魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

一面に広がる黄色の世界 (ミツマタ)

2023-04-29 09:32:42 | 風景、季節の花スナップ

 

桜の季節と渓流の叩き上がり釣りが始まり

 

 

職場移動もありバタバタして未RAW現像が残ってて

 

 

ミツマタの写真をアップするが遅れました (;'∀')

 

 

 

 

ココはアマゴ釣り解禁時に良く訪れる川の上流にあるミツマタ群生地です。

 

 

寒狭川支流にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お待ちかねの光芒も出てれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一面に広がるミツマタ

 

 

圧巻です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて来ましたが 

 

 

とても素晴らしい景色でした

 

 

また来年も是非撮りに来たいと思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜に満開のチューリップ

2023-04-23 09:43:08 | ナイト撮影

 

 

名城公園の夜のチューリップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは花鑑賞用のライトアップではありません。

 

 

 

どこにでもある公園内の防犯用の水銀灯で

 

 

この灯があれば肉眼では 暗い景色も長秒撮影では綺麗に映ります。 

 

 

オッサンが三脚立てて撮ってると 

 

 

「暗いのに何撮ってるんだろう?」って感じで カップルが何組か寄って来て

 

 

おもむろにスマホを取り出して撮り始めました、

 

 

夜景アルアルです。

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシング釣行 7回目

2023-04-17 09:08:17 | 2023FLY fishing

 

今回も新規開拓で

 

 

今まで通り過ぎてた川

 

 

常に釣人がいるので敬遠してました。

 

 

 

釣り場の側に桜で有名スポットがあり そこへ撮影してから釣りと思ったけど

 

 

もうすでにネット開花状況を見ると散りはて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンカラ、フライマンも多いのだろう 

 

 

フライには出るが口に入れてないパターンで出だし苦戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑が眩しい季節になりました、

 

 

木々が生き生きとしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い瀬で数匹 ライズしてる、

 

 

飛んでる虫はミドリカワゲラが多い

 

 

でもそのパターンでは見にくるだけ

 

 

小さなスペントに変えて3匹ネットイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣人も多い川だけど前日が雨で条件も揃ってたせいか

 

 

オッサンの気持ちを満たしてくれる釣りは出来ました。

 

 

ただ。。。大淵が多くてそれを巻くのに

 

 

足に障害を抱えてる身としては結構辛かった(;´・ω・)

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花筏の流れ

2023-04-13 06:00:00 | ナイト撮影

 

前回の星と桜で時間を潰した後

 

 

日中友好庭園に移動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1構図の中に5つの渦巻き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渦が細くなると ムンクの叫び の様にも見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで今年の桜撮影は終わりかな。

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思惑外れの夜桜と星

2023-04-08 08:50:46 | 風景、季節の花スナップ

 

最近 昼間の撮影ばかりだったので

 

 

ナイト撮影がしたくなり

 

 

来年に撮ろうとおもっていた 薄墨桜と星の撮影を急遽行くことにしました。

 

 

 

開花情報を見てもまだ満開だったし 現地の駐車場の誘導ガードマンも数名いる

 

 

何も考えずに丘を登ると。。。。

 

 

 

 

 

 

 

みっ。。。緑色???

 

 

 すでに散ってる (ToT)

 

 

コンなんでもライトアップするか~いっ!

 

 

勘弁して下さい、 自宅から車で2時間かけて走ってきたのに。

 

 

 

他のお客さんも 「アレ? 開花状況 満開って書いてあったのに。。。」っと オッサンと同じ言葉を漏らしてまいした。

 

 

 

 

 

 

 

 

5日前に撮影時はこんなんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折角 来たので 園内にあるまだ花が咲いてる桜でも写すかって感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観光地は他の人の光が入るので

 

 

α7RⅢで撮影しました。

 

 

 

 

 

 

※翌日 開花状況見たら「散りはて」になってました。。。

 更新が遅せーよ。

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする