魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

そろそろ 準備を・・・

2008-01-18 01:12:34 | fly その他
フライを始めて数年間は 谷の釣り上がりしかやらなかった

管理釣り場も当然行かなかった 

ドライの釣りが面白いってことも事実であったけれども

最大の理由は「人にヘッタピなキャストや釣りを見られたく無かった」から


師匠も仲間もいなかったので全てが試行錯誤の繰り返し 

その為 ずいぶんと無駄なお金も使ったような気が

(これは今も治らず)


あれから数年が経ち 今はフライの泥沼に両足ズッポリで すっかり人の目も

気にならなくなりました(笑)  


自分にとって敷居の高かった解禁時のミッジもやるようになり 

やる気があれば なんとかなるもんだぁ~~と一人で納得

寒狭川で初挑戦のミッジの釣行記 (2004.2)


今年も解禁まで約2週間となりました そろそろ準備をしなくては



スコットのロッドもロスのリールも持ってないけど トラウトハンター

マークもカッコいいけど なんせセレクトしてあるしね

これで少しばかりピューパを巻くとしよう



一昨年からの残りがあるし ライズが無かったらニンフになるので

これくらいでいいかな?


おいらにとって これからシーズンが始まるぞって言う 

最初の儀式みたいなものだから 釣れなくていいけど

魚の写真が無いとブログアップが寂しいよね~~



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ


























 







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の挨拶

2008-01-03 21:01:19 | 日常的出来事
人生、長く生きると、人の価値は「何ができるか」ではなく、「何を楽しめるか」

にかかっているのだとわかってくる。
 
「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのがいい人生。


                    ・・・・・斎藤茂太さんの言葉より
                            


つたないブログですけれども 今年もよろしく お願いします


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする