魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

東山動植物園の梅とメジロ

2021-03-28 08:46:55 | 生き物

 

東山動植物園の河津桜が咲いたので

 

 

きっとメジロもいるだろうっと思って

 

 

行ってみました(3/11)

 

 

 

 

 

 

春空が気持ち良い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メジロいないなぁ。。。

 

 

常連さんらしき人が 白レンズで待機してたので

 

 

待っていれば きっと来るでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

30分ほどしたら 現れた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろメジロ撮影も終わりかな

 

桜が開花しだしたので

 

忙しくなりそうです。

 

 

 

 

 

 

Panasonic GX7markⅡ LAOWA 7.5mm  F2 MFT

EM5markⅢ M.ZUIKO ED 45-150mm F2.8 Pro + 2x Teleconverter MC-20

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業センターの梅とメジロ ②

2021-03-25 06:00:08 | 風景、季節の花スナップ

 

前回と同じような写真になりますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ以前と比べるとキッチンカーも出てないし

 

人も少ない感じがしました。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業センターの梅とメジロ

2021-03-21 06:00:00 | 風景、季節の花スナップ

 

農業センターの梅が見頃となってるので

 

梅とメジロを撮りに行きました。(3/10)

 

 

駐車場が開門前から車が並ぶので バイクで向かうことにした、

 

スマホホルダーを付けたからナビが使えてバイクの出動が増えました。

 

 

 

 

 

まずはα7RⅡの便利ズームで撮ろうかな

 

あれ? メチャ広角やん 

 

.........広角レンズと間違えて持ってきた(汗)

 

 

蝶野の「ガッデムっ!」を脳の中で叫び

 

マジかと声には出したが

 

「クロップすればいいかっ」と冷静になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからの景色が好き

 

 

竹の間から見える梅がとても綺麗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もメジロの飛び出しが撮れた

 

満足~♪

 

 

フライフィッシングに例えれば

 

ライズしているグッドサイズのアマゴを採れた気分。

 

 

 

梅が終わったら桜

 

次はホタルと

 

なかなか釣りに行く時間が取れないっす。

 

 

 

 

 

EM5markⅢ M.ZUIKO ED 45-150mm F2.8 Pro 2x Teleconverter MC-20

Panasonic GX7markⅡ LEICA DG VARIO 8-18mm F2.8-4.0

α7RⅡ TAMRON 17-28mm F/2.8 DiⅢ

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿の森庭園スナップ ③

2021-03-18 06:00:00 | ナイト撮影

 

ライトアップするまで数時間があるので

 

車の中で タブレットで映画見て時を潰す

 

こう言う時のために 

 

家で埋もれていた初代 i Padを映画専用機にしてやりました。

 

 

 

 

 

ブルーアワーの この時間が一番綺麗だと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9時間滞在してました。

 

一人で(笑)

 

 

嫁さんと子供誘っても 来ないって解ってるから 声も掛けなくなりました。

 

好きなだけ撮影出来るから その方が助かるんですね(負け惜しみ)

 

 

これだけ大きな梅の木が集まったところは他には知りません。

 

来年も是非 来園したいです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿の森庭園スナップ ②

2021-03-15 08:46:15 | 風景、季節の花スナップ

 

似たような写真になってしまいますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 DiⅢ  フルサイズの便利ズームなのに

 

コンパクトで写りも良くて GOODです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回 使用した機材は

 

ボディは フルサイズカメラ1台 マイクロフォーサーズカメラ2台

 

レンズは フルサイズ用便利ズーム、広角

 

マイクロフォーサーズは広角、望遠の4本

 

 

これらを ハクバのリュック1つで納めています。

 

一眼レフ機だったら 絶対無理で キャスターでゴロゴロ引くことになる。

 

そうするとトイレがとても面倒

 

やっぱり自分にはミラーレスが合います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする