エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

水無月

2007-06-30 15:43:35 | Weblog
詳しい事はエー様ブログをご覧になって下さいませ。楽母いい加減解説とは違い、ちゃんと説明されてます。  しかし・・・ここのは△じゃなかった。1辺4センチほど。  1個180円しました・・・。 ちょっと宜しい? お皿が清水焼の超、のつく高級品。 そうは見えない(爆) . . . 本文を読む
コメント (19)

水無月 晦日

2007-06-30 05:37:10 | Weblog
遅れていた梅雨入りも宣言され、また私の好きではない雨の季節となりました。 今月もお付き合い頂いてありがとうございました。 思いがけず楽友連、華さんともメールアドレス交換のできた・・・一歩前進した月となりました。 こんな事って本当にあるんですね。不思議とともに、続けてゆく事の大切さを学びました。 blogのほうには書き込んでいただけなかったけれど、S製作所のOZさんはじめ、お三方ありがとうござい . . . 本文を読む
コメント (40)

ゴッキー

2007-06-29 16:59:42 | 嫌いなもの
暇人と呼んで(笑)。雷なってる最中に書いててど~すんねん、です。 今、実験中なの。きっとエー姉様は何の実験してるか分かってくれるはず♪ ええ、ゴッキーですの。私も書いてみようかな、と。 虫ね、嫌いじゃないの。私・・・『怖いの』 中でも一番怖いのがゴッキー。これ見ると心拍数が上がる。家人のいるときは椅子の上に飛び乗って固まってます。 いない時に遭遇したら・・・決死の覚悟で闘いを挑みます。 一 . . . 本文を読む
コメント (22)

かあさんの唄

2007-06-29 09:43:03 | 嫌いなもの
我がばか息子、大卒4年目ですが・・・薄給です。 どこぞの優秀な息子さんと違って、地べた這うような?小さなスーパーに勤めてます。で・・・繰り返しますが薄給です。 それでも自宅通勤なので私から見れば、独身貴族の生活を謳歌しているように見えます。 息子・・・毎月『貯金は2万やな』と、初月給の時に宣言しました。で、給料が上がったら貯金額を増やすと言いながら・・・増やしよりません。 家には5万円入れさせ . . . 本文を読む
コメント (32)

日々是作文

2007-06-29 05:54:07 | Weblog
ついに、お題が降らなくなってきた楽母です。 才能の枯渇(爆)。 参りましたね。自分の中の目標では・・・最低1年、去年の、このblogをはじめた日まではなんとか落さずに頑張って毎日更新をしたいと思ってるんですけど。 だいたい、仕事も持っていないので生活に変化ってそうそう生れません。 例えば、なんの用事もなくて食材も間に合っていたりすると、一歩も家を出ることもなく引きこもりに徹していたりします。 . . . 本文を読む
コメント (17)

皆月

2007-06-28 00:04:08 | Weblog
皆月でした・・・・花村萬月かい? いえ、『水無月』のお話です。 このあたりはほんまもん京おんなのおちゃこ様に鼻で笑われると思うのですが、京都に来てああ、やっぱり京都やねんな、と思ったことのひとつに、結構、決まりごとが今でも多く残っているという事があります。 月の何日には何々を食べる・・・なんてのが決まっていたりします。 例えば十日は○○、二十日は△△ 冬至にはかぼちゃ(これは全国的か) 土用は . . . 本文を読む
コメント (46)

VOLVER(帰郷)

2007-06-27 21:44:56 | Weblog
転勤族の娘だったというのは何度も書いています。でも、自分の記憶に残ってくるのは5歳くらいからの私。 赤穂で生まれたことは聞いているけど、勿論、憶えていません。 それから2年くらい浜松にもいたようです。 その頃の記憶も・・・当然?・・・ありません。 写真みてもそれはそれは可愛らしい私がパンツ丸見えでアイスキャンデーのようなものをくわえてるのがあるくらいで、風景の残るものは見当たりません。 その後 . . . 本文を読む
コメント (12)

胸に棲む鬼

2007-06-27 06:23:32 | Weblog
杉本苑子さんのご本のタイトルです。この本読んだ時、すごく感動したものなんだけど・・・なんで感動したのか忘れました(爆) 私ね、餅つく性格の割りに、他人に対しては淡白なほうだと思ってます。 前にも書きましたでしょ? ヤマアラシにおける理想的な距離。 私はもれなく・・・離れすぎて凍死するほうを選ぶタイプだと。 基本路線は子供の頃に定まりましたね。転勤の弊害。あまりにも仲良くなりすぎると突然の引越し . . . 本文を読む
コメント (35)

いまさらジロー

2007-06-26 00:10:35 | Weblog
私ね、パソコン教室に通い出したんです。 自己流でずっとやってきたのと、無料の市民講座、郵便局や水道局主催?の講座には通ったのね。 家でパソコン遊びするだけなら、これで充分だった。だって、手紙や年賀状の作成、インターネットをサーフィンして・・・メールして・・・家計簿なんかつけるだけだったから。何不自由なかったのよ。 でも、やっぱりもう少しレベル上げたほうがみんなと楽しくやれるのかな?なんて思って . . . 本文を読む
コメント (45)

100万人のキャンドルナイト

2007-06-25 15:28:26 | Weblog
とりあえず?流行り物には疎い私が・・・やってみました。キャンドル・ナイト。 揺れるろうそくに影を落して 踊ってみたいわ 赤坂ナイト♪ えっ? こんな歌だっけ? 木のお舟に乗ったアロマ・キャンドル。多分、お風呂で浮かべるもの? はい、タイ研修旅行に行った男前さんずのお土産のひとつ。 お風呂では浮かべてませんよ。ただ、昨夜、家人が二人とも遅かったものだから ま、暇つぶしでやってみました。 妄想さ . . . 本文を読む
コメント (9)

Comme au premier jour

2007-06-25 05:19:37 | Weblog
魔王様の言葉じゃないですけれど、60数億人の中から出会えた確率とか、偶然とか・・そんな事を思うと、結構、やっぱり・・・そこには出会いに結びつく不思議なご縁を感じたりします。 学生仲間は一時でも同じ時間や空間を共有し、不思議という感覚ではすでになくなっているのですけれど、あとから仲良くなれた皆さんとは、どう考えても何か・・・結びつけるだけのものがあった、としか言いようのないものを感じたりします。 . . . 本文を読む
コメント (52)

緊急告知!

2007-06-24 10:43:56 | Weblog
勿体無いことに、畏れ多い事に、あな恥ずかしやのことに、ももさんの所で楽母おばかブログのことを紹介して頂きました。 なんたる幸せ!  是非、皆様・・・ももさん・NANAさん母娘のブログまで脚をお運びになって下さいませ。 右サイドバーにブックマークさせて頂きましたので、速攻?即行?側溝?←これは絶対違う!行けます。 そしてもし宜しければ、ももさんのところでおしゃべりの一つも二つも三つも四つもする . . . 本文を読む
コメント (12)

瑠璃色generation

2007-06-24 06:10:11 | Weblog
今更ですが、ちょっとよろしゅうございます?  『不倫』というのは、いったいどこからが不倫なんざましょ? 倫理にそむく行い・・・でございますわね? 大きな意味で捉えますと。まぁお分かりの通り、そんな大きな意味では考えておりません。巷でごく一般的に解釈されているそれ・・・なんでございますが、やっぱり・・・その・・・何やらが伴うと(ええ、何やらというのは貴方様がお考えになったそれ!でございますわよ)不 . . . 本文を読む
コメント (39)

白鳥は

2007-06-23 05:16:29 | Weblog
・・・悲しからずや 海の青 空の青にも染まず 漂ふ 牧水でしたっけ? 憶えてません。調べようとも思ってません。 今のところ、誰の詩でもいいんです。 ただ・・いきなり口をついてきただけだから。 これって、マイ・ペースをうたったものですか? 海や空の青さに染まることなく漂っているしらとりの気高さ? 孤高を描いたもの? なになに~~や、というので決め解釈ってあったんだっけな。  また・・・Gack . . . 本文を読む
コメント (50)

サバイバル・ゲーム

2007-06-22 13:06:13 | ジム
金曜日のジムの先生、何か考えるとこあったんだろうか? 一応「ソフトアクア」という名の、水中ウォーキング兼アクアビクスのようなレッスンなのだけど。 前に火曜日のコーチがあまりにもあまりなので?金曜日に引っ越した時、今までのクラスに比べてハードはハードだったけれど、和気藹々とした 楽しいレッスンだと書きました。 参加しているおば・・・も多かったですしね、時間をとても有効に目いっぱい使ってくれて、私 . . . 本文を読む
コメント (25)