Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

舞洲ゆり園

2016-06-21 | ひとりごと

ゆり園の入り口

入口のマスコット

ゆりって静かな花のイメージがありましたがこんなに一杯咲いているとわぁ~

と思ってしまいます。

最初は入った所はいろんな色のゆりが植えてあって、一株一株が大きく見ごたえがありました。

疲れた人用に近道が2か所こしらえてありました。

 

平日でもたくさんの人が見に来られていてシャトルバスの乗り場には長蛇の列が出来ていました。

娘が「なっ!車で来て正解やね。」

と言ったので「ほんまやね・・・・・」

と返しときました。

老いては子に従え・・・・・

そう感じる年になりました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2016-06-20 | ひとりごと

今年で3年目

7月にならないと来ないブルーベリーが届きました。

早生の木は少なくケーキ屋さんなどに出荷するとうちには来るはずがないのに・・・・・

送ってくださりありがとうございました。

感謝感謝です。

 

主人の同級生のご主人が退職してから野菜造りに取り組んでいらっしゃるらしい。

有馬温泉に行く途中,うちによって下さり取り立てのお野菜を持ってきてくださいました。

枝豆ときゅうりとチシャナ?とおまめさんです。

早速夕飯にいただきました。

柔らかくみずみずしく、とれたてぇ~感一杯でした。

 

蕾のゆりも咲きました。

今夜から雨らしい。

まだポットのままですがポーチに取り込みました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル舞洲 紫陽花展

2016-06-17 | ひとりごと

 

ホテル舞洲 紫陽花展

一杯写したんですが少しだけアップしてみました。

 

お花っていいですね。

子供のころ見た野アザミを懐かしく眺めました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました

2016-06-16 | ひとりごと

昨日6月15日大阪舞洲ゆり園へ行ってきました。

2週間ほど前に娘が「お母さん15日の水曜日休みとったから開けといてね。どこでも好きな所へ連れて行ってあげるから・・・・・」

と言ってくれました。

私の誕生日を覚えていてくれました。

 

内心うれしかったんですが歯の定期検診日と重なるなぁ~

と思いました。

歯医者さんには1週間延ばしてもらう予約が取れて一安心。

 

六甲の紫陽花とバラ園へ行こうか?

ゆり園に行こうか迷ったんですが六甲山はヘァーピンカーブが多いしあいにく曇っていましたから危ないし、そのうえ視界が悪ければお花はきれいに観られても眼下の風景見れないとがっかりだし・・・・・

という事で少し遠いですが舞洲のゆり園へ行くことになりました。

「ユニバーサルスタジオ前からシャトルバスが出ているよ。」

と言ったんですが・・・・・

「乗り換えがあるから車で行く・・・・・」

というお返事なので私の車で行くことになりました。

関空に行くとき何度か人の車に乗せてもらったので道はわかりますがちょっと怖いのでたんちゃんに運転してもらいました。

舞洲は物流の拠点でもあるので大型車がぶんぶん走っています。

ほとんど高架橋ですからとっても眺めがいいです。

出るとき曇っていましたからサンバイザーも日傘も持たず出てきた事を後悔するほど良いお天気になりました。

無料の駐車場まで行きましたがカンカン照りでしたから戻ってホテルの駐車場に止めました。

ホテルの庭ではアジサイ園が開催されていて珍しい紫陽花やきれいな紫陽花が一杯咲いていてとっても良かったです。

写真の整理が出来ていないので今晩帰ってからアルバム作ります。

昨日買ってきた蕾のユリが今朝はもう咲いていました。

ピンクの縁取りのユリだけ蕾のままです。

ポットのままです。

庭に植えるとモグラが食べてしまいますから植木鉢に植え替えようと思っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーミン達ががきたよ

2016-06-15 | ひとりごと

昨日

仕事が済んで帰宅しましたらポストに大きな袋が入っていました。

ブログのお友達ピッピさんからでした。

http://blog.goo.ne.jp/pipiseiko

かわいいムーミングッズが一杯入っていました。

私の誕生日を覚えてくださっていました。

ありがとうございます。

少し前からもう一人のお友達こりす工房さんがhttp://blog.goo.ne.jp/koriskoubou2/e/0da2aeabaf43d7ef254b8ff656b1539e

ムーミン谷のキャラクターの編みぐるみを作っておられ、その頃からマイブームが再燃していました。

かわいいですね!

私たちの子供が子供だった頃テレビのアニメで放送されていましたからなんとなく懐かしく何となく当時を思い浮かべ懐かしんでいます。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い紫陽花

2016-06-12 | ひとりごと

今年はこの白い紫陽花が一杯咲きました。

毎年一杯花をつけますが、てっぺんが茶色くなっていましたから横から見るには損傷ないんですが、切り花にするにはちょっと・・・・・

と二の足を踏んでいました。

クリーム色から真っ白になってうす~い水色に代わってきます。

 

墨田の花火も植えた時は真っ白でしたが、この頃うす~い水色に変化してきました。

土の変化が影響しているのかな?

玄関わきのピンクの紫陽花も今年は花をつけました。

もう少し色づいてから写真を撮ろうと思っています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お造りプレゼント

2016-06-08 | ひとりごと

昨日はひ~君の誕生日でした。

主人があり合わせでお造りを造りプレゼントしていました。

私は定期検診の日でしたから13時30分に間に合うように出かけました。

帰りにアンリシャルパンに寄ってホールケーキを買いチョコプレートにHappyBirthdayと名前を入れてもらいました。

ローソクは何本お入れしましょうか?

と尋ねられ45歳です。

と答えました。

長いローソク4本と短いローソク5本お入れしときます。

って・・・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花にして・・・・・

2016-06-03 | ひとりごと

休みの日にアジサイをたくさん切りました。

白いアナベルはドライフラワーにしようと思っています。

昨年失敗してベージュになってしまいましたから・・・・・

つるした場所が悪かったんです。

朝晩影なんですが、日中お日様があたっている事知りませんでした。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいたち

2016-06-02 | ひとりごと

おたふくあじさい

挿し木でいっぱい増えました。

優しい感じがします。

がくあじさい(ピンク)昨年玄関わきのこのアジサイ

花がつきませんでした。

裏庭に挿し木しましたらピンクのお花をつけました。

がくあじさい(あお)

アナベル

この花が好き

アナベル今年はだめかな?

と思ったんですが思いのほか一杯お花をつけてくれました。

ありがとお~~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木のおたふく

2016-06-01 | ひとりごと

昨年挿し木したあじさい「おたふく」小さな花ですが植木鉢の中で育っています。

いつもは一年空けないと花がつかなかったんですが・・・・・

今年は花がつきました。

挿し木する枝の部分で違うなかな?

それとも冬のような日があったり冬なのに夏のような気温であったり異常気象のせいで、花をつける時を間違えたんでしょうか?

何はともあれうれしい贈り物です。

挿し木のアナベルも今1cm位の花がついています。

やはり異常気象のたまものなんでしょうね。

 

今日は定休日

主人は午前中仕事を受けていたようです。

休みの日は休めばいいのに・・・・・

ゴルフのお誘いがないので受けたようです。

本当によく働くお人です。

私は10時予約で近くの美容院へ行きます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする