象さんのウロウロ日記

見るもの・食べたもの・感じたことを気ままに書いた記録と記憶です。

香港での飲み物~意外と違うもの~香港

2013年02月23日 09時25分40秒 | グルメ~海外

 香港での飲み物です。

レモンコーラ、昔に日本でも売っていたような気がします。

確かに、香港のレストランのメニューにもレモンコーラというのが有りますので、レモンコーラが売っていても不思議はない。

しかし、香港人は相当コーラが好きですよね。

色んなコーラがレストランで売っている。

写真は生姜コーラ。自分の中では冷たいコーラにすりおろした生姜が入っているのかと思いきや、まさかのホットコーラ。

勢いよく炭酸の泡が出ており、炭酸がなくなってしまうのではと思いました。

しかし、炭酸が無くしたコーラはコーラなのでしょうか?ホットになっても炭酸が完全に抜けてしまうわけではありませんが。

テーブルに出されたばかりのコーラは、生姜が辛く、コーラは温かいコーラのまま。

時間が経てば、生姜にコーラの味がなじみ辛くなくなり、コーラには生姜の味が効いてきます。

そうなった方が生姜コーラっぽい感じかな、しかし、その状態までなって何故コーラに固執するのだろうか?

良くわからないメニューではある。

これはセブンイレブンで買った牛乳とミニッツメイド。

牛乳は生クリームの容器に入っていて気づかず、店の人に聞いてわかりました。

気のせいか日本の牛乳より少し濃いような気がします。

逆にミニッツメイドは非常に薄い。どれだけ薄めているの?と言いたいぐらいで捨ててしまいました。

意外と近いイメージで訪問した香港でしたが、やっぱり海外は違う。こんだけ違うものなんだな~。