Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

1年ぶり

2021-06-29 | ひとりごと
昨年の私の誕生日に那須にお住まいのブログのお友達ピッピさんからお花の寄せ植えを頂きました。
ブルーベリーとクチナシとこの花です。





枯らさないよう別々に目の届く所に植え替えて大事にしていました。
今朝お花が咲きました♪♪♪♪♪
蕾が沢山付いていますので暫く楽しめます。

秋になつたら庭に植え替えようと思っています。


このお花も咲いています。
八重咲きペチュニア





ミニ薔薇




「百貨店にも売っていますから珍しくもありませんが...,」
と姫路からお越しのお客さまに頂きました。
名前はなぜか知っていますが食べるのは初めてです。




ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2021-06-27 | ひとりごと
この間も2本頂いたのですが、
今日も2本頂きました。




ね、右のいつも買うのと比べると倍か3倍はありそうです。
大きいのに柔らかくて種がないんです。
前回一本はポテトサラダにしました。
もう一本は娘に食べて貰いました。
大きさに驚いていました。
今回は今ハマっている食べ方にして頂きます。
食べやすい大きさにカットして




浅漬けの素を振りかけるだけです。
すぐ食べても少し置いてもとっても美味しいです。

生みたて卵
三田市にある"料亭がんこ"にお屋敷を貸しておられる奥さまが下さいました。



労せずに美味しい物頂き感謝です


神戸のレストランにお勤めの方が帰り道に買って来てくださる湯葉どうふ





お家のために買って来られたんじゃ無いかと?
「家のもの持ってます。」
って見せてくださったので遠慮なく頂きました。


山形県のさくらんぼです。
私も発注しているので遠慮したのですがくださいました。
今年は赤くならなかつたそうです。
私に届くのもこんなのかしら?



皆々様ありがとうございました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です

2021-06-22 | ひとりごと
連日の良いお天気に恵まれて百合が満開になりました。



いい香りがしています。
赤いお花も一輪ですが開きました。


清荒神の横の大林寺へ予約品の配達に行きました。
境内のあちこちでカシワバ紫陽花が満開を迎えていました。




家のギボウシのお花が今頃ひょろひょろと2本上がってきました。
栄養不足ですね。

千両も花芽がついています。




紫陽花も終わりかな?
最後の美
とっても綺麗です。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は私のこと

2021-06-17 | ひとりごと
6月16日は私の誕生日です。
朝、新聞取りに出ましたらあいにくの雨の中、百合が咲いてくれてました。
ありがとう、ゆりさん


その後すぐ家族ライン私宛にお祝いメッセージが次々と入ってきました。その後娘から電話がありました。

たんちゃんが一日中一緒に行動してくれました。
時間のプレゼントですね。
仕事を持っている娘です。
私の休みに休みをとってくれました。
感謝です。
私の車アクアで出かけましたが私は横に乗っているだけで楽ちんでした。
帰り道お花を買いました。
自力です。






母の日に貰ったお花もまだきれいに咲いています。


ブログのお友達ピッピさんからピッピさんの故郷青森県の100%りんごジュース缶が沢山届きました。



昔、ねぶた祭りを見に行った事、迫力があった事、楽しくて又行きたいな~
と思った事など昨日のようによみがえりました。

ありがとうございます。
ピッピさん
何時もお気にかけてくださり感謝しています。


孫、あゆちやん、こう君からのプレゼント




お水あげてね。
って言われて❓????
愛情って言うお水ね
と言われ成る程と納得している私です。
可愛いから身近において和みます。

アイスクリームのケーキです。
たんちゃんからプレゼントです。
母の日を連想するような花束でした。
母ではありますが・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も紫陽花

2021-06-12 | ひとりごと
今日は曇り空です。
雨を期待して水撒きはお休みします。
雨が降れば紫陽花も終わりかな?
今朝のあじさいです。
全体が青くなりました。

ちょっと前はこんな ↓↓↓ 色でした。

おたふくアジサイもきれいです。
ふんわ~りした雰囲気が大好きです。


きれいに咲き誇るアジサイの足元に昨年挿し木した小さな株にお花がついていました。


今はっきりとした色がついています。

ちょっと前はこんな色 ↓↓↓ でした。

隅田の花火




白いアナベルです。 ブルーのは色違いのアナベルかな?
と思うくらいお花は似ています。




今朝のゆりです。
色がついてきました。
未だかな?まだかな?
と待っています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2021-06-09 | ひとりごと
連日の良いお天気に恵まれて紫陽花が色ついてきました。













ガクアジサイ、ますます色が青くなってきました。
とってもきれいです。


アナベルが緑から白く色づいてきました。


真っ白のアジサイ、清楚な感じがします。


墨田の花火は額がとがった感じです。
右の方のもう一種類は額が丸いです。可愛いです。


おたふくアジサイも色づいてきました。


緑だったアナベルもだんだん白くなってきました。




今日も晴天
水撒きに出ます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です

2021-06-06 | ひとりごと
百合の花が満開になりました。




生けた時はこんな ↓↓↓ 感じでした。


あくる日 





昔、大阪舞洲の百合園に行った時買って来た百合3株
1株は無くなりましたが真っ赤1本とピンクと白のグラデーションの株はどうにか蕾をつけました。

赤はまだ咲いていませんがグラデーションの方が咲きました。

球根を二月に植えました。三本芽が出て大きくなりました。
もうすぐ咲くかな?
毎日眺めています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の紫陽花

2021-06-03 | ひとりごと
今日は夜から雨が降るようです。
その前に色つき始めた庭の紫陽花を写しました。












































今年は花付きが悪いように思います。
老木になってきているのに手入れも肥料も足りないからです。
梅雨のうちに花のついていない枝を切って挿し木しておこうと思っています。
がんばれ~私




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご親切に

2021-06-03 | ひとりごと
今日は4月に講習が終わっていた運転免許証を貰いに伊丹の免許更新センター迄行って来ました。

帰りに頂いて美味しかったかつお節とお豆腐を検索してナビどうり行って買ってきました。
かつお節はその場で削ってくださいました。
香りが良く美味しい筈です♪♪♪

夕飯済んで新聞(夕刊)読んでいましたらチャイムがなりました。
どなたかな?
と思って出てみましたら清荒神駅近くのお花屋さでした。
「昨日買ってもらったお花が良くなかったみたいです。お店に残ってたのが傷んでいたので買ってもらったお客様達におわびにあがつています。」と
「きれいに咲いていますよ.....」
と申しましたが生けて下さいとお花を下さいました。
オンシジュームとあと度忘れしました。




昨日生けたお花の中にいれました。








↓↓↓こんなにさみしかったお花が

華やぎました。





このお花の事おっしゃってたのですね。
7本買いましたが全部何ともありません。
あちこちで可愛く咲いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室みかん

2021-06-01 | ひとりごと
温室みかんとマーコツトを買いました。







甘くって美味しいです。
私は柑橘類が大好きです。
温室みかんから2月のタンカンまで色々取り寄せて味わっています。
大事に冷蔵庫に保存していたタンカンが残り一つになりました。

和歌山と愛媛と三ヶ日みかんを申し込みましたが来るのは7月です。

それまで食料品の買い物ついでに温室みかんを何度か買うんだろうなぁ〜

7月はブルーベリーを頼まなくちゃ〜

毎年5回送って下さるブルーベリー農家さんの畑を親御さんのブログでチェックしてみましたらもう青い実がたわわになっていました。

昨年の最終回に届いた実を食べてしまおう。
と思っています。
冷凍庫にありますのてグラニュー糖を少しだけ入れてジャムに炊きます。
美味しいですよ。

凍ったままそれだけ食べても美味しいです。
キャンデー感覚ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする