エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

三大神社

2015-04-30 10:16:11 | おでかけ
地擦りの藤で有名な三大神社に行ってきました。 鳥居をくぐってすぐの、藤色じゃない淡いピンクの藤(笑)は、まだまだ丈が短いけれど、奥に行くに従って花房も伸びて立派になっていきます。 途中のアーチになってるところが、もう少し伸びたらもっと素敵なんでしょうね。 藤棚の一番奥には盆栽の藤も並んでました。 甘~い良い香りの中に、ぶんぶん飛ぶクマ蜂がいて、ちょっとスリリン . . . 本文を読む
コメント (11)

買い物運下降中

2015-04-30 07:41:14 | 嫌いなもの
春先にトレンチコートを買ったことは記事にしたけれど、これが実はちょっと不良品だった。 トレンチのボタンつけが非常に雑で、留まっているように思えたのに糸端を玉結びにしてなかったのか、ずるずると引っ張れてボタンが取れそうになる、というところが3か所(も)あった。 さすがに、裁縫があんまり好きじゃないとはいえ、ボタンの付け替えぐらいできるけれど、いざ付けかえようとしたら、内から縫い、という仕立て方だ . . . 本文を読む
コメント (8)

平等院

2015-04-29 09:38:47 | 日記
さっき、ポンチ姫さまから写メールが届きました。 早いわw なんで京都在住のあたしよりポンチ姫のほうがあちこち行ってるかなぁ。 平等院参道の抹茶ソフトクリーム。 仕上げに抹茶をふりかけてくれるんだけど、上手に食べないとむせるんだよね。 あ~、あの苦み走ったソフトは食べたい。 . . . 本文を読む
コメント (7)

ICOCAで行こか。

2015-04-29 08:03:38 | 日記
ものすごいおばちゃん的行動パターンだと思うんですが、やっとのことでICOCAデビューいたしました。 最近ね、結構あちこち動き回る人で、そのたびに地下鉄カード、JR切符、とか、するっと関西カードのように、関西の私鉄はそれで乗れまっせ、みたいな物を使い分けてたのがめんどくさくなったの。 なんかもう、ひとつにまとめてください、と私のどこかが指令を出してたわけ。 ただ、これだとJRの場合、正規料金だよ . . . 本文を読む
コメント (15)

GACKT×東京フィルハーモニー

2015-04-28 15:07:33 | GACKT & Ju-ken
一昨年の第1回の東京フィルとの競演に続く、2回目のもの。 「華麗なるクラシックの夕べ」のDVD、ゲットしました。 MOON SAGAのテーマ曲も入っているのね。 結局 去年は舞台も観に行かなかったしなぁ。 今回は『KAGERO』が入ってるのよ。 なんでだろうね、GACKTの曲の中ではこの茶々丸さんの作った曲と、『Journey through the Decade』の、GACKT以外が作った . . . 本文を読む
コメント (2)

本屋は楽しいんだけど。。。

2015-04-28 08:12:54 | 好きなもの
時間が無いから本が読めない、なんていうのは言い訳で、ほんとに本が好きならばどんな状況でも読むものだと思うけれど、常に理屈は現実を裏切る。 やっぱり目の前に今しかできないことが横たわると、読書は後回しになる。 そんなわけで、ゆっくりと本屋巡りをしてないうちに積読本もなくなり、慌てて2冊買い求めて、翌日も別の本屋であれこれ物色?していた。 本当は、25日に発売になった『GACKTの格゛言(がくげ . . . 本文を読む
コメント (6)

あの鐘を鳴らすのはあたし。

2015-04-27 07:56:28 | 日記
大好きなグリーンと雑貨のお店があって。 そこは以前、草津のイオンモールに入っていた。 好きなお店だけれど、草津駅からイオンモールに行くのが大変で、家人の休みの日に連れていってもらうのが精いっぱいで、おいそれと行けるところではなかった。 毎月、グリーンと雑貨を使って、可愛らしい鉢物を作るワークショップがあって、それに参加したくて仕方がなかった。 でも、大概平日だし、家人をアテにできない。 仮に . . . 本文を読む
コメント (5)

りんごジャム

2015-04-26 20:27:53 | ぐるめ
『紅玉』としか言いようのない(笑) 真っ赤なりんごが並んでいたので、ジャム作り。 いま、アヲハタまるごと果実、っていうジャムの杏にはまっていて、CMどおり「これはもうスィーツだ!」ってなもんで食べてる。 手作り豆乳ヨーグルトがやっぱり豆乳のせいか、いまいちぼんやりした味なので、杏ジャムの酸っぱさ加減がちょうどいい。 それにならって、りんごジャムもグラニュー糖を抑えました。 いかん、いかん、 . . . 本文を読む
コメント (2)

酸素系

2015-04-26 07:18:06 | 日記
何かの番組で、レースのカーテンの黄ばみを取る方法が紹介されていた。 確かに、レースのカーテン、古くなってくると黄ばんできてどうにも取れない。 それが嫌だから、私はレースのカーテンはみなブルーとか淡いグリーンとか色ものにしたほど(苦笑) 番組での説明は、「40度くらいのお湯に酸素系の粉末漂白剤を溶かしてしばらくつけこむ」というものだった。 なるほど( ..)φメモメモ。 番組後半で、その通り . . . 本文を読む
コメント (2)

ガーデナーley

2015-04-25 13:27:51 | 好きなもの
長岡天神のツツジを見に行ったのをジム友さんに写メしたら、「お天気良くてよかったわね、明日はどこへ行くの?」と返ってきた(笑) いやいや、そうそう毎日出歩きませんよ。  ということで、午前中はガーデナー。 ビオラが徒長して花は一回り小さくなって、どうにもこうにも収まりが悪くなってきたのでリースを解体しました。 ビオラは足下のレンガブロック風の鉢のも、とにかく全部撤去。 リースの寄せ植えで白のア . . . 本文を読む
コメント (2)

よみがえる百舌

2015-04-25 07:53:14 | 
逢坂 剛 著  集英社文庫  2014年6月21日 第17刷 TBSで百舌シリーズがドラマ化された時、倉木尚武役の西島秀俊さんがかっこいい~!なんて思って(笑) 『百舌の叫ぶ夜』『幻の翼』『砕かれた鍵』の三部作?を読みふけった。 ドラマはTBSから、WOWOWへ。 そっちに移って放送が続けられたけれど、いまいち原作を生かしきれてないのと、やっぱり、暗いんだよね。 多分、映画的な撮り方のせいだ . . . 本文を読む
コメント (5)

長岡天満宮

2015-04-24 10:45:01 | おでかけ
JR長岡京から歩きました。 暑い 多分、もうぎりぎり。 南面は満開過ぎてちょっと茶色くなってるものもありました。 でもね、綺麗だったよ。 かなり手前からも燃えるような赤が見えて。 それから、すっかり忘れてたけど、ここ、桜の時期、綺麗なはず。 大きな木はすでに若葉の季節。 文化ゾーンのあたりに八重桜がまだそこそこ残ってました。 ふぅ。 この辺りは筍が有名。 だれか、あの筍料理のお店、連れて . . . 本文を読む
コメント (7)

タニキュウ

2015-04-24 07:51:10 | 日記
職場の先輩と会った時、6月のライブの打ち合わせも兼ねていた。 大阪の新歌舞伎座のチケットを2枚取ったので、一緒に行かへん? とメールが来たのが先月の事。 基本、お誘いは断らないを旨としているので、行きま~す! と返信したら、翌日は翌日で、他のステージも入っていた(笑) スケジュール帳をみたら、6月ってライブだけで4本入ってる。 ちょっとまずい?? いや、本数より、実は新歌舞伎座、というのがネ . . . 本文を読む
コメント (6)

The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics

2015-04-23 22:39:42 | Weblog
The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics ジムで歌詞なしのBGMがずっとかかっていて、曲名が思いだせないもどかしさ。 今、テレビ番組のタイトル曲になってるとか。 . . . 本文を読む
コメント (4)

D・I・Y女子(完成!)

2015-04-23 07:49:54 | 好きなもの
素麺木箱リメイク、出来上がりました。 オイルステインを何度か重ね塗りして、100円ショップseriaのアンティークタイプ?の取っ手をつけただけのトレイ。 見本の画像には、内側に可愛らしい布が敷いてあったと思うけれど、私は敷かないつもり。 もともと、全然作る気じゃなかった安い小さなすのこリメイク。 これは見本だとエイジング塗装のグリーンだった。 そっちが断然可愛くて、昨日、 . . . 本文を読む
コメント (7)