Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

ばんざ~い

2009-07-31 | ひとりごと
古賀選手(世界水泳 100背泳)
日本新記録で『金メダル』

じゃないんです。

松田選手(世界水泳 200バタフライ)
『銅メダル』

でもないんです。
お二人ともおめでとうなんですが
今日は私の事なんです。

困ったなぁ~

8/5.6.7.8.東北のお祭りを四つ見に行く予定の旅

前々から親分にお休みの申し入れはしてあるんですが・・・・・
「あかん(ダメ)」と言われています。

でもパートさん頼んだり、たんちゃんに帰ってくれるよう頼んだり、美容院で髪整えたり、洋服やパンツ買ったり・・・

7.8の宝塚花火の日に何時もうなぎを沢山買ってくださるお客様たちには親分に分からないように小さな声で「私留守しますから4日に買って冷凍してください。」とお願いしましたし

親分には「私、又お正月みたいに寝込んでしまったらどこへも行けなくなるかも?」とか「お父さんより早く死んでしまうかも?」とか脅迫じみた脅しをしたり・・・・・
準備は着々と進んでいます。

が、何時切り出そうかなぁ~
とタイミングを待っています。


この頃お客様からお盆休みは何時からなの?
とよく聞かれます。

14.15.16.が中央市場のお休みですからその頃かな?
とは思っていますがまだ決まっておりません。

三時過ぎほっとした時間帯に親分にコーヒー入れて「お盆休み何時からなん?」
とたずねましたらまだわからんと言うお返事にBettyはすかさず
「私お盆仕事するから5.6.7.8.お休み頂戴・・・・・」
「7.8は花火やで・・・・・」と親分(この間お客さん聞いて知っていました)
「大丈夫よ!忙しいことあらへんよ・・・○○さんとたんちゃん頼んであるから・・・・・」
「たんちゃんはあてに出来ひんから・・・」と親分
そうなんです、丑の日の前科がありますから
「あゆちゃんもこうくんも来るよ・・・・・」

親分は、たんちゃんやかー君のこと大好きですから来ると言うだけでウキウキしてしまってるんです。

「あ~いっといで・・・・・」

ばんざ~いばんざ~い


と言う事で一件落着です。

5日は定休日ですがパートさんは6日だけ
7日8日はたんちゃんだけです。
大丈夫なんだろうか?
子守もあるし・・・・・

すごく不安なんですが・・・・・
ケ・セラセラ なるようになるわ さきの事等わからない ケ・セラセラ





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2009-07-24 | ひとりごと
九州の干し椎茸と神宗の塩昆布

干し椎茸は重宝なんですが我が家は二人
昨年暮に頂いたのもそのままあります
今は夏
そうめんの季節です。
煮含め作っておいて冷やそうめんの薬味に使おうと・・・・・
思ってはいるのですが出来るでしょうか?

神宗の昆布は何時頂いてもおいしいですね。
阪神百貨店の売り場はもうなくなったそうです。
本店まで行ってくださったようで・・・・・
Bettyは梅田の大丸で買います。
種類は沢山ありませんがほどほどありますからそれで十分です。

シュウアイス、キャンデー、アイスクリーム
皆々様ありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑の日当日のこと

2009-07-22 | ひとりごと


真夜中の三時ごろ玄関でなにやらごそごそ音がするので”どきどき”しながらも確かめに行きました。

「なあんやぁ~たんちゃんやったん?」
お返事が
「ただいま~って言ったよ」です。

あたし眠っているのに聞こえるわけありません

朝からお店手伝えるように来てくれたんだとうれしく思っていました。

親分は三時半に家を出て明石へ仕入れに行きました。
丑の日なのに・・・・・
お魚買ってこなくていいのに・・・・・
うなぎの予約注文こなすのに大変なのに・・・・・
昨日、明石まで行かんといけすやさんで済ますって言ってたのに・・・
と思いましたがおすし屋さんの注文もあるし・・・
親分の思惑もあることだしと思い何も言いませんでした。


変な時間に起こされたので目が冴えて眠れませんでしたが横たわってはいました。


五時過ぎ起きて夕べ洗濯してたたんで置いた物をサンルームに干して6時前に家を出てお店へ行きました。

どんどんどんどん焼いていきました。
7時半頃親分が帰ってきましたが朝食の準備もせずひたすら焼き続けました。
普段は一台の焼き物器で焼いていますが今日は2台ですから集中していないと失敗してしまいます。

9時過ぎパートさんが来て下さいました。
以心伝心してほしい事を次々こなしてくださり感謝です。

10時開店
たんちゃんがまだ来ないんです。
パートさんが「今は娘に帰ってるんよ!子供や主人から解放されてるんやからもうチョッと待ってあげて・・・・・」
嬉しいお言葉にあつくなりながらももう少し待ってみることに。

11時
まだ来ません。
電話してみましたらまだ寝ていました。

きまり悪そうにしてきてくれました


18日は娘が大学生の頃から大好きだったミスチルのコンサートに行くから子供たちを預かって欲しいと前々から言われていました。
忙しいけど何とかなるわと思い、いいわよってお返事しましたが、前日パパが見てくれるって言ってるから・・・・・
とうれしいキャンセル。


何時もは4時前には焼き終えているのに・・・・・
今年は何時もの年より多かったので6時半まで焼いていました。
かたずけ終わったのが8時過ぎでした。

夕飯はうちの分のうなぎはないのでお寿司を取りました。
みんな疲れたけれど無事終わってほっとしています。


婿殿も大変だっただろうなぁ~
土曜日はU.S.Jに連れて行き
日曜日は、なみはやプールに連れて行ってくれたようで子供たちもママを迎えに来た頃はお疲れモードぜんか~いでした。

次の日祭日だし会社も休みだから「泊まっていけば」で泊まる事になりました。

そして娘が「ハイおみやげ」といって差し出したのがうなぎパイでした。
ミスチルのライブは何と褄恋で行われていたんですって 
あたしは前のように大阪城ホールだとばかり思っていましたから 

片道6時間も運転してライブが初日でしたから13時から始まり色々なミュージシャンのサプライズもあったりして終わったのは夜8時前だと言っていました。

トンボ帰りで夜中の3時・・・・・
計算あっているわ~ 

と感心したりあきれたり 


朝からお店手伝えるように来てくれたんだとうれしく思っていました

善意に解釈していたあたしは馬鹿でした
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用うなぎの日

2009-07-19 | ひとりごと
今日はうなぎの日でした。
昨日の朝早くから・・・・・
くたびれたので眠ります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又・・・・・

2009-07-16 | ひとりごと
昨日はとってもよいお天気でした。
梅雨が明けるのかと思うほど・・・・・
まだなんですね~

健康診断までに大物の洗濯を一杯しました。
お布団も干して・・・・・
大掃除して・・・
汗一杯かきました。

一仕事終えて健康診断に行きました。
朝ごはん食べていないのにお腹は空いていませんでした。
と言う事はいかに毎日食べ過ぎているかということですね。
反省しきりなり

済んでから昼食は一人だし・・・
千泉でそうめんとコーヒーを頂きました。

何か物足りない・・・・・
黒ごまおはぎをひとつ追加


もう一杯コーヒー頂いて終了の予定でした。
「あんこはいいわね。」とママがおっしゃったので「はい」と良いお返事です。
千泉のコーヒーにはあんこがちょっぴり付いているんです。



なのに何か物足りない?
この1週間血液検査を意識して甘いものシャットダウンしていました。
その反動からかしら?
を頂いて気持ちよく帰宅しました。

夕飯粗食にすればいいわ~
と思いシーツをつけたりカバーをかけたり一杯仕事しました。
ためしてがってんを見ながら軽く一人で夕食。

親分が帰ってきました。
「寿司注文してきたからもう来るで・・・・・」
休みにご飯の用意せずに済むよう気を使ってくれたんですが・・・
もう~
又食べなあかんやんかぁ~
自分の意思に反して?
思いやりを頂きました

と言う事で血糖値を気にしながらも美味しく食しているBettyでございます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かしら?

2009-07-15 | ひとりごと
木の幹にもくもくと付いていました。
何なんでしょうか?
食べられないキノコの軍団?





今日は我が市の無料健康診断に行きます。
案内は何ヶ月も前に来ていましたがどこで受けようか迷っていました。
市民病院は沢山来られるだろうし・・・・・

色々考えて時間ロスがないようにと思い
先週かかりつけのお医者さんにお願いして今日受ける事にしたんです。
昨夜8時から何も食べないように言われていますが、うちの夕飯は遅いので9時過ぎまで食べていました。
一時間遅く行く事にしました。





親分の同級生に初孫さんが生まれました。
お祝いを買いに行こうと思っています。

あゆちゃんの誕生日ももうすぐ来ます。
一緒に買ってこようと思っています。

予定通り事が運びますように・・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2009-07-13 | ひとりごと
配達に行った清荒神さんの横にあるお寺の掲示板に勇気が漲ってくる様なお言葉がありました。
人それぞれ何がしかの重荷は常に背負っているような?
そんな気持ちを払拭してくれるような?
ステキなお言葉だと思いました。

私はもうひとつ諳んじているお言葉があります。

東照公御遺訓
人の一生は重荷を負って
遠き道を行くが如し
急ぐべからず
不自由を常と思えば
不足なし
こころに望おこらば
困窮したる時を思い出すべし
堪忍は無事長久の基
いかりは敵とおもえ
勝事ばかり知りて
まくることをしらざれば
害基身にいたる
おのれを責めて人をせむるな
及ばざるは過ぎたるよりまされり


何かに行き詰ったり困った時は『ふっ』と頭を掠めます。
何処かに道があるような?
何とかなるような?
そんな希望に繋がるお言葉だとおもいます。
(実行は伴いませんが思うだけでも・・・

自分に打ち勝ち欲望を抑えて・・・・・
成るようになるわ・・・
と生きたい気持ちですが
なかなか食欲は押さえ込みできません。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバー攻撃

2009-07-11 | ひとりごと
こんな事があっていいものでしょうか?
国レベルでの正雲氏の指示だとか?


米国や韓国の政府機関を狙った「DDOS]攻撃は、サイバー攻撃としては比較的単純な手法らしい。
愉快犯のレベルではないらしい。


何でこのようなことをするんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったなぁ~

2009-07-10 | ひとりごと
困ったなぁ~
8月5.6.7.8.と東北のお祭り見物に出かけるんですが・・・

毎年行われる宝塚花火
何時もの年は8月1.2なんです。
雨が降って変更されない限り大正時代から今までず~とそうだったんです。

今年は市報やチラシで7.8日に成っている事は知ってはいましたが・・・

困ったなぁ~


旅行も友達任せだし・・・
行事が重なるなんて思っても見ませんでしたから・・・

親分は花火の日は知りませんから黙って出かけてしまおうかな。
でもその日はお店が忙しいんです。
お造りや手巻きの予約が沢山入ります。

5.6.7.8.お休み貰ってもいい?
とそれとなく聞いてみましたらお盆に休むからあかん(ダメ)と言われました。

でもどうにかして出かけてしまおうと企んでいます。

いいアイデアがあれば教えてください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2009-07-08 | ひとりごと
昨日親分は出かける前に仕入れに行きお魚を店頭に並べ準備万端で出かけました。
そのおかげで?
Bettyも3時に起こされて・・・・・
(がさがさするから眠れなかったんです。)
早くからお店に出ました。
パートさんはもう来てくださっていました。
ありがとうです。

ほとんど売り切ってホッとした頃Mittyさんがお見えになりました。
旅行から帰って来られたようです。
あのふわ~とした優しい感じがBettyは大好きです。
とっても癒されるんです。


Mittyさんは10日ほど東北にお住まいのお姉さんとご旅行なさっていたんです。
(MIttyさんのブログで得た情報)

甘いもの食べ過ぎるといけないBettyに笹かまぼこをくださいました。
親分が帰ってから頂こうと思っています。


三田の≪がんこ≫にお屋敷を貸しておられる方が早生の黒豆の枝豆をくださいました。
切って洗って湯がいたらいいようにして持ってきてくださいました。
バタバタしているBettyの事をとっても気にかけてくださり感謝です。
生みたて卵も一緒に。



今日は定休日ですが第二週ですからお寺さんがお見えになります。
お店にも行かなくては・・・・・
しんどいから仕入れには行きませんでした。
持って来て貰う事にしました。

さ~がんばろう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕まつり

2009-07-07 | ひとりごと
今日は七夕祭りです。
土曜夕方から日曜と孫たちが来ましたのでBettyはお疲れモードです。
仕事をしながら子守ですから・・・・・

娘に日曜日テニスの試合があるので見てもらえないか?
と言われりゃお断りできないのがBettyなんです。

ちょうどユニベールの入り口で地元の方が笹を無料でお配りくださってたので頂きました。

笹飾りを作らしておけば時間稼ぎになると思ったんです。

ひゃっきんで折り紙を買って半分に切って孫たちに渡しました。
願い事を書くと叶うかもよ?
と暗示もかけて・・・・・

二週間前左腕を骨折していたこうくんは「腕が早く治りますように」
直って夏休みに昨年遊びに行った北陸の「芝まさへ行けるように」
おちびちゃんで前から二番目らしいです「背がたかくなりますように」とも書いていました。







あゆちゃんはスイミングで万年二級が一級になるようにと願っていました。
一級になるには早く泳がなくてはならないんですが・・・・・
細い細い体では到底タイムがクリア出来ません。
沢山食べて体力つけて頑張ろうね。
そのうち早く泳げるようになるからね。
となぐさめて・・・・・





究極は
「かぞくがしあわせになりますように」=あゆちゃん
「かぞくがかぜひかないように」=こうくん



一年生と四年生です。
家族のことが分かるんでしょうか?

最後にあゆちゃん「てっぺんにお星さまつけたらクリスマスツリーみたいになったよ」

Bettyは星まつりだから大丈夫よ。
と言いましたら「やっと出来たばんざぁ~い」と嬉しそうにしていました。




今日明日と親分は岩手県へゴルフに行きます。
明日も雨のようです。
お気の毒にと思っていますが仕方ないですね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリ

2009-07-03 | ひとりごと
仕事から帰って玄関ドアーを開けようとしましたら ポーチの右壁で何かが動きました。
きゃぁ~~~~~~
慌ててドアーを開けて中に入り外灯とポーチの明かりと玄関内の明かりを一斉に点けて扉の隙間からそろ~っと見てみましたらヤモリがいました。
気持ちわるいなぁ~
いやだなぁ~
と思いながらふと上に目をやりましたらなななんとポーチの天井に、もう一匹おりました。



ばたぁ~んと思い切りドアーを閉めました。

なのになのに・・・・・
次にはカメラを取りに行ってました。

するするっと動く物体に恐怖を抱きながら扉の隙間から激写しました。
ブログのネタになると思うと何にでも挑戦いたします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫?

2009-07-02 | ひとりごと


収穫とは程遠いですが、ブルーベリが色づきました。一粒たべてみましたら、とってもおいしかった。
昨年はすっぱかったんですが今年の実はとっても甘いです。
黒くなるまで待っていたからかな?
完熟ってこのようなことを言うんだろうか。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸たて

2009-07-01 | ひとりごと
お裁縫なさる方には必需品だと思って・・・・・

パッチワークをなさる先生にお世話になっていますから何かお礼をと思いピッピさんちのマスターに白木で糸たてを作って貰いました。

先生にお使いになりますか?
ってお聞きしましたら・・・
なななんと持ってるけど使わないんだそうです。

がっかりしてしまいましたが、ここでメゲルBettyじゃござんせえん。

自分で使おうと心に決めトールペイントの先生にかわいくトールしてくださいと頼みました。

出来上がってきましたが自分でイメージしていた色彩じゃなかったのでどなたかに差し上げようと・・・・・

そうだ中山寺のお友達もお裁縫好きだから・・・・・
早速聞いてみました。

チョッと前まできれいな板に串を刺して使っていたんだけど壊れてしまって今は鍋敷きになっているよですって

すかさず使ってくれない?
と言ってみましたら快く使ってくださるようですので一安心です。

右側のトールです。


左側のトールです。


全体です。


とってもかわいく仕上がっていますが、紫が目に付いてしまうんですね。

夏用の保冷バックにも描いてくださったんです。
お気に入りの配色です。
ピンクのお花のはMIttyさんとたんちゃん用です。
紫陽花の袋はBetty用です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする