





昨日の晩ごはんです

7月に実家に行った時に、帰りの上郷SAで買ってきたほうば味噌が登場。
一応説明しておくと、岐阜の郷土料理で、味噌とほう葉がセットになって売ってるのです。
今回はネギときのこ(しめじとエノキ)と牛肉を乗せて焼きました。
白いごはんによく合います。

あとは野菜のおかずたち。
前日の作り置きに茄子と甘長唐辛子の揚げ浸しを作り足しました。
甘長唐辛子、だいぶ減ったと思っていたけど、まだまだ野菜室で行列中・・・。
今週は後半ずむり。が留守にするので、ちょっと焦っております。

この「甘長唐辛子」が長くて面倒なので、我が家では「シシトウ」と呼ぼうかなと。
シシトウがあるうちは区別するために呼び分けてたんだけど、シシトウは終わった(実はまだ冷凍庫にはある)し。
今年初めて甘長唐辛子を作ってみて、
シシトウと同じくらい簡単に収穫できて、
シシトウのように辛くならない、種が気にならない、
といいことが多いので、来年からはシシトウは止めて甘長だけにしようと思います。

なので来年もシシトウと呼んでもいいかな。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


9月も後半というのに、なかなか涼しくなりません。

天気予報の「週末あたり」とか「来週あたりには」とかって、だんだん先にずれていっちゃってません?気のせい?
今週は火曜日スタートな上にちょっと忙しいので、曜日感覚が混乱しています。

とりあえず今日は火曜日なのでエアロビへ。
今期は今日が最終回、後期が始まる11月までしばしお休みです。
春に比べればオタオタなりに進歩はあった気がするので、後期も楽しみにしてます。

さて。
iPadの調子が悪い気がする今日この頃。

稀に入力がおかしくなっちゃうのは、まだ本当に稀だからいいんだけど、
充電ができなくなってきてる気がします。
普通に充電できる時もあるけど、なかなかできない時もあり、
充電していると時々、充電が始まる時の「フォンッ」という音がするので、おそらく充電が切れちゃってるのかと。
このiPadは買ってちょうど3年で、毎日酷使してるからそろそろ寿命?
少なくとも電池は寿命だと思うので、電池交換すると良くなるかもしれないけど、2万くらいかかるらしいのでちょっと考えます。

ちなみに先日また。は安くて小さいタブレットを購入。

(欲しいと言っていたので誕生日プレゼントにずむり。が買ってあげた)
(誕生日は1月)
ずむり。もiPadですることといえばTVerを見るのとブログの更新だけなので、安いのでもいいんじゃないかと思うんだけど、やっぱりiPadの方がいいのかしらね。

今日の一枚。
今年は全然咲かないと思っていたオシロイバナがようやく咲き始めました。


去年まではどんどん増えて困るほどだったのに、今年は暑過ぎたのかあまり元気がありません。
我が家にはこれくらいがちょうどいいけどね。
そういえば今日は中秋の名月ですね。

だんごもススキも用意してないけど、月見くらいはしましょうか。
空模様はどんな感じかしら。
ケーブルも確認してみるといいですよ。
とちゅうだんせんしかかってるとか
ってこともあったりします。