![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
昨日の晩ごはんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
正しい日本の洋食(ややこしいね)海老フライ定食。
煮物が作り置きしてあるとごはんの支度が楽です♪
日本から持ってきたパン粉がなくなったのでパン粉を買いました。
↑これはわざわざ買ってきた訳ではなく、家で使った余り。
パン粉は中華系?な感じのがこっちでも普通に売ってます。
だから今まで特に不自由しているつもりはなかったのですが、日本のと比べると目が粗くてザクザク。
やっぱり日本のフライを作るには日本のきめの細かいパン粉の方がいいみたいです。
砂糖とか、パン粉とか、意外なところで日本風ってあるね。
プノンペンからこんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日は水曜日でリコーダーの練習日でしたが、体調の悪い人が多くて急遽お休みに。
近頃まわりで体調を崩すマダムが多いのですが、これってもしやイオンのできた影響では?なんて話も。
冷房が効いたイオンに頻繁に長時間入りびたりで体が冷える&疲れるから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
マダム達の体調まで狂わせる、恐るべしイオンです(笑)
なんてこと言いつつ。
時間が空いたので、かわいい新婚マダムとイオンに行ってきました(笑)
ぶらぶら見てまわってジャパンダイニングでランチ。
フードコート初体験です。
ずむり。は【NICKY☆JAPAN】で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/c9281b4d6112eb35a832e90c143e2b00.jpg)
となりはボンケンコンから引っ越してきた【COPIN】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/599bc1ab265df3976113a4e886371e54.jpg)
チーズハンバーグとライスで4ドル。
マダムは【ZIPANGU】のカツカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/d2aa105b6d894087e9272687c1714138.jpg)
甘口の日本風カレー。すごいボリュームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/63136f57c1ba23c93d0103c66b8a0549.jpg)
デザートはジェラート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/472a69656362b7efcd09326892ba1220.jpg)
ここは日本のフードコートとそっくりで日本人には違和感なく使いやすいです。
吉野家や銀だこ、うどんの伊予製麺もあります。
ただ、値段が高めなので、ローカルの人にはグランドフロアーのデリの横にあるイートインスペース(というのかわかんないけど)の方が人気です。
その後お茶して買い物して、結局また一日遊んできてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
近頃は一日出かけて一日休みのパターン。
そんなに日に当たることもないので、さっき鏡を見て、
「おっ、ちょっと色が褪めてきたのでは!」
なんて思いましたが、120%気のせいだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
今日の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
壁にチンチョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/206fd6ff09914abc5131d7d14979c7ba.jpg)
他の物と比べると小ささがわかるでしょうか。
「住めば都」と言いますが。
ずむり。はよく考えたら都の意味が分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
都がいいという前提がないと伝わりにくいことわざですね。
ずむり。は日本でなら都会ではなく田舎でのんびり暮らしたいです。
それは都会が悪いわけではなく、ずむり。は都会で暮らす良さを知る機会がなかったからだと思います。
まぁ「住めば都」の意味は、今自分がプノンペンに感じるような気持ちのことなんでしょうね。
いいとこも悪いとこもあるけど、まぁ日本だって同じだよね(笑)
と言ってしまえる自分の大雑把さが有難いです。
でも、ずむり。は日本で生まれ育った日本人で、日本にいろんなものを残してきているし、面倒なくスムーズに生きるには日本で暮らすのが一番だと思っています。
こういうあたりまえのことってあんまり言う機会がないので今日はあえて言ってみました。
心がモヤモヤする時は、もっとシンプルに生きればいいんだって気付く時だと思うと、モヤモヤも悪くないって気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)