![100201_2014~01.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/a7b7ae03efef7a3d9a9ee736d8daf20c.jpg)
『太鼓いるか?』と叔父から電話があり。
中国製の太鼓をいただいた。
叔父は急に『いるならやるぞ』と電話をかけてきてくれる。
ぶっきらぼう。な感じだが、いつも助けてくれる。
太鼓を貰いました。
いとこの旦那サンがパイプで台を造ってくれましたが…。
『叩くと危ないよ太鼓の振動が強いから』 って悩んでたらTサンが北九州K工務店の棟梁サンに相談し棟梁サンがケヤキの木に細工までいれて造って奉納して下さいました。
いつもKサンは此方が考えていたよりも何倍も考えて素晴らしい作品を造ってくれます。
既製品とは違い技があちらこちらに施されてて素人の私達は説明される度に『ほほーう』と感心しされっぱなしです。
父も私もインゲも不器用なんで…。
いつも皆さんが神護寺の事を考えてくれるので感謝しっぱなしです。
ありがとう御座います(≧∇≦)