




昨日の晩ごはんです

ちょっと早めの夏らしく、鮭の混ぜ寿司。
塩鮭を焼いてほぐして、大葉と塩揉みした人参と一緒に酢飯に混ぜました。
冷凍庫の海老は海老マヨに、挽き肉入りのそぼろ肉じゃがと、
あり合わせながら大満足のメニューの出来上がり。

昨夜も、2日続けての雷雨。

まめは外で雷雨に遭遇して帰宅できず

コンチは電車が止まり帰宅できず

家で気を揉みながら待つしかないずむり。

時間を有効利用して、その間にお弁当用のカップケーキを作りました・・・。
さて、話変わって。
近頃、また歯が痛いのです。

でも虫歯は全部治したし、たぶん痛んでいるのは前回治療したところ。
神経の近くまで削ったというので、これはもう仕方ないのかなぁ。
毎日3回ずつ、しっかり歯磨きしていても、何かの拍子に歯が欠けたり、
他にも噛みしめると痛い歯があったり、いくら治療したところで、
もう元の完璧な状態に戻すのは無理なんですね。
これが歳をとるということか~。といってまだ40代、先が長いよね~。

ずむり。が子供の頃は学校の歯科検診のあとは毎年、
歯医者に通うのは恒例行事みたいなものでしたが。
コンチって、虫歯がないんですよ。

まだミルクを飲んでいた頃に乳歯が虫歯になりかかったことはあるけれど、
永久歯になってからは全くなし。治療痕すらありません。
甘い物は大好きだし、歯磨きだってそんなに熱心でもないのに。
根本的に、歯の質が違うんでしょうか。
実はずむり。はこのこと↑を、
「赤ちゃんの時のミルクの性能が良かったせいでは?」
と、思っているのですが。関係ないかしら?
コンチ達の世代って、背が高くてどの子も手足がすら~っと長くて、
遺伝より強い『進化』の力を感じさせますね。
進化で手足が伸びるってことは・・・。
胴長短足ののずむり。は時代に少し遅れてるってことですね。





昨日の晩ごはんです

カレー三段活用(笑)3日目は焼きカレーにしました。
カレーを牛乳でのばしてグラタン風に。
チーズと味玉子をのせてトースターでチン!
たくさん作ったカレー、飽きずに無事に食べ切ることができました。

お弁当用にベーグルを焼きました。


またしても、発酵中にコンチのお迎え。


その間に発酵が進み膨らみ過ぎて、生地同士がくっついてしまいました。
無理やりはがして焼いたので、羽根つきの妙な形に・・・

焼き立てのパンの匂いはとっても強力です。

ごはんのあとでお腹いっぱいでもついつい食べてしまいます。
アツアツをコンチと半分こ。
「おいしいなぁ」

昨夜は夕方から突然の雷雨。

雷の音が非常に苦手なまめは大弱り

なぜか洗面所で、洗濯かごの陰に隠れてふるえておりました。
そのせいで今日はお疲れの様子です。

まめは体力がないので、なにかとダメージを受けがち。
こちらはわる坊。


一昨日の晩、あまりにワオワオと大声で騒ぐので、
こっぴどく叱ったら


帰ってきても、まだふて腐れています。
たら坊が悪いんでしょ


雨が上がって、今日は朝からいい天気。

昨日に続けて今日も自転車で出かけてきました。

茶色い麦の穂。田植えしたばかりの田んぼ。
なんだか胸がいっぱいになります。
先日のまた。との会話。
田んぼの世話は大変そうだね、という話から、

というのを聞いて、
おおっ!ホントだね


と深く感心したずむり。
何気なく見ていたけど、水田に水を張るってのはすごい技術が必要なんですね。
あたり前に思ってたことの中にも発見ってあります。
ひとつ気付けたことがうれしい。






昨日の晩ごはんです

カレーの残りを利用して、カレーうどんに。
白玉うどん一玉を2人で半分ずつ。
カレーは好きだけど、続けて食べるのは困難なお年頃のずむり。

作り過ぎないようにと小さい鍋で作り始めたはずなのに、
気がつくと鍋一杯になみなみとあふれそうなカレー・・・なんでだろう

うどんも食べ、冷凍にもしたけれど、まだ少し残ってます。
今晩もう一食、なにか飽きない食べ方を考えよう!

今日はよい天気

遅い春が終わり、夏が近づいてきましたね。
あまり家に籠っていてばかりもよくないので、
自転車に乗ってドラッグストアにお買い物に行ってきました。

ゆりの園が開園したので、可睡斎前にも観光バスが何台も止まって、
観光の人がいっぱい歩いています。楽しそう。

梅雨に入る前の今は旅行にはいい季節ですね。
さて話変わって。
我が家の庭の朝顔。
なんだかちっとも大きくなりません。

やっと本葉が出てきたくらい。
ちなみにこちらが5月1日。↓

もう1か月近く経つにしては成長が遅すぎるのでは?

小学生の観察記録だったら、変化が少なくて書くことに困りそう。
やっぱりいきなり庭に種を播いたのがよくなかったのかしら。
はたして無事に緑のカーテンになる日が来るのでしょうか?
それとも早めにあきらめて次の植物に挑戦するべき??
いやはや、なかなか前途多難です。






昨日の晩ごはんです

コンチのリクエストの鶏(から揚げ)登場。
でっかい新玉ねぎを刻んでどっさり、じっくり炒めて作ったカレーは、


時間があるから何か作ろうかな。

そういえば、ちょうど強力粉が安かったのでまとめて買ったばかり。
パンを焼きましょう。
ベーグルじゃない普通のパンは久しぶりです。


2つのよく似たレシピを見比べて、水が10cc多い方を採用したら、
ちょっと手にべたつく生地になりました。
その分、焼き上がりはふっくらしっとり。
う~ん、ほんの少しの違いもあなどれないものです。
ホントにパン作りは奥が深いですね。
先日、
「お年寄りは同じ物ばかり買い溜めてしまうことがある」
という話を、友人(看護師でケアマネ)から聞きました。
『ほんまでっかTV』でも同じようなこと言ってたなぁ。

習慣で繰り返し買ってしまうらしいです。
ずむり。も安いと在庫量に関係なく買ってしまう物ってあるかも。
カレールー、砂糖、小麦粉・・・。
ないと心細い気がするのですよ。
乾物戸棚はいつもいっぱい。

サラダ油や醤油等にはやや冷静で、安売りにつられたりしないのに、不思議です。
食品以外ではシーツ関係。
手頃なのを見つけると、つい買ってしまいます。
枕カバーなんてそんなたくさんいらないのにね。
我が家の場合、砂糖やシーツがあふれてきたら危険なサイン?
ずむり。の頭の中がお花畑化している兆候かも。



まぁ、どちらも腐らないのでいいかしら(笑)
