Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

いちじくゼリー

2008-08-22 | ひとりごと
ワインがちょっぴり入ったぜりーです。
作り立てだからとサービスで出してくださいました。
千泉の主が川西のお住まいでその地元の有名な特産品イチジクを利用してのセリーだそうです。
あっさりした味でした。


下は千泉オリジナルの抹茶ときな粉のデザートです。
底に寒天、その上に小さなお団子とアイスクリーム。
あんこがトッピングしてあり、きな粉がかかっています。
抹茶のソースもかかっています。
程よい甘さのデザートです。



食べてはいけないのがわかっていますが食べたい時は体が糖分要求しているのだと勝手に決め込んでいただいてしまいました。
でもあんこが逞しくそびえていますね。
明日から気をつけよぉ~と

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-08-22 | ひとりごと
お盆に妹のお墓参りに行った時今まで気が付かなかったんですがチョッと下ったところの石垣が苔むしていました。
目を上に向けると木の根がありました。
そこにも苔がいっぱいでした。
暑い日でしたが何だかホッとする風景がありました。
 




北京オリンピックも残すところ後わずかになりましたね。
ソフトボールの試合がすごかったですね。
連日投げ続けた上野投手お疲れ様でした。
金メダル
うれしいだろうなぁ~

メダルを目標に頑張ってこられた選手たち、お話聞いていて日々すごい努力をなさっている事が伝わってきました。
努力しないBettyですが少しは見習わなくてはと心新たに致しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2008-08-21 | ひとりごと



親分と孫です。
何だか楽しそうに遊んでいました。



お盆休みもすぎて・・・・・

夕べは涼しすぎて秋の気配がしましたね。
今朝も窓を開けているとすずしすぎますね。
もう夏も終わりなんでしょうか?

連日30度を超える気温にビックリする毎日でしたが皆さんはお元気で乗り越えられたんでしょうか?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な出来事

2008-08-14 | ひとりごと
カメラを買い換えました。

IXYにしようかな?
と一瞬迷ったんですが・・・・・

子供の愛社精神を思い、またまたLUMIXにしてしまいました。

昔SONYのテレビ買った時、帰省してきた時に「何でSONYやねん?」
と言う言葉を聞いた時、何だか悪い事しているような?
薄情な事しているようなそんな気持ちになりましたから・・・・・

子供の気持ちにそえるようにその時以来電化製品はすべて子供が勤める会社の製品を愛用しています。




股関節を手術なさって今はよくなっていらっしゃるお客さまが朝早くお電話くださった。
「昨日かわいいね!って褒めてくださった花をけさパパが切ってくれたからとりにお越しください。」って

Bettyは朝一杯用事がありますから「今日中に頂に上がりますからお水につけて置いてください。ありがとうございます。」
とお願いしました。



間もなくチャイムが鳴りました。
なななんとタクシーに乗ってお花を届けてくださいました。
「挿し木してもすぐ付くからね。・・・・・・・・・・」

どうお礼申し上げていいのやら・・・・・






そのような訳があり急いで花瓶に入れて写しておこうと思ったんですね。
あいにくバッテリーが切れていましたから入れ替えようとして手がすべり、うまく入らなかったのに何時もの調子で蓋をしかけました。が?
ロックしてしまいました。

さぁ~大変
何時もお買い物する大型電気店へ持ち込みましたら各メーカーはお盆の休みに入るので10日くらいかかるらしい

【価格com】賢者の買物~で調べましたら

Panasonic LUMIX
DMC-FX37

が2008/8発売と出ていましたので買うなら最新型をと思いたずねてみましたらまだ入荷していないと言われFX35で我慢しようかなと思ったんですが・・・・・
FX35は2008/4発売で見切り価格が付いていました。
ずいぶん安くなっていましたがNetで買うより5000円は高いでした。

おばかなBettyはDMC FX500 を買ってしまいました。
Netの価格とほぼ同じ位まで値引きしてくださったから・・・・・


赤い木の実のようなお花がとってもかわいいんです。
この頃あちこちでよく見かけますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダル

2008-08-12 | ひとりごと
北島康介選手が100平泳ぎで金メダルを獲得しましたね。
昨日夕方お客様からお聞きして安心しました。

その後何度も放映される勝の場面に見入りました。
さまざまなプレッシャーを跳ね除けての優勝はすばらしく価値のあるものだと思います。

おめでとうございます。
そして200も頑張ってください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米事情

2008-08-11 | ひとりごと
涌井徹の日々毎日ブログあきたこまち生産者協会代表の涌井さんの日々毎日ブログを見ているとお米の消費量が増えて安いお米がなくなってきているそうです。

何もかも値上がりしてきてますから色々考えてパン食からお米に切り替える家庭が増えているようです。

うちは昔から三食ご飯です。
毎日食べるものだから安心して食べられる涌井さんたち生産者協会の残留農薬ゼロのお米を毎月送ってもらっています。
涌井さんを知る前はMOAの無農薬栽培のお米を送ってもらっていました。


涌井さん曰く『お米の消費量が増えるときは不景気』なんだそうです。


明るい話題がありました。
内柴選手(柔道)金メダル第一号
おめでとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪開幕

2008-08-09 | ひとりごと
オリンピックが開幕しましたね。
Bettyは9時過ぎから開幕式の様子をテレビで見ました。
ウトウトしたりぐっすり眠りながら時折はっと目を覚ましたり・・・・・
沢山の人で溢れかえっていましたね。

204カ国が参加日本は過去最高の576人の選手団を送り込んだそうです。
旗手を務めた福原愛ちゃんがかわいかった

今日は柔道の谷亮子選手、平泳ぎの北島康介選手が登場するらしい。
頑張れ日本!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました

2008-08-08 | ひとりごと
胡蝶蘭を頂きました。
ゴットンさんにです。

お店の棚の上におく前に携帯で写しそのまま送りました。

昨日はツレちゃんも来ておられて華やかでした。
何時も思うんですが、どうしてあんなにきれいで華やかなんでしょうか?
その上ホッとする雰囲気をも持ち合わせておいでです。
どなたとも気さくにお話になりますし・・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆えだまめ

2008-08-07 | ひとりごと
もうこんなに大きくなってるんだ。
ありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ

2008-08-04 | ひとりごと
大きなかぼちゃをいただきました。
お店から帰る時、駐車場で住宅の方に頂きました。
一番大きいのをとってとおしゃったんですが・・・
一番小さいのを頂きました。
それでも何時もは四分の一しか買いませんからどうして食べようかと思案に余っています。

そうだパンプキンプリンに挑戦してみよう。
お友達が作ってくれたあの味が忘れられません。
レシピを探さなくてわ。
どこへしまいこんだのかなぁ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トールペイント

2008-08-03 | ひとりごと
あゆちゃんとこうくんの作品です。

トールペイントを少しできる娘があゆちゃんの夏休みの工作にお友達を誘っておいでと言ったところ、40人もの子供が集まったそうです。
7.8人の予定だったのにビックリしてしまった。と言っていました。
地域の図書館の教室を借りて2部に分けて実施したようです。

みんな一生懸命頑張ってそれぞれの作品を作り持ち帰ったようです。

↓ これはこうくんの作品、幼稚園児にしてはきれいにできていて驚きました。
↓ 型紙があるそうですが色をたたいていくのを真剣にやっていたようです。




↓ あゆちゃんの作品です。あれもこれもと広げすぎて丁寧さにかけています。
↓ おもしろかったよ!と感想を述べました。



1日2日は宝塚観光花火が催されました。
90年の歴史があるそうです。

Bettyも家の横の方のよその駐車場から最後の15分だけ眺めました。
きれいでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめん

2008-08-01 | ひとりごと
珍しいそうめんを頂きました。
左は普通のそうめん、右が極細そうめんです。
何が珍しいかと言いますと、
とっても細いんです。針よりも細い・・・・・
奈良県桜井市のとある会社の製品です。

ゆで時間も1分チョッとで茹で上がります。
口当たりが滑らかでした。



福田改造内閣がスタートしましたね。

生活必需品がどんどん値上がりしていきますが・・・・・
お給料がまったく上がらないので大変です。



大阪空港廃止を・・・・・橋本大阪府知事が関空救済のために発言し色々とり沙汰されています。
私たちは廃止されると不便になりますから存続を希望したいです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする