7日のお天気



今日も行楽日和だ~って何処にもいかなかったけど

洗濯物を干しながら空を見上げると、

がくっきり見えていた。
雲ひとつない快晴。
銀色に光る

はきれいだ

晩御飯つくったり、休日とはいえ普段と変わらぬ1日。
晩には借りてたDVD鑑賞しよってことで。
1本目は「幸せになるための27のドレス」
この前借りた「ウォッチメン」の、
≪マリン・アッカーマン≫が出てるので借りました。
主人公の妹役。
姉とは見た目が正反対の派手で積極的。
だけど、考え方は違ってもお互いを思う気持ちは同じ。
楽しく観れました。
2本目が、前からちょっと気になってた「西の魔女が死んだ」
祖母が危篤の知らせに、
雨の中かけつける母親が運転する車の中、
祖母と暮らした2年前の事を回想する主人公「まい」
それは・・・
学校へ行きたくないという「まい」が、少しの間祖母と暮らす事に。
自然の中で、自然を愛し、自然に生きる祖母。
ちょっとミステリアスなおばあちゃん。(魔女???)
魔女はいるの、という話から、「まい」は魔女の修行をする事に。
修行といっても、早寝早起き、体も動かし心を鍛える。
物事を正しい方へ考えるよう導く。
(これって私にいわれてるみたいじゃん?!)
でも、自然の中で暮らすと不思議な力も持てそうだわ・・・
物事は自分で決めなさいと言っても、
ちゃんと「まい」の気持ちも聞いてくれる。
しっかりしていても多感な頃の女の子を、
それとなく導いてくれる、
こんなおばあちゃんいいなあって思いました。
両親のもとに戻る事になった時、
少し「まい」と祖母の気持ちがずれたまま、別れてしまった。
そして、お話はかけつける車に、戻る。
「まい」は気持ちがずれたままだったから、
祖母にあったら話がしたかった。
でも、結局間に合わなかった。
以前死んだらどうなるのという話をしていて、
祖母は私が死んだら、
「まい」がこわがらないような証拠を残すからという約束通り、
「まい」が、育てていた小さい花の側のガラスに、
文字が書かれてあった・・・・・
ニシノマジョカラ ヒガシノマジョヘ
オバアチャンノ タマシイ
ダッシュツ ダイセイコウ
「まい」の涙に思わずほろり・・・
「まい」は上を向いて、《おばあちゃん大好き!》
嬉しい時とかいつも祖母に言っていた言葉だ。
すると後ろからいつもの返答が聞こえた。
《Ⅰ know》
そう、祖母は英語の先生として日本にきた英国人。
おばあちゃんの心は「まい」に引き継がれるでしょう。
生きる事の基本を教えてくれているようで、
ちょっと感動しました。
*祖母役の女優サチ・パーカーさん
シャーリー・マクレーンの娘さんだそうです。
中学生の孫がいる役には、ちとお気の毒。
53歳って・・・
でも、ぴったりでしたけど。