魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

9月上旬の釣り

2011-09-20 12:03:35 | 2011 Fly 釣行記

 

K君と なじみの渓へ

 

 

最初は谷に入る

 

 

渓散策は気持がいいけど、山岳渓流での釣りは面白みにかけるかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

32㎝のイワナ

 

 

尾ひれが他の動物に襲われた形跡がある

 

 

よくぞ逃げ切った

 

 

 

 

 

下流で釣ったアマゴ

 

 

やっぱりフライフィッシングはラインをたくさん出しせる広い場所が気持ちがいいし 似合うね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終盤のアマゴ

2011-09-14 19:16:48 | 2011 Fly 釣行記

 

 3年振りに訪れた渓

 

 

岩魚よりアマゴの方が多かった

 

 

19番のカディスを

 

 

吸い込む様に食べてくれた 28㎝のアマゴ

 

 

 

 

 

 

 

もうすぐ秋だなぁ。。。。。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの釣り

2011-09-07 22:47:45 | 2011 Fly 釣行記

 久しぶりにブログアップします、PCのOSを塗り替えたり 

 

 

暑くて釣欲が薄れていたので しばらく離れていましが、 

 

 

 

今年は この渓に3回目の訪問

 

 

 

 

 

こんな感じの アマゴがアベレージでした、

 

 

 

 

 

 

なんか水質が汚れてる、 苔が結構岩ついていた

 

 

おまけに イワナに寄生虫が付いてるし

 

 

割と有名河川で 水質が綺麗って言われてたんだけど。。。。。

 

 

なんか ガッカリだなぁ

 

 

 

 

 

 

26㎝ ほどのアマゴが釣れた 

 

 

 

 

 

 

 

こいつの数は激減

 

 

自分の中で この渓も魅力が無くなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする