![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
昨日の晩ごはんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
買い置いてあった大きめ焼売と鰹のタタキで。
休日ごはんは気楽が一番。
鰹のタタキには新玉ねぎをたっぷりと添えました。
全然辛くなくてサラダ感覚でいただけます。
頂き物のブロッコリーは大きいので半分茹でました。
畑から収穫したてでさすが新鮮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
我が家でも早く野菜が採れるようになるといいな〜。
ブロッコリーは冬にしか育てたことなかったけど、今からでもできるそうなので苗を買って植えてみようかと思います。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
9連休二日目。
予報通り雨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
家事をサクッと片付けて、ちょっとポケ活へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
また。がレベルアップの経験値に達したものの、タスク(イーブイを全種類に進化)をクリアしてないのでレベルアップできなくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
イーブイは進化条件が色々なのでちょっと面倒なのです。
今日はルアーを使うのを進化させ、あともう一つ(相棒にしてハートを貯める)は地道にね。
のち、また。がTSUTAYAにCDを借りに行き、ずむり。も「つれづれノート」の新刊を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/2529ca03ce9bb075915a0b758697fa69.jpg)
ずむり。ものびのびと変わり者でいたいわ〜(笑)
「変わり者」ではなく「のびのび」って方に重心を置いた感じでね。
杏林堂に寄って帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ランチは野菜たっぷり冷やし中華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/199228f13db60da9cfad6a083b32545c.jpg)
三玉入りのを買って、また。が二玉分食べました。
タレは胡麻だれ。
午後は急に思いつきでちょっと模様替えを。
以前から和室の箪笥が大き過ぎて圧迫感があるのが気になってたのです。
座卓の高さと合ってなくて落ち着かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
毎週TVerで見ている「ウチ断捨離しました」で、タンスをバラして低くして使っているのにヒントを得て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
また。の部屋のこの箪笥に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/4b96ab319cbb974cea665418a9e104dc.jpg)
和箪笥の下の引き出し二段分を載せてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/44e30d7a877062d479a2c575a88a0afd.jpg)
セットの家具なので組み替え可ですが、この組み合わせは初めて。
高くなり過ぎて、ずむり。では使いづらいけど、また。の身長なら問題無し。
元の写真を撮り忘れたけど、和室はこんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/fa9298d636ac81f06bf942ca8ab7a41d.jpg)
視線が下がって、これなら上に何か飾ったりできそうです。
まめが飛び乗るのにちょっと苦労するようになってきてたので、この高さならちょうどいいというメリットも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
「ウチ断捨離」を見ると、つい勢いづいてあれこれ捨てたくなっちゃうんだけど、我が家の場合、もうこれ以上えぐると必要なものや思い出まで無くなっちゃいそうなので、最近は逆に捨て過ぎないように気をつけてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもこういう「違和感を感じるところは直す」「とりあえずやってみよう」という精神には学ぶところがあります。
そもそも断捨離は捨てるのが目的じゃなくて、心地良く過ごすのが目的ですものね。
今年の冬は和室にこたつを出して快適に過ごしたいわ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
なんて、早々と夢を見たりしております(笑)
でもコタツは電気代が結構かかるのよね。
この時代には不向きな暖房になりつつありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
雨が上がったのでまた。は庭木の手入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/d7276e588684867c6e1774cffb7aeaab.jpg)
ずむり。はアイロンがけなどして過ごしました。
さて。
この子は誰?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/11d6880329de9c02f5cef4b5362586f3.jpg)
最近見かけるようになったクロちゃん。
どこかのおうちの子かと思ったら、近所の人の話ではノラらしいです。
うちではともちゃんには食べさせてるつもりだったけど、塗装の職人さんに「二匹食べに来るよね〜」と言われて、自覚はないけどクロちゃんも養っていたことが判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f1/aa956af349f239a08744bfa4da4c5d52.jpg)
モメる二匹。
ガラスとシートを挟んで三つ巴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/5a557820a44333c717469757c6a66786.jpg)
まだ触れないけど、猫にも人にもそれほど警戒はしてない様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/c94698fe398974b786a4ab4c4c886bea.jpg)
すぐ懐きそうなので、どこかのお家の子になるか、地域猫になるか、しばらく様子見です。
今日で四月はおしまい。
雨上がりに山を見たら、三月の末には淡い緑だったのが、すっかり新緑の鮮やかな緑に変わっているのに気付きました。
季節は静かに、でも着実に移り変わってますね。
日々あっという間に過ぎていくようでも、こんなところに一ヶ月という時間の重さを感じています。