そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

めがね

2013-10-28 | 日誌

27日のお天気

 

今日は、義母のお参りと色々な打ち合わせ

その帰りに、晩御飯のおかずと、メガネを買いにいきました~

現在、かけてる遠近両用めがねもいいけど、パソコンとか新聞を読むにはちょっと不便なの

メガネをはずして見るのだけど、乱視のせいかすっきりとは見えなくって・・・

で、

普通用と手元用を作りました~

手元用は老眼鏡じゃなくて、近眼を5段階さげたらしいです、乱視プラスゆる~い近眼(笑)

今、かけて書いてますが、見やすいです

 上が手元用で、下が普段用です。

「じんず」で初めて購入~2つ作れば1000円引きなの

2つで14,980円なりぃ~~~~~いつもの1つ分の半分以下のお値段で、得した気分です

 

ただ、、、すぐに壊さなきゃいいのですが

メガネは、もう体の一部だから付けたまま寝たりなんてしょっちゅう

なので、メガネをはずして、置いた場所忘れると、探すためにメガネが要ります

車の乗り降りの度、「痛っ!」と言ってしまう筋肉痛おんなのROKOMOKOです 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。ひとりつぶやき

2013-10-27 | 日誌

26日のお天気パラパラ雨~

夏の間に伸びた庭の木々たち

そろそろ、剪定しなくっちゃ

と、思っていたけど、なかなか始められなくって

今日から少しずつし始めました

時折、パラパラ降る雨も気にならない気温で

お昼過ぎから始めました

お日様は早く沈んじゃうので、長い時間はできません

私よりず~~~っと年を経た木々たち

枯れかけているのもあります

 

高い三脚の上に乗りながら、ふと上を見上げると

曇り空の中、カァ~カァ~カァ~とカラスが山に帰ってゆきました。。。

そのうち、暗くなってきたので、今日はこれにて終了。。。

 

お風呂に入ったけど、あちこち痛い、、、筋肉痛です

普段使わない筋肉を使うから、まあしゃあないか

年々、体力の衰えを感じているROKOMOKO

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然。。。気分転換できたかなあ~

2013-10-23 | 独り言

22日のお天気

久しぶりに日帰り温泉へ行ってきました

おかんは12日ぶりの外出です

昼間の温泉は、贅沢気分を味わえます、すまん相棒

この11日間、家の事を大半おかんがしてくれてたので

おかえしに~

って言うほどの事もないけど、私も行きたかったんだ

左の膝が痛いのよね~何が原因かわからないけど、おかんもずっと足が痛いと言ってたし

母娘とも、療養って事で。。。

 

そのあとは、お買い物~

お腹が空いてる時は、食品を買わない方がよろしおす

お惣菜を3日分ぐらい買ってしまった、あほうな二人です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然

2013-10-18 | 日誌

つい最近まで、なんでこんなに暑いね~ん!

などと言ってたのに、今、薄いフリースをきております

ぱっと出せる所にフリースがありました~

衣替えなんぞできる余裕が無くって・・・・・・・いえ、いつもの物ぐさでもありんすが

 

突然ですが

15日午前1時前に義母が、義父のもとへと旅立ちました

1週間もしない間の出来事で、17日の告別式を終えても

同居していた義弟家族と相談しながら、色々こなして行かなければ。。。

 

16日の夜、火守りをしながら、スマホで記事を書いては消し、書いては消しと

載せない方がいいかな~

と義母の写真を眺めながら、迷ってました

義弟と相棒と私の3人で火守してたのですが、控室の洗面台には男性化粧品しか置いてなかったの

女性は、あまり火守りはしないのかしら。。。

義母の事や色々思い出しながら、朝方、部屋の座イスに座ったまま、眠ってしまいました

 

そうそう、義母は84歳でした・・・合掌 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々徒然、、、、つくつくぼーし

2013-10-02 | 日誌

10月2日のお天気

 

空は、秋めいて~~~

ツクツクボウシも、ミンミンゼミも、鳴いてます。。。

もう10月なのにね~昨年はどうだったかなあ

夜には、コオロギがリンリンと秋を語ってくれてます

何気なく、このコオロギの種類は何なんだろうってネットで探してみた

鳴き声で探したけど、結局よくわからなかった

何種類もあるんですよね~コオロギって

   

昼間、真夏のような暑さはないのに、動けば汗ばんでくる  ん?私だけか?!

夜は、部屋の中で電灯やテレビで暑いせいか(?)エアコンつけてるし~ ってこれも私だけなの? 

 

この季節は涼しくなって過ごしやすくなるはずなのに

私的には、テンションがあがりにくく、ユウウツ~になるの

秋はメランコリー~っていえば聞こえがよろしおす

どこかで、「そんな、お・と・し・ご・ろ~じゃないのぉ~」って聞こえそう

  

そうそう、今年は伊勢神宮が「式年遷宮」の年ですよね

東京行かなかったら、お伊勢参りしてたかもしれません。。。

 

小学校の修学旅行は、お伊勢さんでした

たぶん、その頃、関西の小学校はだいたい同じなんじゃないかしら

ずいぶん昔ですけど、今はどうなんだろう

 

うちの神棚の中心にお祭りしてる御札は、伊勢神宮(天照皇大神宮)の御札です

お伊勢さんに行かなくても、氏神さまで、買えますの

今月は、氏神様のお祭りです

神様って、10月は出雲大社に集まられるって聞いた事があります

神様不在なのにお祭り?・・・・・まあ何か意味があるんでしょうね

私にはわかりませんが。。。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする