魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

寒狭川  2回目     2/24

2014-02-25 23:34:24 | 2014 Fly 釣行記

 

 

2週間釣りしていないだけで 久しぶりって感じがします

 

 

 

キャス練も楽しいが やっぱり釣りがしたい

 

 

 

本当は先週行きたかったんだけど、大雪が降り ノーマルタイヤなので中止

 

 

 

道中 道の脇にはまだ雪が残ってました

 

 

 

 

 

前回ぐらい人はいます

 

 

 

 

 

 

 

毎年来てるけど 年々 川に変化がありますね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん~なんかスレスレだからポイントを移動

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは ミッジのまとまったハッチがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっといいツラ構え

 

 

 

なんせ今年は小サイズが多いから

 

 

 

今年のスクールでループを直したからトラブルがほぼ無く 快適に釣りが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後のスイーツはいつものブラックサンダーです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#28ピューパ 0.1号でなんとかライズ取れました

 

 

 

 

ライズに向かってフライが流れるとドキドキします。 

 

 

 

 

 

 

ストマックはミッジのピューパとアダルトが半々ぐらいってとこか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のライズも取れました

 

 

 

嬉しい~♪

 

 

 

 

 

 

今回入りたいポイントがあったけど、絶えず人がいて入れなかった、残念!

 

 

 

明日の仕事が早いので16時には切り上げました

 

 

 

釣果は 前回よりも数が伸びました。。。。まぁ一人だし(笑)

 

 

 

 

 

釣りシーズンの中で この時期の寒狭の釣りが一番好きです

 

 

 

色んな要素が入ってるし キャス練の努力も報われるしね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目 キャス練スクール 2/16

2014-02-17 15:13:58 | キャス練

 

今年二度目の Center Tail のキャス練スクールに参加です

 

 

 

 

講師の矢崎さんは豪雪の為 不在で Kanjiroさんが臨時講師になりました

 

 

 

 

今回もnaruさん、KuBさん、Senさん それと初参加のsakanaloopさん(アクシデントがあり午後から) が来きてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイロッドで午前中練習した後

 

 

 

午後から ディスタンスの練習として 

 

 

 

アングラーズ仕様にKanjiroさんが作った8.6f  #6のバンブーをみんなでかわるがわる投げます

 

 

 

16mのシューティングヘッドでメジャーを置いて キャストしますが 今日は風が強くて(汗)

 

 

 

 

 

 

風の向きがコロコロ変わって 投げにくいこと この上無い

 

 

 

 

ループが風で潰されちゃいます

 

 

 

 

 

キャストの上手い方も参加されてます

 

 

 

おや? 〇本さん そっくりのフォーム

 

 

 

不思議になってお聞きしたところ 〇本さんのところで何年も練習されたそうです、  どおりで。。。。

 

 

 

 

色んな話したりロッドを振ったり 今日も楽しく練習できました♪

 

 

 

そう言えば 帰りのお茶の時 naruさん数回エアーキャストしてたなぁ。。。。。

 

 

 

きっと何かつかんだようだ。

 

 

 

 

 

 

余談

 

ホントは今日釣りに行こーとしてたんだけど、どうも状況がよくないし

 

 

また雪降ったからオイラのタイヤではね。。。。と中止して

 

 

 

電灯の球を買いに行ったら 思わず こんなもん買ってしまった

 

 

 

 

映画は好きなので

 

 

 

リビングにはウーファ付けますが いつも子供に占領されている為

 

 

 

おとーさんは 自分の部屋の21インチのPCモニターで映画観るしかないんだよね、

 

 

 

まぁ チープなもんだから 期待はしてないど 雰囲気だけは良くしたいかな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年2回目の釣り   2/10 寒狭川

2014-02-11 07:14:43 | 2014 Fly 釣行記

 

今年初めて寒狭川

 

 

事前情報を見てみるとトンネル付近に20㎝の積雪らしい

 

 

オイラの車はノーマルタイヤなのでKanjiroさんの車に便乗させてもらうことにしました

 

 

 

 

いつものごとく 着いたはなは ライズが無いのでサクッと沈めます

 

 

 

渋いアタリを取らないとフッキングは難しい感じ 

 

 

 

 

 

 

                                                             kanjiroさん

 

 

 

平水より若干 低い

 

 

 

 

 

 

 

土日に随分せめられてたのだろう  口に含んでも一瞬で吐き出してる

 

 

 

 

 今年は魚のサイズが小さいなぁ

 

 

 

 

 

 

naruさん 到着~   今日は寒狭に出張です

 

 

 

 

 

 

 

 

                                 この時期はテーブル出してお茶出来るので便利                                     

 

 

 

 

 

やっと ライズも始まったから ドライでせめます

 

 

 

#26ピューパ   ティペットは0.1号まで落としてなんとか ライズ取れました

 

 

 

 

 

 

 

 

ストマックは やっぱりピューパが多い 大きさは#24程度

 

 

 

#16のオナシニンフも少し

 

 

 

 

 

今年は ミッジピューパのマテリアルを少し変えてみた

 

 

 

 

正解だったみたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライでなんとか 3つ 釣れました

 

 

 

沈めては15 釣れたので すっかり満足

 

 

 

 

naruさん ホントの仕事が入り15時に撤収するので 僕らも帰ることに

 

 

 

帰り間際 kanjiroさんの工房でお茶をいただいてたら、仕事を済ませたnaruさんも

 

 

 

家が近いので 帰りに立ち寄られて楽しく座談会? いやネットにかけない毒話(爆)だね

 

 

 

今日も楽しく みなさんと外遊び出来たことに感謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解禁 & 初釣り  2/3 長良川

2014-02-04 10:19:04 | 2014 Fly 釣行記

 

今年も始まりました 

 

 

 

みんなで長良へ行くことに

 

 

 

今日は解禁3日目の月曜日  土日で散々責められているので どうかな~?

 

 

 

 

現地集合は オイラが一番のり

 

 

 

 

 

 

ライズしてないから野郎フライ使用で とりあえず解禁して ホッとする

 

 

 

 

でも後が続かないなぁ。。。。

 

 

 

 

 

 

Kanjiroさん 到着

 

 

 

 

 

 

 

naruさん sakanaloopさん も到着しました

 

 

 

 

風も無く気温も暖かく気持ちいい  こんな解禁はじめて 

 

 

 

 

 でもライズ少ないのでイマイチ

 

 

 

 

 

 

ここで午前中まで遊んで結果は。。。微妙    

 

 

 

 

 

                                                 sakanaloopさんとnaruさん

 

 

 

14時30に この激戦区へ

 

 

 

渋すぎる! ドライで嫌と言うほど挫折感を味わい沈しました  

 

 

 

そしてウェーダー君まで沈した(泣)

 

 

 

またお金かかるなぁー

 

 

 

 

 

 帰りにsakanaloopさんの案内で「山水」へ

 

 

 

懐かしい感じの良いお店 料理もボリュームたっぷり

 

 

 

なんとか無事に解禁を終えることが出来たので良しとするか

 

 

 

皆様 お疲れ様でした!

 

 

 

 

 ※追伸

T見橋の車止める草むらに 知り合いの方がリール(コヒノール レジェンド 色ゴールド) C&Fフライボックスを落としたとのことです

 

もし見つけられた方はご一報いただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする