Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

はなみずき

2012-04-30 | ひとりごと

はなみずきが満開になりました。

今年はお花の数が多いように思います。

木の芽も満開になりました。

屋根の葺き替えが終わりやっと足場が取り払われました。

後はカーポートの屋根とその周辺の工事が残っています。

カーポートの屋根は工事中何かが落下して割れたそうで無料で取り替えてくださるそうです。

割れた一枚だけかな?

と思っていましたら全部取り替えてくださるそうです。

何だか悪いようなそんな気持ちが致します。

連休に入りましたから中頃完成の予定だそうです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバ

2012-04-19 | ひとりごと

だいぶ前に家電量販店で見て興味があったので買っていたルンバ、

やっと取り出し使えるようにセッテングしました。

掃除し終わったり電気がなくなりかけると勝手にホームへ戻り充電器に乗ります。

よく出来ていて賢いけれど使ってみてざ~とのお掃除にはいいですがやはり人には勝てません。

人間ってすばらしい~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさくら

2012-04-16 | ひとりごと

金曜日の雨で今年の桜もおしまいかな?

と思っていましたがお店の駐車場の桜がてっぺんまで満開になっていました。

一本だけですが存在感のある桜です。

先月から自宅の屋根の葺き替え工事に入っていますがよく雨が降って思い通りにはかどりません。

昨日は日曜日で工事はお休みなんですが遅れを取り戻そうと来て下さいました。

壁は塗り替えてまだ3年足らずですが足場のある今一緒に塗り替えてもらう事にしました。

なんだかんだ新しくしたくなって今月一杯かかりそうです。

庭の花も次々咲いてくれるんですが写す間もなく日々は過ぎていきます。

唯一写した木の芽です。

↑ この写真はチョッと前写したものです。

今日は小さな花が一杯付いていました。

花山椒って言うのかな?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすし

2012-04-01 | ひとりごと

昨日中山寺のお友達が筍のお寿司を作ったからと届けてくださいました。

きれいに美味しく作られていて感心しながら戴きました。

筍、蕗、牛蒡、じゃこ、椎茸、人参、かまぼこ大そう手間のかかっているお寿司です。

薄焼き卵もお花の形に抜いてあり、開けたとき、わぁ~

と思いました。

いつもありがとうございます。

 

↓ これはカンゾウという野菜だそうです。

お客さまに戴きました。

初めて食べる野菜です。

湯がいて酢味噌で食べてもいいそうです。

チョッと調べてみます。

それから戴きます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする