エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

水無月

2016-06-30 11:02:36 | 日記
一年の半分が過ぎた・・・・と思った人多いでしょうね。 あ~もう、びっくりするぐらい時間がどんどん過ぎ去っていきます。 気がついたら100歳ぐらいになっていたらどうしましょう(笑) 今年の梅雨は今のところ、京都では梅雨らしい梅雨、とでもいうのかな。 いつもじけじけシトシト降っている感じ。 ありがちなゲリラ豪雨とか集中豪雨とか、そういうのには至っていません。 もっとも、土砂降りは梅雨末期によく . . . 本文を読む
コメント (9)

シネマ歌舞伎 阿弖流為

2016-06-30 07:52:38 | 映画
去年の10月に大阪松竹座で歌舞伎デビューした作品の映画版。 これは私(たち)のみた松竹座ではなく東京公演の時のものだったけれど、基本は同じでしょうね。 基本は、というのはほかでもない。 えっ? こんなシーンあったっけ? というような箇所がいくつか出てきて、まぁ、私の頼りない記憶力のせいか或いはどこかで寝てたか(笑) すっかり忘れているところでは、マジで自分の頭を疑う。 大丈夫か、あたしっ! . . . 本文を読む
コメント (2)

ばばめし

2016-06-29 15:52:07 | ぐるめ
『婆飯(ばばめし)』と言っていたのは、女優の安藤さくらさんの母親、安藤和津さんだった(と思う) 以来、私もひじきや切干大根の炊いたような、お醤油色の地味目な和風煮物をばばめし、と呼んでいる(笑) 先日、農家さんから分けてもらったナスが5つ。 どうやって食べようかな~と思って、京都の定番おばんざい『茄子と鰊の炊いたん』にしました。 大ぶりの5つのなす、のはずが、ここのナスはめっちゃ柔らかいから . . . 本文を読む
コメント (5)

爺の暇つぶし

2016-06-29 07:53:36 | 
吉川潮 × 島敏光  著  ワニブックスplus新書  2016年4月25日 初版 世の爺(じじい)にもてあます暇をもてあそぶ極意、教えますという本。 仕事人間であった人ほど、定年退職後になんにもすることがなくて一日中家でごろごろしては妻に嫌がられる(笑)日々が待っている。 そういう爺に、上手に暇つぶしをしましょう、という指南本。 これ、まさにそういう旦那様を持ってイライラしている知人に勧め . . . 本文を読む
コメント (4)

ふたがしら 2 の放送開始日

2016-06-28 15:08:15 | 早乙女太一
ガチなファンでもないと思うけれど、検索キーワード見てたら早乙女太一、とか早乙女太一ファンブログ、ってのでたどり着いてくれる人がいるようなので書いておきます(笑) あの、、、WOWOWで非常に面白かった『ふたがしら』の続き、『ふたがしら2』の放送日がサイトにアップされていました。 2016年9月17日(土)よる10時~です。 今回も第一話は無料で見られるらしい。 WOWOWだとCMもないし、前 . . . 本文を読む
コメント (4)

クリーピー 偽りの隣人

2016-06-28 07:59:50 | 映画
う~~ん。 ちょっと期待外れだったかも。 香川さんの怪演こそ光っているけれど、ストーリー追ってたら、みんなバカなの?って思えるようなところが続いた。 以下、ネタバレなので観に行く予定の人はスルーしてください。 不愛想で、不気味な隣人の西野(香川照之) 普通だったら距離を置くでしょう、というような人物で引っ越した当初、あんなに気味悪がっていたのに易々と家に上 . . . 本文を読む
コメント (2)

goo事務局からの回答

2016-06-27 16:09:24 | Weblog
goo事務局の藤崎と申します。 日頃よりポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ご連絡いただいた件につきましては、 一時的にシステム負荷が高まっている等の影響が考えられます。 ご相談内容は弊社内に申し伝え、対応について検討させていただきたく存じますが、 解消までには今しばらくお時間をいただく見込みです。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、 何卒ご理解をいただき . . . 本文を読む
コメント (2)

暇なのか忙しいのか

2016-06-27 07:53:34 | 日記
ども! 3時間もあれば1冊読めてしまうほどの軽いものよ、とジムで4冊本を渡されたときに「ふん!3時間もず~っと本を読んでばかりいられるほど暇じゃない」と心の中で毒づいた楽母です(笑) というのも、これはひょっとしたら行動障害の部類か?と思えるほどあれもこれも、、、っていろんなことに手を出したくなるからです。 先日も、(フェイク)多肉植物の寄せ植えもどきが作りたくて、植え込み材料となるコーヒ . . . 本文を読む
コメント (6)

岩屋神社のご朱印

2016-06-26 13:45:49 | ご朱印
山科一之宮らしい(笑) ちょうど月末の『夏越しの大祓』に向けて茅の輪準備の真っ最中。 ここは門に貼り付けるように茅の輪建てるので、よくあるように8の字くぐりはできなくて、右足から入って左足から出る(反対だったらごめんね)変則型。 お隣の保育園の外壁にも茅の輪がありました。 青々とした茅の葉をぎっしりと巻いてるのね。 誰もいないのでじっくり観察できました(笑) . . . 本文を読む
コメント (2)

優れもの

2016-06-26 08:20:39 | ぐるめ
実はわたし、あんかけ系というかとろみ系のお料理がうまくできません。 しゃばしゃばになったり、その反対に結構固くなったり。 中華のメニューって、あんかけ系多いでしょ。 ところがあまり得意じゃないのでそんなに作らない。 そんな時に、お助けモノを見つけました。 顆粒状になった中華のあんかけの素。 簡単・便利(笑) 勿論、これだけに頼らず、調味料や香辛料だけはたくさん揃えているので、オイスターソ . . . 本文を読む
コメント (7)

季節到来

2016-06-25 16:24:56 | ぐるめ
と~れとれ ぴ~ちぴち は蟹だけじゃない(笑) 農家さんから電話を貰って、ナスとトマト、きゅうりを買ってきました。 今年はスイカも作っているそうで、もうちょっとしたら食べられるとか。 楽しみ~♪ . . . 本文を読む
コメント (4)

まゆつば

2016-06-25 08:10:34 | Weblog
○馬温泉での自分用のお土産。 これ、お風呂で使うパック用タオル。 目と、口に見えるところは鼻(の穴)用。 ちゃんと耳にひっかけるゴムもついていて抑えてなくても落ちないようになっている。 昔、蒸しタオル美容法で流行った化粧品メーカーがあったけれど、似たようなものかな?? お風呂でこのタオルを濡らして軽く絞って顔にしばらくあてていると毛穴も開いて、お風呂上がりの化粧水や乳液が沁み込みやすくなる。 . . . 本文を読む
コメント (4)

東京バンドワゴン

2016-06-24 08:11:02 | 
小路 幸也 著  集英社文庫 東京バンドワゴン  2008年 6月7日 第3刷 シー・ラブズ・ユー 2009年 4月25日 第1刷 東京バンドワゴンシリーズの1~2冊目。 テレビドラマ化されていたそうですね。 もちろん、見てませんが(笑) これ、ジム友さんが本好きだと知っていて貸してくれたもの。 確かに、ドラマになりやすそうな設定で、面白かった。 ただ、面白くなかったのが、例によって察しの . . . 本文を読む
コメント (3)

新ショウガの佃煮

2016-06-23 18:44:34 | ぐるめ
新生姜が安くなってきたとはいえ、甘酢漬けばかり作るってのも能無しで。 今日は久しぶりに新生姜の佃煮。 これとぬか床から引っ張り出してきた漬かりすぎのすっぱくなったきゅうり。 私にしたら最高のご飯のお供なんだけど、家人は食べない。 . . . 本文を読む
コメント (3)

危ないかも。

2016-06-23 07:58:27 | ジム
少し前、ジムの脱水機の中(だろうと思う)にスイミングキャップを忘れた。 脱水機は小さくて、水着とキャップ、アンダーショーツを入れたらそれでいっぱい。 しかもそれが1台きり。 ウナギの寝床を立てたような細長い形なので、底の方までよく確認しないと、忘れたことすらわかってない。 キャップを忘れてしばらくの間は、、、結局、出てこなかったんだけど、、、、脱水機から水着を取り出すとき、キャップOK!な~ん . . . 本文を読む
コメント (5)