ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

冬至にかぼちゃ。

2021-12-23 18:24:20 | ごはん
豚ロースのグリル
納豆チーズオムレツ
かぼちゃの煮物
きのこマリネ(作り置き)
カブの甘酢漬け(同じく)

昨日の晩ごはんです

生姜焼き用の豚ロース肉をグリルで焼きました。
味付けは塩胡椒、クミン(パウダー&シード)で風味をプラス。

賞味期限が切れた納豆はいつものようにオムレツに。
納豆にピザ用のチーズを混ぜて、トリプルでタンパク質強化(笑)

昨日は冬至だったので、カボチャを煮ました。
「ん」が付く食べ物というから「なんきん」って言ったほうがいいのかしら。
お風呂は柚子湯にするつもりだったのに、忘れたー!
と思ったけど、また。が柚子の入浴剤を入れていたのでギリセーフ(?)
おかげさまで今年一年は一度も風邪をひかずに済みました。
来年もこうありたいですね。


デザートは北海道土産のマルセイバターサンド。

子供の頃はレーズンが苦手で、
「レーズンが入ってなきゃいいのに」
と思っていたけど、今は大好き。
大人になって良かったわ(笑)

美味しくいただきました。


静岡からこんにちは。

昨日より気温はやや低めなものの、(13度)
風がないので過ごしやすいです。

さて。

ひこにゃんからクリスマスプレゼントが届きました。

「ひこにゃんファンクラブ」から毎年この時期にグッズが送られてくるのです。
今年はお皿でした。

ひこにゃんの彦根市にふるさと納税をすると、
返礼品とは別に、観光案内やお便りが一年間に何度も送られてきて、さすがだなぁといつも思います。
これでこそ寄付した甲斐があるってものです。


午前中に買い出しを済ませ、
午後は久しぶりに映画を見ながら、ずっと作業の続きを。
映画鑑賞記録、
12月の一本め、通しで28本めは「君と100回目の恋」。
内容とはあまり関係ないかもしれないけど、
もし自分に残された時間を知ることができたら、
欲しいのは物ではなく、「どう過ごすか」だよなぁ、と思いました。

作業の方はあと少しで終わりそうです。
なにしろ限られた状況下で、
決して上手くはできそうもないですが、とりあえず完成はしそう、かなぁ。
ではまた続きに勤しみます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。