![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/38b44059a57840b5bf2ab2606bcd444b.jpg)
3連休で遅ればせながらレンタルDVDを見ました。
興味を持っていた作品ですが、予想以上に良かったです。
まず、不思議な世界観。
映画としての質感というより、イメージビデオのような独特の世界観。
だけど、しっかりと映画になっており、感動させられます。
本当にこの作品の造り方が凄い。
内容としては3つのショートストーリーだけど、そこに流れている世界観・時間観が独特です。
そしてそれを支えるメインキャストが凄い。
まず、主演の大泉洋さんと原田知世さん。二人ともセリフ少ないです。
特に原田知世さんはもともとの静かなキャラクターそのままで、この作品の世界観の要を作り上げてます。
原田知世さんは殆どしゃべらないまま演技がすすんでいきます。
そして、脇を固める俳優さんもすごく良いです。
一人は常連客の阿部さん(あがた森魚さん)、防止に眼鏡、「やぁ!」といういつもの挨拶が凄く合ってます。
そして、この世界観をより強く印象付けている。
なんか、昔流行った、わたせせいぞうサンの「ハートカクテル」のようなオシャレな雰囲気を醸し出してます。
そして不思議な地獄耳の女性(余貴美子さん)、ちょっとコミカル感を出しながら、不思議さ、
現実とは違う世界をイメージさせてくれます。
もう一つ、パンを中心とした料理映像・調理映像がとても良いです。
ホッとさせる雰囲気を演出してくれています。
そこに、リアルな問題を重ね合わせたハートフルなストーリーが重なっていきます。
恋愛問題、都会田舎の問題、離婚問題、高齢者問題、それぞれの苦しみを見つめながら、この夫婦の世界観の中で
答えを導き出そうとしていく、心温まるストーリです。
映画館でなくても感動してしまった作品です。
良かったのでDVDを買おうと思っています。
何度も見直してみたい作品です。