魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

渓流の風景 

2023-06-29 06:00:00 | 2023FLY fishing

 

今回のゲンジホタルの撮影場所のそばに

 

 

フライ初心者の頃 年券を買ってよく通った川が有り

 

 

ホタルが飛び出す夜までの時間潰しで

 

 

 フライフィッシングも楽しもうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

(MフォーサーズRAW現像なので4:3サイズになってます)

 

 

 

 

通勤時間ラッシュを外しての遅めの出発なので 身体とても楽♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渓相は好みなんだけど

 

 

魚影メチャ薄い。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし魚がいない。。。。

 

 

 

オッサンの推測としては

 

 

人差し指ぐらいの アマゴが多少いると言うことは稚魚放流でもしたのかな?

 

 

餌師の人もそんなに多くない お持ち帰りしたとしても 全部の魚が釣られる訳でないし

 

 

川の条件は水が出て引いた後なので悪くない 飛んでる虫は少なかったが

 

 

逃げる魚も 目視できる魚も居なかった。

 

 

考えられるのは 現在 漁協は鮎に力を入れてる為 稚魚放流の量も少なく

 

 

その放流の方法も上手くいってないかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間で 手の平より小さいアマゴを2匹と17,8㎝の岩魚が一つ 釣れただけ

 

 

 

ホタル撮影までの時間潰しだと考えれば まぁいいかぁ~って 感じです、

 

 

 

さて着替えて フライマンからカメラマンに変身です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花とゲンジホタル

2023-06-23 06:00:00 | ホタル

 

天候と仕事の休みの都合で1昨年より

 

 

1週間遅れたけど こちらの方が紫陽花が綺麗に咲いてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホタルに魅了されるオッサンですが

 

 

 山とか田舎の草むらで出現する 

 

 

あの極小の虫だけはマジ勘弁です、

 

 

グーグル先生で調べたところ ヌカカって言うらしい

 

 

体長は1~2mm 

 

 

オッサンは老眼なので ほぼ見えない

 

 

蚊よりも痒みが強く10日たっても まだ痒い 

 

 

この日も手袋を忘れて数か所刺されました、

 

 

メチャ痒くて仕事中もムヒが手放せません(;´・ω・)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花寺をスナップ

2023-06-18 06:00:00 | 風景、季節の花スナップ

 

休日だけど 天気は雨

 

家で朝食のトーストを頬張りながら新聞を見ていたら

 

性海寺が紫陽花の見頃との記事が。。。。

 

 

慌ててカメラをバック押し込み お出かけしました。

 

 

 

 

 

 

 

数年振りの性海寺

 

 

プレスに出たことで臨時駐車場にはたくさんの車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンズ交換に気を遣うけど

 

 

雨の日は色んな写真が撮れるのでいいですね~

 

 

晴天の倍はシャッター切りますた。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲と和傘で露光遊び

2023-06-15 06:00:00 | 風景、季節の花スナップ

 

 

 

 

 

 

 

毎年撮ってる風景なので

 

 

普通に撮っても気分が上がらない、

 

 

マンネリ打破の為に

 

 

露光ズームやらグルグルで遊びました。

 

 

 

 

 

 

プロ写真家の清家さんをマネて 風になびく花菖蒲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花菖蒲のグルグル。。。。何かイマイチ 

 

 

中心にある紫のチッコイのは何?って感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和傘のビックバン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和傘のグルグル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレが一番らしく見える、

 

 

 

結構遊べるので たまにはいいかも。

 

 

ただ やろうと思い立った時に

 

 

ND忘れた!ってのが結構あります(;'∀')

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川園の花菖蒲と和傘

2023-06-13 06:00:00 | 風景、季節の花スナップ

 

徳川園で和傘の展示があったので

 

 

おニューのバイク PCXに跨り行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレスにこのイベントの記事が出てたので

 

 

まぁまぁの人出でした。

 

 

でも前撮りの人達が1組もいなかったなぁ。。。。

 

 

お日柄がバットな日だったのかな??

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする