22日のお天気パラパラ雨
次々姿を変える雲を撮ってみました
あちこちの方角の雲たち@自分ち
空の色はこれほど綺麗な青じゃなかったけど、スマホで撮ってスマホでアップロードできました
私的に、やった~って感じ、あ、昨日の写真もスマホです
まだ、記事はかけないの
雷ごろごろ、なのにパラパラと降っただけ、花の水やりさぼれない
この雲たちは、その後の雲です
雨が降って欲しくて時間が有れば、空ばかり見てたあほです
おまけの写真1
ずんぐりむっくりとベビィちゃんのゴーヤ。。。
あまり大きくならなかったり、こぶりのままで黄色くなったり、そろそろ終わりかも
おまけの写真2
茶団子。。。伯父さんのお墓のおさがりです(私が好きなのでこれを選びますただ)
建物の中にある仏壇式のお墓で、食べ物は持って帰らなきゃいけないの
仏花、お供えのお菓子も、仏具も色々売ってます。
真ん中には、どーんと大きな仏像がおられます。
天候に関係なくお参り出来ます。
3本ぺろりといただきました、うっめぇ~
21日のお天気
六地蔵巡りです
今年はここんとこの体調の悪さで、行けないかなあ
でも、気持ちはいくぞ~~~って思ってた。
前日に、市内にある、伯父二人、別々のお墓のお参りに行ってきた。
そしたら、今日はなんだか調子がいい感じで、これならいけるで~(関係無いと思うけど)
なのに、今日は、昼過ぎに急に雨が降り出して、雷バリバリなるし、
ひえ~
姉の方はもっとひどかったらしい
雷待ちで、夕方から廻り出した
雨のおかげで、どのお寺も人が少なくてゆっくりお参りできた
ま、道が混んでて時間がかかったけど
写真は少しだけですが
誰もいない。。。
誰もいない
烏丸通りをひたすら南へ走る。右は京都タワー突き当たりは京都駅
これは横に乗ってた姉きが写しました
前を走るスカイライン
昔、あこがれたなあ~ケンメリ。。。あのポプラも見に行ったし
あ、そういえば、ン様もあのポプラを撮ってらしたっけ。。。(某所のブログで、拝見)
夕立は嬉しいけど、どしゃ降りには。。。
雷も少しならいいけど、一晩近く鳴られちゃうんざり。。。
ほんとにこの頃は雷が半端ない、雲の上でピカピカゴロゴロ
時々地響きまで起こる大きな落雷
最近の気候の変化に、地球の悲鳴が聞こえるようです。。。
お盆
12日お昼のお天気曇ったり、晴れたり
昨夜から朝にかけて降っていた雨とゴロゴロ停滞していた雷さん
今は止んでるけど、涼しくならへん
うちは、今夕からお盆が始まります
いえ、もう仏さまはうちにおられるはず。。。なの
例年通り、8日にお墓から一緒に帰ってきてはるはず、、、お寺にお精霊さんを迎えにいったし
昨日、お盆の買い物すませたけれど、明日の朝におまつりするおはぎだけは今日買わなくっちゃ
徳島は阿波踊りがはじまりましたねえ~
観客席でゆっくり観てみたいけどお盆と重なるからだめなんだ~
相棒も、仕事だし3日間がんばらなくっちゃ
なぜか咲いている小花のシクラメン、ガーデンシクラメンだか、ミニシクラメンとかってゆう種類
この一株だけ、葉っぱもふさふさ、小さい花が暑さにもめげずに咲いてます
半日くらいは日が当たるのに、なんで今頃咲けるんやろ???
暑さボケ?・・・・・それは私どすROKOMOKO