![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/92162fd7aaacc920281e74c872b78ccf.jpg)
今日もいい天気です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝からお洗濯を2回して干しました。
冬中お世話になりまくったジャンバーも洗いました。
こんなに早々と冬物の片付けができるのは暖かい静岡だからこそ。
今日は確定申告に行ってきました。
また。は国内で給与所得はないのですが、前に住んでいた家を貸していて家賃収入があるので、その分の申告をしなければなりません。
また。は住民票もないので、ずむり。が納税管理人として代わりに申告します。
先日インターネットで入力して書類は作っておきました。
海外居住者は基礎控除しかない(らしい)のでシンプルです。
コンチをお供に、隣りの市の確定申告会場にしゅぱーつ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
会場はけっこう混んでいて並んでましたが、ずむり。は書類を作っていったので入口で提出するだけで終わりました。
ホントにあれで大丈夫なのかしらと不安はありますが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
口座振替の手続きもしたし、これからはわざわざ行かなくても郵送でもOKですね。
帰り道でスーパーに寄って、
「帰りにお寿司食べるんだよね」←去年も食べたから。
というので、回転すしにも寄って、帰ってきました。
ひと仕事済みました。やれやれ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
お金の管理ってのは意外に面倒なものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/3580a3ddd09cc47a6406a6302cf1b5b7.jpg)
もし、まめに一日100円のお小遣いがあったら?
「毎日ササミ(約100円)を買う!」
それはいいですね。
でもきっと一か月分まとめて3000円渡したら、30本買って食べ過ぎて吐くからダメだよねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ネコの場合、少し節約して貯めて、たまにはネズミ(のおもちゃ)を買うってことは出来ないね。
やりくりってのは知恵が要りますね。
使い過ぎても使わな過ぎてもいけないし。
ちゃんと確定申告して税金だって払わなければならないし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
コンチももうすぐ一人暮らし。
我が家の場合、生活費は毎月仕送りではなく、まとめて渡すことになります。
まぁ、コンチもだいぶ物心がついてきたので(?)以前のような心配はしてませんが。
やりくりは大人への第一歩。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
ちゃんとやってくれますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝からお洗濯を2回して干しました。
冬中お世話になりまくったジャンバーも洗いました。
こんなに早々と冬物の片付けができるのは暖かい静岡だからこそ。
今日は確定申告に行ってきました。
また。は国内で給与所得はないのですが、前に住んでいた家を貸していて家賃収入があるので、その分の申告をしなければなりません。
また。は住民票もないので、ずむり。が納税管理人として代わりに申告します。
先日インターネットで入力して書類は作っておきました。
海外居住者は基礎控除しかない(らしい)のでシンプルです。
コンチをお供に、隣りの市の確定申告会場にしゅぱーつ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
会場はけっこう混んでいて並んでましたが、ずむり。は書類を作っていったので入口で提出するだけで終わりました。
ホントにあれで大丈夫なのかしらと不安はありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
口座振替の手続きもしたし、これからはわざわざ行かなくても郵送でもOKですね。
帰り道でスーパーに寄って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
というので、回転すしにも寄って、帰ってきました。
ひと仕事済みました。やれやれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
お金の管理ってのは意外に面倒なものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/3580a3ddd09cc47a6406a6302cf1b5b7.jpg)
もし、まめに一日100円のお小遣いがあったら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
それはいいですね。
でもきっと一か月分まとめて3000円渡したら、30本買って食べ過ぎて吐くからダメだよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ネコの場合、少し節約して貯めて、たまにはネズミ(のおもちゃ)を買うってことは出来ないね。
やりくりってのは知恵が要りますね。
使い過ぎても使わな過ぎてもいけないし。
ちゃんと確定申告して税金だって払わなければならないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
コンチももうすぐ一人暮らし。
我が家の場合、生活費は毎月仕送りではなく、まとめて渡すことになります。
まぁ、コンチもだいぶ物心がついてきたので(?)以前のような心配はしてませんが。
やりくりは大人への第一歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0091.gif)
ちゃんとやってくれますように。