Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

"せとか"と”たんかん”

2008-02-27 | ひとりごと
       ↑
    この箱だけ贈り物用です。


たんかんの収穫が遅いと連絡がありましたから、年末年始に送ってもらうみかん農家に温州みかんを頼んだのにココ3日ほどで何もかもが届いてしまいました。
前のたんかんも1箱残っていますのに・・・・・
娘は卒園式の準備やら、音楽会の準備やらで取りにこれないと言いますし・・・
3月の中頃まで置いてくださいとのことです。
まぁ~チョッとは日持ちするからいいかと無理やり納得しています。

家庭用の大きさ不ぞろいや小さい物を買いましたからやたら人様におふく分けできないし、頑張って食べるしかないなぁ~と思っています。

こんな事ばっかりしてるから何時までたっても体重落ちないんです。
おばかなBettyでございます。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約おかず

2008-02-24 | ひとりごと
今日の昼ご飯のおかずです。

毎日キングサーモンを切り身にして店頭に並べています。

この身は一度アラカンに捨てられたものです。

親分の仕事はいっぱいありますから鮭の頭を落とす時、面倒だからチョッと身も付けたまま斜めに切ってしまいそのままアラカンに捨てられます。
Bettyは親分の捨てたその身を塩して焼きました。

ちょっとした事ですが始末しておいしく食べています。

もったいないお化けが出てくるぞぉ~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいたんです

2008-02-23 | ひとりごと
なんてお花なのかな?

アマリリス?
(1)ヒガンバナ科の多年草。南アメリカ原産。夏、太い花茎の上にユリに似た六弁の大きい花を二~四個つける。数種の原種から作られた園芸品種。花の色は紅・赤・橙・白など。球根で増える。[季]夏。
(2)ヒガンバナ科の多年草。南アフリカ原産。夏、ユリに似た薄紅色の花を数個開く。ホンアマリリス。[季]夏。


1週間ほど前に切花を買いました。
その時、残り物だからって頂いたお花です。
一本ですからおトイレにいけました。
2,3日暖かでしたから咲いて来ました。

赤だった蕾ですが咲くとこんなにも優しい色になるんですね。
感激でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかですが・・・

2008-02-22 | ひとりごと
秋に花が終わった胡蝶蘭ですが、わき目が出て花を咲かせてくれました。
ひとつは早く咲いたんですが二輪目がなかなか咲きませんでした。
玄関も寒いからかな?

秋に出てきた花芽です
チャンと面倒見てあげてないのに一生懸命咲いてくれてありがとう。
お部屋に入れてあげたらきっと喜ぶと思うんですが・・・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿さまからカードが来ました

2008-02-21 | ひとりごと
今日は日差しも暖かくって一息つけました。
殿さまから親分とBetty宛てにカードが届きました。
ニューヨークかいいなぁ~
お仕事とはいえ何百回も世界のあちこちへ飛び回っていらっしゃるんだもん。

Bettyはアメリカへ行った事がありません。
ハワイですら行ってないんです。4泊5日がお休みできる限度ですから・・・・・


お魚が食べたいって?
帰ってこなくちゃ食べられませんよ
早く帰ってきてください。


百合の花が満開になってきました。
お花っていいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんかん

2008-02-19 | ひとりごと
1月6日に申し込んだたんかんがやっと届きました。何年か前に屋久島と種子島に行った時初めて食べました。
それ以来毎年申し込んでいます。
皮をりんごの皮をむくように横へ横へとむいていく方がきれいにむけます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロンプリント

2008-02-18 | ひとりごと
こずこずくんのブログにスノボー仲間の会のことが書いてありました。
Bettyはいまさらスノボーなんて出来ませんから・・・・・
隠れメンバーとして勝手にロゴ入りシャツを作って着ようと思っています。
仲間になったつもりでプリントする雪山を探してネットの旅をしていました。

色々きれいなのがあったんですが・・・・・
山もこずくんのブログから引いてきました。

その方がずっと身近に感じられるからです。

「迷惑だよぉ~」

とこずくんぼやいているだろうなぁ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた咲いた

2008-02-16 | ひとりごと
玄関に置いていましたゆりの花、
2・3日前は蕾ばかりでしたので早く咲いて欲しいから温かい居間に置きました。
今日はだいぶ咲いてきました。
花粉が付くと困るので咲いた花のおしべをとりました。


こんなに咲きました。
きれいですね
    ↓



スケートの浅田真央ちゃんが優勝しましたね。
かわいいし、一生懸命だから大好きです。
今度は世界選手権だそうです。
頑張って又優勝して☆いなぁ~と思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日はチョコレートの日

2008-02-15 | ひとりごと
親分が頂いた義理チョコです。
中央市場の仕入先の奥様やお店にお越しになるお客様から頂きました。
うれしそうにしていました。

いつもはBettyがほとんど頂いてしまうんですが・・・・・・
今年は糖尿病の治療中ですからあっさり諦めました。


             
  

昨日はインスリンの注射液がなくなったので久しぶりに病院へ行きました。
先生が1ヶ月に1回は経過を見たほうがいいので来て下さいとおっしゃった。
そりゃぁそうだと思いました。
勝手に一日2回の注射に変更もしていましたし・・・・・
明日からチャンと致します。と言って帰ってきました。

厄介な病気になってしまったもんだと自分の行動の反省もしないで

朝食後の飲み薬が増えました。
朝だけなんですがお薬っていやですよね。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない贈り物

2008-02-13 | ひとりごと
今日はお店の定休日です。

お寺さんが見えるので準備をしていましたら宅急便のお兄さんが大きな箱を届けてくれました。

誰からなんだろう?
かー君からでした。

おばあちゃんにお供えかな?
と思いながら丁寧に箱から出しました。



なななんとBettyへの贈り物でした。
うれしかった。

お母さんの元気が出ますように「春色のゆり」を贈ります。

Bettyは元気ですよ
定休日の午前中を指定して送ってくれました。
気使いに感謝いたします。



大丈夫ですからあまり心配しないでくださいね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のいぶき

2008-02-12 | ひとりごと
寒い毎日ですが春はそこまで来ているようです。

近くのお花屋さんの店先にピンクのかわいいお花がありました。
このお花だけ良く咲いていましたから即買いました。
桜そうだとばかり思っていましたが、ラベルに”房総メラコイデス”と書いてありました。
千葉県から来たようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさん積もりました

2008-02-09 | ひとりごと
今年三度目の雪です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけなく・・・

2008-02-08 | ひとりごと
R.Yさまがお店に起こしになり母へのお花をくださいました。
気持ちがホット和むような、優しい色合いの花束でした。

覚えてくださっていました事にとっても感動し同時に戴いていいものだろうか?
一瞬躊躇しましたが気持ちとは裏腹に手はお花を受け取っていました。
ありがとうございました。

母はBettyのうちから2.3分下ったところにあるマンションに妹と一緒のお仏壇に入っておりますが、Bettyの心にはいつもいますから離れているようには思っていません。
千の風になっての歌のように色々に姿を変えて私の周りにいると思っています。

文字をつづりながら色々思い出して朝から涙を流しています。
もう限界文字が見えなくなっています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚の市花

2008-02-06 | ひとりごと
宝塚北高校へ家庭科の授業で使用する教材のあさりを届けに行きました。
玄関へ行くまでのアプローチにスミレの花がたくさん植えられていました。
白や黄色もありましたが宝塚の市花スミレはこの色ですね。
色々のイベントの際配られている造花のスミレもこの色です。

♪すみれのはぁな~♪さぁ~くぅうころ~♪
と鼻歌を歌いながら帰ってきました。
早く暖かくなるといいのにね!


夕方から宝塚へ行きました。
マッサージの予約を入れていたんですが、ずいぶん冷え込んできましたのでキャンセルしようかな~

でも迷惑かけるし、又今度頼む時気まずいしと思い一大決心をして行って来ました。
行ってよかった~
疲れも取れて明日から又頑張ろうという気持ちにもなりましたし
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔粉末入りの大豆菓子

2008-02-04 | ひとりごと
年末に鍵庄の明石海苔を買った時海苔入りの豆やおせんべいも買った事を思い出して一日遅れて食べています。
遅れ遅れの行事の消化です。

日本に生まれてよかったなぁ~
春夏秋冬四季折々の楽しみもあるし、日本古来の行事もあるし・・・
寒い日々が続いていますが春はそこまで来ています。
もう少しの辛抱ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする