そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

エアコン

2011-06-30 | 独り言

29のお天気

なんで、こんな暑いんや~~~

 

昨年、エアコンの調子がめっちゃ悪かった

涼しくならなかったり、送風口が開かなかったり・・・・・

今年も、時々悪くなる

 

暑くなるほど、急に潰れたらどないしょ~

古いから電気代もよけいにいるかな~

室外機の音が大きいし、大丈夫なんか~って言われたし

やっぱし買い替え時かな~

で、

先日、思い切って買いました

取り付けは週末に。。。

 

ここまでは、いいんやけど、問題は、部屋が物だらけで、片付けなくちゃいけない

2階やし、窓の外の室外機の入れ替えは、部屋の中からになる

窓際のラック移動させなきゃ、

かっこ悪いからあれをあーして、これをこーして・・・等々

で、

移動させる部屋もまだ、衣替えが中途半端で散らかってて。。。

まずはそこから手をつけた。。。

 

普段のぐうたらのつけが廻ってきましたとも

暑いし、他にも用事があるし、、、

今度ばかりは、結構反省しております、加油ってます、汗だくになりながら。。。

と、まじめになった、片付けベタのROKOMOKO 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨はどこ?

2011-06-28 | Weblog

28日のお天気・・・カラッとしてまする

 

太陽は痛いけど、吹く風が涼しく感じさせてくれます

 

下の温度計、、、古い古い温度計で、計ってみましてん

午後4時頃の気温です・・・・・(注)私が計った気温ですのであしからず

台所の気温 

台所 はエアコンがないので、扇風機と、裏口を開けて風通しよく。。。

お外の太陽の下で、計ってみました~アホなオンナ

風がここちよいから。。。ゆるす、、、誰を? 

 

 

  

ぐんぐん伸びたタチアオイは、てっぺん近くまで咲き上がってます

後ろはお隣の柿の木、小さい実がいくつも成ってます

 

気分がいいから、溜まっていた大きな物の洗濯しました~

まだ、いっぱいあるけど、干す場所がないので、とりあえず一個ずつね

汗だくでもやせないROKOMOKO・・・それ以上に水分とってるやん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤをさがせ。。。

2011-06-27 | Weblog

26日のお天気

 

下の写真にゴーヤの赤ちゃん。。。一個どこでしょう

のびのび、のびのび、、、で、やっと花が咲き始めたゴーヤちゃん

そして、いつの間にか実をつけて、、、って、葉っぱの下をのぞいてみつけた実

  一番大きい実で、6、7センチ

  5センチくらい?

  これは3センチくらい?

  朝顔ってひげは、でなかったっけ???

いつものように、携帯で、パチリ。。。

 

写メは携帯で見るより見やすいけれど、、、、、

自分でも、保護色でわかりにくいの。。。

 目がアレなんで~の、ROKOMOKO

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イップさん

2011-06-24 | DVD鑑賞

23日のお天気あっつう~

 

暑いです、エコと言いながら、エアコンのスイッチ入れました、、、

太陽にノックアウトされるかと思いましたもん

ここんとこ、雨や曇りだったから、久しぶりの太陽が眩しかったん

 

「葉問」観ました

めっちゃ感動致しました

イップさんは、すごい人ですね~一本筋が通ってらっしゃる

あのゆるぎない精神は、武術で養われたのでしょうか

ボクサーを倒した後のコメントは、素晴らしい

最後の言葉が「家に帰りたい」って、、、腫れた顔して、、、ええねえ~

 

ドニさんとサモさんの対決は見ごたえありましたねえ

あのカラダで、、、っていっちゃあ失礼ですが素早いですものサモさん

貫禄十二分。。。

ヤムヤム、少ししか出てないけど、存在感ありです

一番弟子の人、イケメンだと思ったらホアンさんなんですね。。。何かで見た事あります

 

主演のドニさん、私のイメージとちょっと違いました、、、いい意味でね

役柄のせいでしょうけど、とても良かったです

お顔、綺麗なのね

あ、そういえば、メイキングで、あの腕の筋肉にびっくり~

本編では、いつも長袖だったから~

役柄的に、筋肉見せなかったのかしら、、、なんだか、華奢にみえましたもん

それに奥様役の方が背が高い。。。

武術はほんとに、正統派でしたね

ドニさんだからこそ、演じられたのでしょう

イップさんってドニさんのような人だったのかと思えるくらいです

 

序曲より、こちらの方が好きかも~DVD買おうかしら。。。

 

やっぱり広東語の響きはええなあ、と思ったROKOMOKO

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の休日

2011-06-21 | Weblog

20日のお天気

 

面白い番組はないかなあ~とテレビのチャンネルを変えると

見入ってしまう番組に出逢う事がある

 

日曜夜9時、何気にNHKを見ると、少しインパクトのある番組名に

引き込まれるように見入ってしまった

沖縄で戦った米軍兵士の息子さん(ピューリッツア賞作家)が

父親の沖縄戦をたどるという・・・

その内容に、戦争の哀しさ、むごさ、戦争なんて絶対してはいけないんだと

 

涙がこみ上げた

 

生存されている沖縄の元少年兵のお話

お国のためだと死ぬ事も臆せずに、大した武器もなく戦った。。。

そして、生存されている 元米軍兵士のお話

そのどちらのお話にも聞き入ってしまった

・・・殺すか殺されるか、なんて~~~戦争は人を狂わしてしまう

 

戦争に負けてから、戦争をしていない日本

戦争に勝って、そのあとも、度々戦うアメリカ

 

その番組をみた後に、「葉問・序曲」をみたら

今度は日本がした事に心が痛んだ・・・

でも、この作品、とっても良かったです

見ごたえがありました、一緒にかりた「葉問」も楽しみです

 

そして、今日「鶴瓶の家族に乾杯」をみました

石田純一さんと中越地震のあった新潟県小千谷市を訪問、、、

そこには、福島から避難されてきた方々がおられ

翌日には皆さん、小千谷を離れられるという事でした

 

その方々の話に、また、泣きました

 

そして、東日本大震災の映像を見る度、頭をよぎるあの光景

阪神淡路大震災の数カ月あとに、神戸を通った時

見上げると虚空の空、あるべき高速道路がそこに無かった

もしかしたら震災の日、叔母のお見舞いのため、この高速道路を走っていたかもしれなかった。。。

 

梅雨の雨は、心にも降るみたい

でも、一人で見てる時しか泣かないんだ~

 

最近涙もろくなったのは更年期のせいにしておこうROKOMOKO

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする