魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

いつもの川で釣り 2回目

2015-02-21 17:32:59 | 2015 Fly 釣行記

 

19日に釣り行ってきました。

 

 

 

ご一緒させていただいたのは、松谷さん

 

 

 

なんと同じ高校出身で、トントンと話が進み 僕のいつもの川に釣りに行きましょう~と言うことになり

 

 

 

大名釣行で車に乗せていただきました。

 

 

 

とても顔の広い方で自分が知ってる釣り名人達 ほとんどの方とお友達です、これにはビックリです。

 

 

 

 

興味しんしんで楽しく話し聞いてるウチにあっという間に寒狭到着 

 

 

 

 

 

 

 

ところが。。。。

 

 

 

一週間前と状況がガラッと変わっていて

 

 

 

鵜にやられて魚が随分と食われたり移動したいみたい (これは当日いた名人に聞いた話ですが)

 

 

 

ニンフ沈めてもスレてて全然ダメで

 

 

 

松谷さんに申し訳ないなぁ~って思ってると 反対に「自然相手だから仕方無いよ」って慰めてもらいました。

 

 

 

 

午前中は風がビュービュー  でも止んだらライズするのでドライで狙う

 

 

 

#30まで落とすとフライには結構アタリは出るけど何故か載せきれない

 

 

 

やっと掛かってもラインブレイクを2回、後バラしたりと言ったお粗末ぶり。。。。

 

 

 

そんなこったで午前中は過ぎ

 

 

 

 

(奥のライズを狙う 松谷さん)

 

 

 

午後からは風が少し止んだのでライズも増え

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに目の前で松谷さんが釣った!

 

 

 

 ストマックを取ったらしいので聞くと色んなもん食べてるらしい、コカゲ、ニンフやら

 

 

 

ん~ん~ これではフライが絞りきれん

 

 

 

まぁいいか このまま#30で

 

 

 

 

 

僕も粘りに粘って ハァ~やっとライズ取れた

 

 

 

正直 先週の10匹よりも この一匹の方が価値がある

 

 

 

 

で横見ると また松谷さん 釣った!

 

 

 

えっ~! そこって。。。。本日も みんなが攻めてスレスレのポイントなのに 俺もやってダメだったし(汗)

 

 

 

初参戦なのに長良仕込のテクで次々 魚掛けてますよ、流石ですね

 

 

 

 勉強になります。

 

 

 

 

 

 

 

帰りに長久手にある魚料理店にnaruさんが来てくれて 食事会をやり

 

 

 

松谷さんは祝勝会、自分は反省会をやり 3人でワイワイと楽しい時間を過ごせました。

 

 

 

車出動で運転までしていただいてありがとうございました!

 

 

とても楽しかったです

 

 

 

是非 機会があればまたご一緒お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと自分の解禁

2015-02-14 16:15:21 | 2015 Fly 釣行記

 

 

 

単独でいつもの川へ

 

 

 

30分ほど山越えで、所々に凍結や雪があったけど

 

 

 

通い慣れた道なのでノーマルタイヤでも ノープロブレム。

 

 

 

 

日券を購入して

 

 

 

 

さて昨日が祝日でどれだけ攻められたか気になるところ

 

 

 

ルアーマン 2名の方の横でやらせてもらいます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間ほどするとアタリが出て バレるなよ~と祈りながら

 

 

 

今年の初物が無事ネットイン

 

 

 

毎年 この瞬間が一番緊張する

 

 

 

朝はガイドが凍ってラインが飛ばない 川にヒタヒタ付けても 次の一振りでまた凍る

 

 

 

それで魚かかってもラインを引けずにバレた魚もいるんだよね、バーブレスだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期には似合わないド派手なお嬢さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シラメが釣れると嬉しいな

 

 

 

 

10時過ぎぐらいにユスリカが出てライズが。。。。

 

 

 

 

ではドライに変更してと

 

 

 

 

アハ 最初は#23で釣れた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月巻いた#26ピューパが魚の口にポチっと

 

 

 

 

いや~ミッジって本当に面白いですね

 

 

 

 

老眼がヒドくなったけど やめられん。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ライズありますか~?」って声掛けられたので振り向くと Dショップの店長だった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は寒かったので味噌ラーメンが美味かった~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真見ると人少ないように見えるけど 夕方には この川原に9名ほどいました。

 

 

 

 

16時にライズが止んで納竿

 

 

 

釣果は10匹だったけど、ドライで3匹釣れたので満足です。

 

 

 

 

 

 

ここは いつ来ても癒されます

 

 

仮に釣れなかったとしても 魚の姿が確認できるので 

 

 

スレスレで手も足も出なくても 釣りに来た気分が味わえるんですよね 

 

 

魚にフライ流したけどダメだったか~って感じで

 

 

今年も漁協の経営は苦しいって書いてあったので いつ無くなっても不思議じゃない

 

 

いつまでも存続して欲しい釣り場です。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の解禁日は。。。。撃沈

2015-02-05 23:11:06 | 2015 Fly 釣行記

 

解禁日にオデコとは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもnaruさんと一緒だったから 寂しくはなかったよ

 

 

 

今回 初めてここに来たけど、色々勉強になった

 

 

 

自分に足りない物がわかったし それは

 

 

 

ウェーディングしてのキャストが思う様に出来なかったこと(泣)

 

 

 

 

 

 

 

来年は準備万端で望みたい、タックルチョイスもわかったし

 

 

 

多分一回は行くと思うから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする