自宅にミントの花が咲きました。
奥さんがタイから持ってきたミントを繁殖させたもの。
タイから持ってきたときは葉っぱも小さかったのに日本に持って来たら葉っぱも元気に。
さらに3年目に入って花まで咲きました。
ミントに花が咲くなんて全く知りませんでした。
ちょっとビックリです。
ついでに、奥さんが一生懸命育ててるバラの花もご紹介。
自宅にミントの花が咲きました。
奥さんがタイから持ってきたミントを繁殖させたもの。
タイから持ってきたときは葉っぱも小さかったのに日本に持って来たら葉っぱも元気に。
さらに3年目に入って花まで咲きました。
ミントに花が咲くなんて全く知りませんでした。
ちょっとビックリです。
ついでに、奥さんが一生懸命育ててるバラの花もご紹介。
この季節になると、自然と花を見る機会が増えてきます。先週の6月11日に奥さんとバラを見に行って来ました。
牧場の一角にたくさんのバラが植えられていました。
バラってこんなにいろんな種類があるのかとビックリしました。
定番のバラの形から、花弁が多く、キャベツのようなものから、とても、バラには見えないサクラソウのような可憐な感じのものまで。
そして、気にして欲しいのが匂い!
匂いがそれほどで無いものも多いですが、香りの強いものも多くあります。
定番のバラらしい香りから、石鹸?洗剤?で嗅いだことのあるような、非常にいい香りのするものまでありました。最後の方に見たピンクのバラでした。
ただ、気を付けて下さいね。
中に蜂が隠れている場合が有ります❗
要注意です。
バラを見た後は、チーズをお土産に買い物したり、レストランでチーズ料理がたべれたりします。
私達夫婦は、レストラン(セルフ)でラクレットという、野菜や肉を焼いたチーズの上にトッピングし、更にそれをフランスパンに載せて食べる料理とチーズピザを二人で一枚頼みました。
チーズ料理だったので、少し心配でしたが、奥さんは気に入ったようで、一生懸命作ってはパンに載せて楽しんでました。
駐車場が、無料だったのでレストランもお土産も楽しんで帰りました。
住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原251−4