魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

行動して吉       9/17  近場で鯉釣り

2008-09-17 16:53:18 | 菅釣り、鯉、オイカワ釣り
先日 釣りをやらない会社の人から 家の近くに川があって パンを投げ込むと


鯉がウジャウジャ寄ってきて水面でパクつくと言う話を聞いた 


場所を聞くと 自分の家から近い


これは一度様子を見に行く価値はあるなぁ~と言うことで本日 機動力のある


通勤用バイクでロッドを持たずに行って見た





着いた場所は 川と言うより両護岸の用水路だ 


下を覗くと確かに凄い数の鯉が水面に浮かんで ゴミらしき物をパクついている


パンフライを投げ込めば一発だな




でも目の前にはとっても広い国道と3m後ろにはマンションで


いい歳をしたオジサンがそこで竿を出すのにはとても勇気がいる



ここはあきらめ 以前から気になっていた場所に行ってみると


ロッドが振り易そうな場所に鯉を数匹発見







慌てて家に帰りロッドを取りに行き 1時間後には同じ場所に立っていた(笑)



入り易い場所なので 多分 人が結構入るのだろう 慎重に近づいても逃げちゃう



やる気がある奴を見つけてなんとか サイトで狙う




(65㎝ぐらい 去年ガイド交換したロッドで初物)


早速 一匹が掛かってくれた



時計を見るともう家に帰らないといけない時間だ



奥さんから釣りに許されてる時間は40分



なんとか 後一匹を釣りたいなぁ 





(いつもはグリップぐらいの渓魚を釣って喜んでいるので何か変な感じする)


2匹目が釣れた これで満足


リールファイトを十分堪能しました





朝起きた時に トレーニングセンターに行うか 釣りに行こうか 迷ってたけど



明日から本土に台風が来るので 大雨になったら魚は移動しちゃうだろうし


釣りに来て正解だったな~





※昔 買ったディスクドラグ付きリールだけど 菅釣りでもドラグ使うほど 


デカイ魚はいないので必要性を感じなかったけど 


まさか今になってこの機能がいるとはね これ買っといて良かった~~




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定 9月は・・・     9/10 渓流釣行

2008-09-12 16:15:33 | 2008 fly 釣行記
着いた渓流は渇水で天気もピーカン 今日は厳しいな・・・ 


今期は これが最終となるK君と同行




四駆はいいね 走破性を見ると欲しくなる





最初の一匹を釣るのに時間がかかった




このイワナ君はやる気があったね





渋いな・・・





この実は あんにんご かな?


あんにんごは緑から黄色・オレンジ・あか・黒と色が変わっていくらしい



釣果は イワナを6匹ほどで ドライでは出が渋く9月の渓を実感されました



釣れないと解かっていても やっぱり渓に足を向けてしまうのは


山の日々変わる季節感を感じたいからかな


 


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40日振りの渓流   9/3 渓流釣行  石徹白川

2008-09-05 12:37:16 | 2008 fly 釣行記
子供達の なが~~い夏休みもやっと終わり 約40日振りの渓流


残念なことに天気予報は雨&曇り テンションも


単独だったら辞めてたけど、K君が同行するので出陣することとしよう




道中はフロントガラスを叩く激しい雨 


川に到着すると降ってはいなかったが 今にも空は泣き出しそうだ


慌ててタックルセットして ドライを結んで入渓


2投目で久しぶりのイワナがネットイン しかも同じポイントから連続で釣れた


久しぶりのクックッと竿がしなり魚の感触に 心が躍る








(一度見切られたがフライをチェンジして釣れた9寸)


#1ロッド使用なので とてもスリリングな やりとりで


尺かと思うような引きだったな~~



快調に釣れているとこへ が降りだした



途端にドライへの反応が悪くなる



ニンフに変更して ビッグサイズのアマゴをネットで救う寸前に取り逃がした


雨もヒドイので昼食がてら一度 退渓することにしよう



昼食後 K君が駐車場下のポイントで狙いたいと言うので 



傘を差しながら 上から観覧






(ただ見てるだけだと 暇だなぁ~でも結構降ってる)


ほとんど寝てないのでで少し仮眠する  





目が覚め 外へ出ると K君はまだやってるし・・・再開するとしよう



歩いて下流まで行き ロッドを出すと好反応だ もちろんニンフだけどね









少しの区間でまあまあ釣れたかな




その後 2人でポイントを変える事にした


この区間も数はそこそこでました



流れに乗ってよく引いたなぁ このアマゴ





またもや9寸のイワナ これもメチャ引いて ロッドを弓なりに曲げてくれた



この#1ロッドお気に入りです 流石は設計者のフライプロの○○さん 



値段も庶民の財布に優しいし



もう少し高くても良いので3ピースが是非欲しい





今日はイブニングライズも起こらないから 帰るとしますか



天候が悪い中で20匹以上釣れたし 久しぶりの渓流を楽しめました





にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする