魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

ハーフ君多し   渓流釣行  7/15  木曽

2008-07-17 19:26:33 | 2008 fly 釣行記
今年初の木曽方面にK君とお出かけしました



現地に着くと名古屋とは比較できないほど涼しく



水温を計ると11℃ 水の中に手をずっと漬けれないほど冷たい





さあフライを結ぶぞっとベストに手を伸ばしたところ



メインのフライBOXが無い~   やっちまった・・



日頃あまり使わないサブフライBOXが幸いにも別ポケットにあったのでよかったが



これによりテンションが
 




曇りで山間にスモックが出ている



ほんとはもっと遅い時間に出て来た方が 



ドライの効率がいいってことは解かってるけど



釣りに行くのを待ちきれない まるで子供だね(笑)






案の定 最初の一匹が釣れるまでに結構な時間が掛かった


やれやれだ







ヤマトの色が強いハイブリット







ヤマトを釣る為に頑張るK君






またまたハーフ君






昼食後 晴れてきた  



綺麗な青空だが まだまだ夏の空の色じゃないね









温度が上がったので やっと快調に釣れ出した



K君も釣っている様子 ただし二人ともバラシが多かったのがご愛嬌






最後に出たやつ ヤマトの色がかなり濃いが純血と言えるか自信が無いなぁ







なんとかツ抜けが出来き満足~~ 



帰りはグルメのK君の案で「くるまや」の蕎麦で舌鼓を打ち



お腹も満足で帰宅しました




※まもなく恐怖の夏休み入る為 オヤジの毛ばり遊びは


あまり行けないだろうなぁ・・・




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ








 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が・・・  渓流釣行 7/9 北陸

2008-07-11 12:38:57 | 2008 fly 釣行記
天気予報は曇りだったのに中盤から雨が降りだした



やがて土砂降りになり 思惑外れだぁ 



せっかく北陸まで来たのに・・・・ イブもやれず












魚は出るけど・・・





ん・・・






おっと!あぶない そんな所にいたら踏んでしまうよ~~


・・・・でも こちらが君らの住処にお邪魔してるんだよね 






数はそこそこ出たけど 今ひとつサイズが



欲は願わないけど



せめて最後に出た26㎝ぐらいの連発が無いと ここに来た意味が・・・



ガソリン高値で  財布からユッキーが逃げてゆく~~


天気にやられたかな~~ 後 人も多かった









にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてない日+後1㎝・・・・渓流釣行  7/2

2008-07-03 18:19:30 | 2008 fly 釣行記
今回も別の とある人からの情報をいただきまして そこへ釣行しました


そこには40㎝近いイワナと尺イワナが・・・


これは行くしかありません



峠をどれだけ越えたかなっと言うぐらい厳しい場所でした


ところがお目当ての支流の入り口が見つからない あっちゃ~


せっかく地図まで送ってもらったのに・・・


しかたがない本流に入るしかないな



川に入ると明らかに増水気味なので 絶対ニンフでしょ


でも運転で疲れたのか システムを変えるのがとっても面倒くさく感じた




そのままドライで通しました


・・・まあ結果は予想通りで反応あるけど釣れない


掛けてもバレるし サイズがいいのにはティペットを切られた


この川はあきらめ まだ時間がある内に帰りに別の支流へ行こう





川に到着し仮眠したのち 少し車を動かすと ん?車傾いていないか? 


そして異音がするゴトゴトって 



もしやと思い



慌てて停車してタイヤを見ると・・・ガーン







嫌な感は当たり パンクしてる




ショックだぁ~名古屋まで あの頼りないスペアタイヤで帰るのかよ


ありえねぇ~~10数年渓流釣りしてきて初めて




哀れに思ったのか土の中からモグラが俺の側に来た

 

こいつにも慰められたし  しょげていても仕方ない ここは釣り場だ


しかもまだ魚の顔を拝見してない このままだとオデコになる


気分を切り替えることにしよう





 
ところが ここでも尺を思わせるデカイのはバレルし


その後も魚に逃げられ続けた  今日はついてないや



しばらくするとライズしてる魚を発見 慎重に狙うと・・・





なんとか泣き尺が出た 良かった  大きく安堵の息が出た


尺じゃないけど パンクのことも忘れて撮影に没頭したよ





だんだんとサイズが落ちていき





この後はまあ こんな感じの奴を数匹釣って納竿となりました



でもこのタイヤで高速かぁ・・・さすがにきついな







※本日タイヤの修理に持っていったら無数の穴が開いており修理不能だって

新品一本だけ購入しましたよ

お店の人は「あんた何処走って来たの?」って顔してた




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ






 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする