





昨日の晩ごはんです

また。の好きな金目鯛の干物を焼きました。
シシトウも一緒に並べて焼いて添え、大根おろしでいただきます。
山ほどあるインゲンはサッと茹でてから炒め物に。
同じく山ほどある胡瓜はスティックにしてバリバリと。
冷蔵庫の野菜室で、袋に入ったきゅうりやインゲン、ピーマンが採った順に並んで波状攻撃を仕掛けてます(笑)
古いのから使わなきゃ〜と思うと、どこかでリセットしない限りいつまでたっても採り立てが食べられないという家庭菜園の矛盾。

デザートはパックに入ったカットフルーツ。
パイナップルにオレンジ、赤いグレープフルーツ、キウイ。(写真撮り忘れ)
今までちょっと抵抗があったけど、簡単に食べられていいものですね。
美味しくいただきました。
この週末はいつもポケ活に行くお宮の祭礼です。
夜は花火が上がってました。

またこんな当たり前の世界が戻ってきたんだなぁと思います。
静岡からこんにちは。

今日は朝ごはんを済ませてまず畑へ。

朝日はけっこう強いけど、夕方より空気が暑くない分、朝の方が涼しいです。
今日の課題は2株だけのじゃが芋掘りと里芋の土寄せ。
七月も半ばになり、そろそろ夏野菜が終わった区画も多い中、スタートが遅かった我が家の区画は今が最盛期で青々しています。

やっと採れるようになったものの、この暑さなのであっという間に終わっちゃいそうですが。
ま、すぐまた秋野菜が始まるからちょうどいいかな。
あとはいつものように草取り水やり収穫など。
10時まで2時間ほど頑張ってきました。
帰宅してシャワーしてサッパリ。
おやつはカップのかき氷でクールダウン。

体を動かす仕事をするとおやつ時間の大切さがわかります。
健康的だわ(笑)
今日の収穫。

先週、先に枯れたじゃが芋はダメだったけど今日のは良かったので嬉しい。
枝豆を二株分切ってきたら結構な量になりました。
明日から二週間弱また。がいないけど、また。は普段も週末しか行けないので、畑仕事的には来週一回いないだけ。
それよりも野菜を消費する人手が一人減ることの方が痛手です。
胡瓜どうしよう〜!

のち、また。は床屋へ行き、
お昼ごはんはまた。のリクエストでパックのお寿司を買ってきました。


今日のネコ。

土の匂いが気になるまめ。
明日からまた。はカンボジア出張。

ずむり。はまたしばらく一人暮らしです。
頑張りすぎず頑張ろう。
