Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

奥入瀬ビール

2010-08-31 | ひとりごと
チョッと前の事東北旅行なさったお客様が奥入瀬ビールをくださいました。
親分も私もかー君も娘もアルコール類を戴きませんからいつまでも冷蔵庫に入っています。
娘婿が来た時貰ってもらおうと思っています。
お中元のビールもあちらへ行きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんま

2010-08-30 | ひとりごと

今年は海水温の上昇で秋刀魚が不漁で高値が続いていましたが如何した事か安くなってきました。
きっと沢山取れるようになったのだろうとBettyは思っています。
昨年は7月20日過ぎには安値になっていました。

丁度良い按配に愛媛県にふるさとがあるお客様が沢山酢橘をくださいました。
出荷できない商品だそうですが味に変わりはありません。
ありがとうございます。

皮を摩り下ろしてこれも戴いた湯葉豆腐のトッピングにしていただきました。
この湯葉豆腐は神戸・住吉の有名豆腐で人気があるんです。
Bettyはまだ三回しか食べていません。
仕事があるから買いにいけないのです。

酢橘の皮の香りが何ともいえません。
日本の秋の味ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなチョコレート

2010-08-28 | ひとりごと
遠くからうちのお店へ来てくださるお客様が北海道のおみやげをくださいました。
大好きな六花亭のチョコレートです。

北海道ご旅行中ご主人が「Bettyさんの好きなチョコレートがある・・・・・」
と見つけてくださったようです。
ありがとうございました。

この頃さぼり気味のブログですが覗いてくださっていたんだなぁ~
もう少し気合を入れて仕切りなおさねばと反省いたしております。

ジムも暫く休んでいたし、何もかも中途半端

早く涼しくならないかなぁ~
涼しくなっても現状維持かもしれないけれど・・・・・

晴天の空をあおぎながら今日もお仕事頑張るぞ~
と気合を入れています。


こりす工房さん、ピッピさん、
お返事遅れています。
夜ゆっくりお返事いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎のおみやげ

2010-08-24 | ひとりごと
お盆からずうっと郷里に帰っておられたお客様がおみやげをくださいました。
九十九島せんぺい
せんべいの洋風版って感じです。
前にも戴いたような?
ピーナッツの入った焼き菓子です。

長崎も暑かったようですがこちらは蒸し暑いっておっしゃっていました。

いつまで続くんだろう?
この暑さ

でも今朝はチョッとだけしのぎやすいかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじく

2010-08-23 | ひとりごと
千泉のママに戴きました。
ママのお家は川西です。
イチジクの産地です。
とろけるような美味しさでした。

今年は出来が悪いようです。
先日スーパーで見つけましたので買いましたが外観はいいのですが中身が熟していなっかった。
奈良産でしたが・・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花鳥園へいってきました

2010-08-19 | ひとりごと

昨日思い切ってポートアイランドにある花鳥園へこうくんを連れて行きました。

神戸花鳥園

こうくん最初乗り気でなかったんですが・・・・・
着いてみると興味が湧いてきたのか餌をやったりふくろうの飛行ショウを見たり楽しそうにしていました。
100円の餌をまくと

鯉やカモが沢山集まってきます。


怖かったけれど男の子だもんチャレンジしました。

こうくんの顔より大きなお花が咲いていました。
なばなの里にも一杯咲いていたベゴニアです。
ここはクーラーが利いていてこうくんが寒い寒いというもんですから又餌やりをして今度はお魚とふれあいに行きました。

足湯じゃなくて足水です。
お魚が一杯寄ってきてこそばいこそばいと言っていました。

小鳥達やウズラにえさやりをして生まれて二週間のあひるの雛を抱かせてもらいました。

今度はペンギンさんのところへ行って写真を写しました。

あちこちに置かれた巣箱の中の花や鳥の名前を探すクロスワードのクイズにも参加して記念品をもらいました。
こうくんは、ねえねえ(あゆちゃん)のおみやげにするといっていました。

帰ろうとした時係りのお姉さんがあちらに孔雀がいますよ。
と教えてくださいました。
こうくん恐る恐るそばへ寄ってみました。

パチパチッと目が合いました

何にもしないからね・・・・・

ねっ大丈夫でしょう


帰りポートライナーは程ほどの乗客でしたが三宮から乗る阪急電車特急はすごい人なので普通電車に乗って帰ってきました。

帰ってきたら間なしにトランプしようトランプしようと言うもんですからまたまたお相手です。

かわいいけれど疲れます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子守です

2010-08-17 | ひとりごと
お友達に戴いたパジャマです。




昨日孫のこうくんがやってきました。
お姉ちゃんのあゆちゃんが三泊四日のキャンプへ行ったので一人寂しくしていたからだそうです。
Bettyは神戸花鳥園へ連れて行こうとホームページから鳥達とのふれあい時間だとか色々プリントアウトしてお茶まで冷やして準備していたんですが・・・・・
今朝元気がないんです。

やっぱりお姉ちゃんがいないと元気が出ないようです。
行きたくないというもんですから家で遊んでいます。
お姉ちゃんが帰るまでこんな調子だと疲れてしまいそうです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦の日

2010-08-15 | ひとりごと
8月15日は65年前の終戦の日でした。
各地で色々の催しが執り行われていましたね。


私は戦争は知りませんが小学生の時「ひろしま」?だったかな?
学校でその記録映画を見た時怖くて何度も顔を隠したのを今でもはっきり覚えています。
20歳の頃「この子を残して」という永井先生の本のテレビ映画を見た時も衝撃を受けました。

核兵器廃絶の為奔走なさっている広島や長崎の方々のご努力に、何にも行動していない私は恥ずかしく思いつつ・・・・・

今は平和な世の中に見えていますが・・・・・
核兵器の保有国が増えていく中、今後どのようになっていくのか先行き不安です。




お墓参りにいきました。
暑い日ざしがじりじり照り付けて汗を一杯かきました。

妹のお墓にも行って来ました。
草引きをして来ました。
陽子と話をしているように色々独り言を言いながら草を引きました。
私がバリ島へ行った時のビデオを見て遠い所へはもう行けないけど有馬温泉くらいなら一緒に行こうねって約束したのに・・・・・

あっけなく
いつまで経っても思い出してしまいます。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロシキ

2010-08-13 | ひとりごと


親分の同級生が「うなぎが食べたくなったので来たのよ」
と神戸から来てくださいました。
その時持ってきてくださったのがピロシキです。
昔からある神戸のパン?
中身はカレー味です。

御巣鷹山に日航機が墜落してからもはや25年が過ぎるのですね。
遺族会でつくる「8.12連絡会」事務局長の美谷島邦子さんが最近出版した「御巣鷹山と生きる」(新潮社)に書いておられるそうです。
<人は悲しみに向き合い、悲しみと同化して、亡くなった人とともに生きていく>
と、
今度本屋さんへいったら買ってこようと思っています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩サブレ

2010-08-12 | ひとりごと
おみやげに戴いた鳩サブレです。


か~くんから「ブログのお友達が心配しているよ・・・・・」と電話があり慌てているBettyです。

そういえば長い間P.Cと無縁な生活でした。
こんなことブログ開設後初めてです。

ご心配くださったピッピさん、ひーちゃん、こりす工房さんありがとうございます。
そしてごめんなさいです。

何でこうなったのか?
理由は簡単明瞭ジム通いが楽しくなってきたのです。
週三回から四回行きます。

体脂肪が七キロ減って筋肉が四キロ増えました。
スポーツ選手の数値になりました(81)

お友達がそんなぶよぶよのスポーツ選手いないわよって笑っていますが・・・・・
それでもいいんです。
インストラクターがほめてくださったんですもの。



今日はお寺さんがお見えになります。
昨日だと定休日だから丁度良かったんですが8月は毎年12日と決まっていますから仕方がないです。

台風が接近しています。
どちら様にも被害がありませんようにと祈らずにはいられません。

ボチボチU.Pしてまいります。
どうぞよろしく!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする