エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

四月

2016-04-30 09:23:48 | Weblog
今月、桜追いで浮かれた気分を吹っ飛ばすように、熊本をはじめとする九州地方で大きな地震が起きましたよね。 今でも(昨日現在でも)震度5強とかの揺れで、どれだけ不安で心細い思いをされているか、20余年前の阪神淡路大震災の揺れを経験した者として、お気持ちお察しいたします。 かといって具体的になにもできず、わずかばかりの義援金を送るだけで、ほんと、ごめんなさい。 東日本大震災の時も言われましたよね。 我 . . . 本文を読む
コメント (6)

劇団☆新感線 乱鶯(みだれうぐいす)

2016-04-30 07:49:53 | おでかけ
主演の古田新太さんが、出ずっぱりでセリフも多くタバコを吸う暇もない、と言ったとか(笑) 確かに休憩をはさんで3時間35分(休憩が25分だったと思う)古田さんは出っ放し。 今回、とてもいい席を取ってもらったので、客席通路を通る大東駿介さんや古田さんがまぢかでラッキー。 舞台評や先に観られた方の感想通り、古田さんがかっこ良かった。 五右衛門シリーズとかの、お笑い路線じゃなくて、まぁ、それなりに面白 . . . 本文を読む
コメント (5)

気が弱いもんで。。。

2016-04-29 08:01:50 | Weblog
放置していたミニバラにつぼみがぽつぽつ見えだしたので、ちょっとだけ枝を切ったり枯れた葉を取っていたら、ご近所さんがお隣に回覧板を持ってきて(うちの組では24軒中、3軒しか町内会に入っていない) いいお天気につられて立ち話なんぞしていたら、 「奥さん、大葉植えはる?」と。 これからの時期、素麺の薬味やちょっとした彩に大葉があると助かるんだけど、スーパーで買って来ても全部使わないまま萎れさせ . . . 本文を読む
コメント (6)

備忘録

2016-04-28 20:38:32 | 
『京都寺町三条のホームズ 4』 望月 麻衣 著  双葉文庫  2016年4月17日 第1刷 サインを貰ったから書くわけじゃないけれど、だんだん良くなる・・・なんとやらで(笑) 最初のころから思うとミステリーっぽくなってきたと思う。 ただ、家頭(ホームズ)清貴くんが、いけずな(ところもある)京男子という設定なんだけど、ちっともいけずに感じないのは、なぜ?(笑) 京都のほんとの底意地の悪いいけ . . . 本文を読む
コメント (2)

アイアムアヒーロー

2016-04-28 07:53:08 | 映画
予定通り、ポイントを失効させないために(笑) 有料で映画を1本観てきました。 これも原作アニメなんだね。 知らなかったけれど。 ネットを見てたらこの大泉洋扮する冴えない漫画のアシスタント、英雄(ヒデオ)くんが原作漫画キャラクターとよく似てる。 大泉洋って結構好き。 なんかひょうひょとしている感じだし、だんなとか恋人枠というより友達にしたら最高だろうなっていう枠(笑) チームナックスのお芝居観た . . . 本文を読む
コメント (4)

リラックマの・・・

2016-04-27 08:01:32 | 好きなもの
某J電機の会員になっているDAN、あ。 息子もだ(笑) そこから定期的にDMが届く。 なぜ、J電機が阪神タイガースの選手をCMに使っているのか?はなんとなくわかっても、ここのノベルティというか、おまけ(笑)が、リラックマのシリーズなのかはよく分からない(笑) 別に今回、これが欲しかったわけじゃないけれど、たまたまDANの買い物があったので行ったらしい。 で、貰ってきました。 意外とシックよ( . . . 本文を読む
コメント (3)

六孫王神社のご朱印

2016-04-26 15:14:39 | ご朱印
真ん中に六孫王神社、とかなにかあるかな?と思ったら朱印だけだった。 シンプルなパターン(笑) . . . 本文を読む
コメント (4)

羅城門跡

2016-04-26 07:56:07 | おでかけ
京都に来てから、ずっと思っていたのが羅城門跡に行きたいということだった。 御所を訪れたり文化博物館の模型を見て、おおよその平安京の大きさや内裏の様子は分かっているつもりでも、かつてそこにあったという羅城門がどこにあるのかというのを地図上でのみしか分からなかった。 今でこそネットの力を借りたりしてひとりでのこのこ出かけるようにもなったけれど、10年前まではどこにも一人では行けないような超アカンタ . . . 本文を読む
コメント (6)

六孫王神社

2016-04-25 13:32:19 | おでかけ
ども! 今日も元気に歩き回ってきた楽母です。 今日の目的地は『六孫王神社』   そうだ京都行こうのサイトで知ったところ。 東寺のそば。 清和源氏発祥の宮ということらしい(笑) そういえば、清和源氏と桓武平氏って、高校の時だっけ? 日本史で習ったけれど忘れた(笑) これで史学科日本史専攻ってどうよ。 行ったことのない所で行けそうなところ探すのって大変なのよ、私みたいな方向ド音痴には。 あ。。か . . . 本文を読む
コメント (3)

忘れないようにしなくちゃ!

2016-04-25 08:05:51 | Weblog
週の立ち上がりが、日曜からなのか月曜なのかよく分からない楽母です。 わたし的には月曜から日曜までが1週間、なんだけど、日曜から土曜まで、という人もいて、わたし流だと今週っていうのは25日(月)からだとお含みおきください。 で、その今週なんだけど、火曜日と木曜日のジムは外せない。 金曜日は大阪で劇団☆新感線の舞台観劇。 藤の花を見つつ、一か所ご朱印を貰いたい神社があって、ここも花のことだから伸ば . . . 本文を読む
コメント (3)

le petit bonheur ②

2016-04-24 22:44:53 | 好きなもの
お土産でいただいたココナツオイルの石鹸。 ハイビスカスをかたどっていてとても可愛らしいからしばらく飾っておいた。 このほかに、ピンクもあって、毎日眺めているだけでも嬉しい。 でも、実際使ってみたら気絶するほど悩ましい(笑) あの、ココナツサブレのような、ココナツオイルのような(当たり前だ!)なんとも甘~い香りで、わたし、夕飯6時にとるんだよね。 うろうろしていてお風呂の時間が11時くらいに . . . 本文を読む
コメント

サイン会

2016-04-24 07:59:13 | おでかけ
午後から駅前の本屋に行った日、実は午前中はいつも買い物に行くスーパー内の本屋にも立ち寄っていた。 系列店ではないけれど、ひょっとしたらここでもご朱印関連本があるかもしれない、と思って。 あったらわざわざ駅前まで行かなくてもいいし・・・なんて思ったけれどやっぱりなくて(笑) その代わりというのもナンだけどシリーズで読んでいる文庫本が出ていたので買ってきた。 そしたら、「明日、この作家さんのサ . . . 本文を読む
コメント (3)

どうしたもんじゃろのぅ

2016-04-23 21:36:56 | 日記
やっぱり、びっくりぽんのほうがインパクトあったと思っている楽母です。 いかがお過ごし? さてさて。 私ほんとに、困っています。 どうしたもんじゃろのぅ(笑) というのも、お向かいさんが引っ越して今空き家になっているんだけど、滋賀県住まいの大家がちょこちょこやってきて貸家予定のこの家を手入れするべく点検している。 いつだったかな? そのリフォーム業者の中に以前うちがリフォームしてもらった時の人 . . . 本文を読む
コメント (2)

ご朱印本フェア

2016-04-23 08:00:14 | 
地元ミニ・デパが、昨日から母の日特集?で、いろいろなお店に『母の日』のプレゼント用にそれらしきものが揃えられている。 朝、新聞の中のチラシを見ていて、ふぅ~ん、って感じだったんだけど、本屋さんのところを見たら、「なかよし」の創刊60周年とかで、復刻コミックスフェアや複製の原画展をやっているという。 私は「少女フレンド」派で(笑) なかよしって読んだことがなかったのであんまり興味なかったんだけど . . . 本文を読む
コメント (2)

実験中

2016-04-22 15:33:26 | 日記
ほふく性のローズマリーがどんどん育つ。 もともと、立性のものが欲しかったのに、多分、買ったときにラベルをよく見なかったんだと思う。 育って来たらだらんと垂れた(笑) それでもこの子はとても強くて一年中外に出しっぱなしでもバカみたいに通年、薄紫の花をつける。 そのままにしていたら花後に種が落ちたのか、ローズマリーの近くにあった鉢からいっぱい子供が出てきた(笑) 立性のは、グリーンインテリアの . . . 本文を読む
コメント (4)