Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

今朝のチューリップ

2010-03-31 | ひとりごと
お日さまが射していないとお花は開かないんですね。
みんな勢ぞろいできりっと天をあおいでいます。



サンプル写真と咲いた花が色だけ一緒で雰囲気(形)が違いすぎオランダ的だと、くださったMittyさんは嘆いておられましたが、私はとっても満足しています。
だって生まれて始めて植えた球根が花開いてくれて何日も開いたり閉じたりしているんですから・・・・・


二品種目の花が見えてきました。
お花っていいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いていました

2010-03-30 | ひとりごと
昨日は寒かったですね。
三月も終わろうとしているのに粉雪がちらちら舞っていました。

↑上の写真
お花の名は知らないんですが・・・
(古い記事見ていたら”花にら”だってsugiさんが教えてくださっていました

大きな岩の間に根づき何年も育っています。
この時期気になって仕方のない花です。

2009年の記事

2008年の記事

根っこはどこまで伸びているのでしょう?
自然界の力強さをひしひしと感じました。



今年は分家していました。
この株も大きく育つに違いない。
がんばれ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレーク

2010-03-29 | ひとりごと


昨年半分以上の株をほしいと言う方に上げてしまったので今年は咲かないかも?
と心配していましたがわずかですが咲いてくれました。
やっぱりかわいいです。
幼児用ドレスのちょうちん袖のような?
このお花の持つ雰囲気が大好きです。

2007年のスノーフレーク

2006年スノーフレーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツポンチ

2010-03-28 | ひとりごと


お友達が作ってくださったフルーツポンチです。
上手に丁寧いに作業がなされお気に入りです。
寒天が沢山入っていてお腹に優しいデザートです。
ってBettyは普通におやつで食べています。

親分も美味しく頂いていました。
Bettyも作ろうと思えば作れそうですが根気がなくなっていますから・・・・・
今後も作る事はないだろうと思っています。


世界フィギュアスケート世界選手権で浅田真央ちゃんが優勝しました。
よかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2010-03-27 | ひとりごと


三月も終わりの週なのに肌寒い日が続いています。
今日はお日様が出ていますから少しは暖かくなるのでしょうか?
ハナミズキも寒そうに蕾を天に向けて頑張っています。

世界フィギュア、浅田真央ちゃんはショートプログラム2位発進。
キムヨナは七位だそうです。

夜早く帰ってきてテレビ見なくちゃぁ~
真央ちゃん頑張れ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花

2010-03-24 | ひとりごと
白い沈丁花がだいぶ前から満開です。
いい香りを放っています。
まあるくって白くって好きなお花の一種です。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日さまって

2010-03-23 | ひとりごと
一日で咲きました。
お日さまの力ってすごいんですね。


同じ日に植えた後の二品種はまだ成長過程です。
どんなお花が咲くのかな?
うれしいな~
たのしみだなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ・チューリップ

2010-03-22 | ひとりごと




生まれて始めて球根から植えたチューリップが咲いてきました。
この球根は昨年秋
ブログのお友達MIttyさんがオランダの息子さん宅とベルギーへ行かれた時下さった球根です。

Mittyさんのブログ

ブログ冬眠から目覚めたMittyさんがチューリップのU.Pなさっていたのであたしのも咲いたわよってお知らせしなくちゃぁ~
と思い慌てて投稿しています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の道の桜

2010-03-22 | ひとりごと
昨日はすごい黄砂でしたね。
風も強くて外に出るのが嫌なくらいでした。
が風のおかげで黄砂も飛んで行ったような?

夕方花の道を通りましたら桜がだいぶ開いていました。
三分咲きくらいでしょうか?

 ↑
 ↑楽屋の入り口付近

ゴットンではツレちゃん(鳳蘭)にお目にかかれて幸せでした。
ツレちゃんはお魚がお好きなようで今日はお刺身沢山と本メバルをお届けしました。

それにしてもスターは違いますね。
随分昔に退団なさったんですが光り輝いておいでです。
スリムだしおきれいだし・・・・・

あたしもスリムにあこがれているんですが食欲は減らないし・・・・・
自分にとっても甘いし・・・・・
頂き物粗末に出来ない性格だし・・・・・
も~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆と大豆

2010-03-21 | ひとりごと
昨年の秋
100円ショップに350円で取れたての小豆が売ってありました。
その時2袋買ってぜんざいを作ったんです。
早く煮えてとっても美味しかったのですが・・・・・

その後何時行っても小豆がなかったので尋ねてみましたら秋だけの限定品だったようです。

が、三田へ仕入れに行かれて買ってきてくださいました。
「お代はいいわ」と言って2袋くださったんですが気が済みませんので置いてあった大きな粒の大豆を買ってきました。
これも普通の大豆の大きさの二倍くらいありますから煮るととっても美味しいです。

豆豆豆の毎日を過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き出しました

2010-03-20 | ひとりごと



かいどう桜です。
知らないうちに赤くなっていました。
朝急いで写しましたのでチョッとピンボケです。
今日は暖かくなるらしい。
桜の開花ももうすぐです。

何だか落ち着いていられない状態です。
うきうきわくわく・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥トマト

2010-03-19 | ひとりごと
前にも頂いたんですが今日のは粒が大きいんです。
サラダに入れたりスープに入れるといいんだそうですが・・・・・
親分食べないし・・・
開けたら日にちが持たないし・・・
と前のもそのままになっています。
食べる予定はないんですがあと四ヵ月で賞味期限です。
プレッシャーだなぁ~

昨日歌劇の楽屋の辺りの{花の道}の桜が開花していました。
テーカンベルのあたりは沢山蕾が膨らんでピンクピンクしていました。
もうすぐ桜の季節ですね。
うちのチューリップも大きく育ってきましたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更

2010-03-18 | ひとりごと


親分が新しい携帯が欲しいと前々から言っていました。
自分で行けばいいのに・・・・・
昨日の定休日は時間的に余裕があったのでdokomoへ行ってきました。
車は止められるのかな?
と心配でしたから単車で行きました。
駐車場は広く取ってありましたからすぐとめる事が出来ます。
今度からは車できても大丈夫ですね。

前にはJR宝塚駅の近くにありましたから便利でしたが今は宝塚警察の近くまで行かなくてはなりません。

ソフトバンクやauは近くにあるんですがかー君に教えてもらうにはかー君と同じdokomoの方が細かい事が分かりやすいかな?
と思って又dokomoにしました。
ついでに自分のも買い替えました。

当分帰ってこないでしょうからガイドブックを見ながらボチボチ独学で頑張ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いちゃったぁ~

2010-03-17 | ひとりごと



こんなの頂いていいんだろうか?
カシミヤのカーディガンです。
「おそろいなのよ。」と・・・・・
私は手入れが悪いのか?
カシミヤ類はすぐ虫に穴を開けられてしまいます。
大事に大事にしているはずなのに・・・・・
「小さな穴だと毛羽を取って丸めて貼り付けると目立たなくなるわよ。」
と前に教えも頂いています。
大事に着ようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田まんじゅう

2010-03-16 | ひとりごと
こしあんの固まりが薄い皮でくるまれている一口まんじゅうです。
上品な味がしました。
お友達がくださいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする