて、ええねん

とっても、似合ったはるねん

鎧もよろしおす・・・

 

ホンレイさんの役どころも、面白かった~

見た目は天然キャラ~兵法にたけているようにみえないの

相当痛いめにあわされる役です・・・

 

ヒソンさん、良かったです、綺麗ですね~

可愛い景甜さん、中井さん、、、

どの方も、皆さん役にピッタリだと感じました

 

日本語字幕なら、セリフとかわかるのになあ~

ちょっと、一箇所だけ、ン様のお声のまんまじゃないかと思ったけど

ン様のお声が聞きたいからそう聞こえたのかもね

 

歴史にはとんと疎いからと思ってた、でも

 

ン様、主体にみたけど、良かったです

ン様のお声ならもっといいんだけどね

でも、日本語字幕無しでも最後の方はちょっと、うるうる来ちゃいました

また、観なくっちゃ~

日本で上映される事を願ってるROKOMOKO

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華英雄・・・思ったままに

2011-02-23 | DVD鑑賞

23日・・・京都の醍醐寺で、五大力さん、春を呼ぶ奉納餅あげが行われます

 

鄭伊健(華英雄)黄秋生(金傲)呉鎮宇(無敵)謝霆鋒(華英雄の息子・剣雄)

クリスティ・ヨン(華英雄の恋人・潔渝)スーチーユン・ビョウ・・・

 

ストーリー・・・・・DVDのパッケージから、引用させていただきました

武芸者の金傲の門下生である華英雄は惨殺された両親のかたきを討つが

殺人者として追われる身となってしまう

仕方なく彼は、家宝の赤剣とともに単身アメリカへと渡る

しかし、アメリカで待っていたのは過酷な労働と差別であった

一方、彼の子を身ごもる、恋人・潔渝と親友の生奴も、英雄を追って渡米する

やっとの思いで再会した3人のつかのまの幸福な日々は、長くは続かなかった・・・

師匠、金傲の持つ奥義「中華秘義」継承の座を狙う、日本人武術家の無敵が率いる忍者軍団が、

英雄の命を狙って迫っていた

果たして彼らの運命は!?

 

久しぶりに観ると新鮮ですね

ン様、秋生さん、イーキンさん、の3人の共演も珍しい気がする

イーキンさんの師匠が秋生さんというのは、ちーとかわいそうな秋生さん

でも、ピッタリきてましたけどね、貫禄充分で・・・あの鬚はお似合いでした

お話の内容はちょっと、哀しいけど、原作が漫画という事もあって

実写にするのは、大変でしたでしょうね

メイキングで、スタッフの皆さんが色々話してられましたし

 

ン様が日本人役って、嬉しい~~~でも、無敵って名前に、、、ん~?

ン様と、秋生さんの対決シーン、ツッコミどころは、置いときます・・・お寺なの?神社なの?~~~

ン様かっこいいから~いいんですぅ~広東語話す日本人でも~

 

いえいえ、ほんとに、決まってましたね、あのお着物姿、日本人にみえるぅ

秋生さんを、睨んだお目目が怖い、、、じゃなくって素敵

メイキングで、雨の中、ぬれた着物で、演技をするのは大変だったって・・・

ニコ君との絡みも、あるのね・・・お~ニコ君若っ!

イーキンさんと親子役にピッタリだ~

あ、余談ですけど、ニコ君と、赤西仁君似てるなあ~って思ったんですけど・・・私だけ?

 

ン様とイーキンの対決、CGばかりかと、思ったけど

メイキングでは俳優も1割くらいやってるってお話で~まあ、背景は合成

あっちこっち、飛び跳ねてチャンチャンバラバラ

自由の女神を派手にぶっ壊しちゃって、ン様すご~い

華英雄にやられた無敵、、、あの時のン様のお顔が色っぽいと思ってしまった

 

メイキングは、ほんと、面白いです 

インタビューに応えるン様~~~可愛すぎ、ふと、甘える仔犬のイメージが浮かんじゃった

左耳にピアスが~~~くりくり頭を、なでてみたい

またもや、本編とメイキングのン様に、翻弄されたROKOMOKO

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎗 火・・・思ったままに

2011-02-19 | DVD鑑賞

18日のお天気

 

久しぶりに観ました「鎗火~ザ・ミッション非情の掟」

ん~ほんまにこれは、いい作品です

 

ちゃ~ちゃちゃちゃ~ちゃちゃちゃらちゃちゃ~ちゃちゃ

ちゃ~ちゃ~ちゃらちゃちゃ~~~

もう初っ端からこの音楽ですの~

花柄のン様に萌え~

 

ボディガードとして、初めての撃ち合いの後、置いてきぼりにされたン様

ボス(依頼人)の家に戻って、置き去りにした秋生さんに、無言で殴りかかるン様

・・・そりゃ怒るでしょ

その代わりに、秋生さんは、ひそかに、ン様の問題を解決する・・・男だねぇ~

 

みんなで、プールサイドで、しばしの一服

秋生さんに礼を言うン様・・・サンキュだってぇ~

秋生さんの吸ってる煙草からバチバチっと火が・・・ジャッキー君のいたずら?

ン様、それを見て吸うのをやめ、自分の煙草を取り出すの・・・芸が細かいですね


ボスのオフィスで、待ってる間の、紙クズサッカー、、、杜さんのお遊び?


撃ち合いのシーンはチームワーク抜群です

ン様、右手で銃を構えてます、両手使えるのね、いいなあ

一番腕のいい役は、ロイ・チョンさんみたい

スナイパーとの撃ち合いは、ロイさんの見せ場

最後に残ったスナイパーを、秋生さんが銃で、始末するんだけど

側に座ってたン様が、両手で耳をふさぐのが、可笑しいやらかわいらしいやら


ここで、終わればよかったんだけどな~


一番最後のシーン(秋生さんの手下のレストランで)

  

ジャッキーを打つ秋生さん、秋生さんを打てず食器を打つン様

ルールを分かっているから、秋生さんを打てなかった

みんなが引き揚げた後で

裏口から出てくるジャッキー・・・秋生さんの計らいね

ン様と、ロイさんは多分知らなかったことになってるんでしょう

 

 台詞が少ない分、そぶりや目の演技で、表現されていて

それがまた、かっこいい

ン様も秋生さんもそのあたりが、うまいですよね~

ヤムヤムは少し軽めな感じだけど、非情です・・・こわっ

ラムシュが今より、若くて細い


ブルーのシャツのン様が超素敵~~~

お体、めっちゃ細いですね、お顔もげっそりいえ、シャープです

 

で、、、

特典のン様へのインタビュー・・・これはほんとに貴重です


ン様の前には、食べ物が置いてあるみたいで、場所はレストランかしら

ン様の後ろには、ミッションの日本のポスターがドーンと貼ってあります

 

質問に色々お応えなさってます

脚本はなかったとか、台詞も現場で決まるとか

撮影の合間のみんなの話・・・・・


皆さんにメッセージをという事で、アップでこちらを見て話してくださるの

もう~失神寸前~(笑)

そのなかで、一番残ったン様のお言葉に、なるほど~と、思いました


「題材がよければ台詞はいらない世界中が知っていることです」@ン様


本編はかっこよく、インタビューはかわゆいン様にノックアウトされたROKOMOKO

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする