エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

千秋楽

2013-02-28 17:11:55 | Weblog
お煎餅もろた! . . . 本文を読む
コメント (5)

It's a miracle

2013-02-28 07:48:00 | おでかけ
今日はオリックス劇場である劇団☆新感線の舞台を観に行きます。 五右衛門ロックのパート3。 私はここでdenbooさんやゆっき~さんと知り合って以来の新感線ファンなので、五右衛門ロックは観たことがなくて、パート2にあたる薔薇とサムライをゲキ×シネで見た程度。 でも、やっぱり新感線の舞台は面白いし、観たいし。。。 なんて思ってdenbooさんにメールしたら、彼女のところにどういうわけか?送られてく . . . 本文を読む
コメント (5)

つまらんねぇ。

2013-02-27 15:27:55 | 嫌いなもの
~京都議定書~ 大阪に行くんでJRの安売り切符を買いに、ウォーキングかたがた駅前のチケットショップに行って、ついでに駅前大○に寄って来た。 そしたら、時々買ってるお洋服のショップが、なんと奥様! 最終処分セールとかで70%オフだった。 70%オフって素敵過ぎる。 元々安いけど、わりに今っぽいお洋服を揃えてるショップ。 それが70%オフだなんて!! と思ってみたけど、やっぱり気に入ったものは無 . . . 本文を読む
コメント (8)

特招会

2013-02-27 08:03:52 | おでかけ
昨日、今日の二日間、平和村の特別招待会で、初日にさっそく行ってきました。 前は同じ敷地内にあるカルチャーセンターでピアノをお稽古してたり、ビル内の美容院にも通っていたから、わりと頻繁、最低でも週1のペースで買い物に行ってたんだけど、カルチャーも止め、美容院も替えちゃったので月1ぐらいまでペースが落ちています。 前に行ったのも特招会の時だったような(笑) 結局、安いスーパーのそのまた安いセールの . . . 本文を読む
コメント (5)

あ~ぁ

2013-02-26 07:49:19 | 嫌いなもの
今年、飲んでる漢方系のお薬の効き目もあってか毎年律儀にできる足の指の霜焼けが出来ない、って喜んでいたのに。 やっぱり出来たよ。 ここ数日小雪混じりの寒い日が続いてる。 晴れたら日当たりのいいところではかなり暖かくも感じるのに、曇ってると相当寒い。 いや、寒いっていうより冷たい。 そしたらきっちり足の指に霜焼けが出来て、ころころ(笑) 足裏方向から見たら赤くなってるし。 しかも大量出現。 左右 . . . 本文を読む
コメント (16)

るり姉

2013-02-25 15:23:34 | 
椰月美智子著 双葉文庫 2012年11月1日 第2刷 これまた帯の、『本の雑誌』2009年上半期エンターテインメントベスト10 文句なしの  1位  だ! なんてのにつられて買っちゃうんですよね(苦笑)   タイトルになっているるり姉にかかわる、彼女の姪3人、姉(つまり姪たちの母親) 夫、らが1章ごとに自分たちの目を通してるり姉と日常を綴っている。 その誰もがとてもリアリティーのある日常 . . . 本文を読む
コメント (2)

王子様も青い鳥も待ってても来ない!

2013-02-25 07:45:22 | Weblog
ふとしたきっかけでその人の話を聞くことになった。 私より5つ年上のかた。 数年前にご主人を亡くし、二人の子供さんも結婚して独立。 今はパートで時々介護のお仕事をしながら一人暮らしされている。 もともとご近所さんで、子供の歳も近いので小さい頃はよく遊んで交流もあったんだけど、ここ数年は挨拶程度。 なぜその人の話を聞くことになったかは長くなるので省略するけれど、やっぱり年頃も同じだから、同じよう . . . 本文を読む
コメント (12)

ダイ・ハード/ラスト・ディ

2013-02-24 08:17:32 | 映画
ダイ・ハード/ラスト・デイ - goo 映画 尺が98分、というのもあって、短っ!って感じる作品でした。 東西冷戦の時なら考えられないような、ロシアが舞台。 いきなり爆破だのものすごいカーチェイスだのでゆっくり見ているわけにもいかないんだけど、ロシアの景色って、あんまり見たことないから新鮮。 007や、こないだの『アウトロー』でも思ったんだけど、とにかく派手ね(笑)車なんかぼっこぼこ山盛り潰れ . . . 本文を読む
コメント (6)

ガーデナーley

2013-02-23 14:52:05 | 好きなもの
薔薇の植え替えにいいのは寒い時。 どんなに遅くなっても2月中まで。 わかっちゃいるけど、お尻が重かった。 だって、寒いじゃん。 でも、いよいよこのままじゃ拙いな~ってことで取りかかる    ブルーの薔薇を鉢からひっこ抜いて、蟹の入ってた発泡スチロールの箱で新たな土をブレンド。 古い土にはなにやら、、、虫の卵なのか黄色い小さな粒々が見られたり、鉢底で冬眠してた?小さな蜘蛛が飛び出してきたりでギ . . . 本文を読む
コメント (3)

ほぉらね。

2013-02-23 07:47:10 | Weblog
翌日、家人がお休みなので、久しぶりに蟹すきにしようと準備していたら、息子は外で食べてくる、とメールがあり、DANは連絡も何もないままいつもより1時間半以上遅くなってるのに、帰ってこない。 ま、私はどっちにしたって食べませんけど(笑) 帰ってこないから気楽だわね~なんて横になって本を読んでいたらDANのご帰還。 えっ? 帰るメールがないですが。。。 と思って入ってくるDANをみたら、いつも . . . 本文を読む
コメント (8)

やっぱりねぇ

2013-02-22 15:47:53 | Weblog
~オゾン層~ 先日買った厚底のコンバース。 どうかな?って思っていたけど、意外にすんなりなじむようで、今までのスニーカーと何の違和感もない。 初日はいつものスーパーに履いて行った。 次はちょっと距離を伸ばして整形外科まで行った。 その次はジムまで行った。 足首捻挫でもしちゃったら怖いから、近場からちょっとずつ距離伸ばしてみたんだけどね、大丈夫そう。 底の厚い分、ほんとに衝撃吸収が出来てる . . . 本文を読む
コメント (5)

本屋と紅茶の関係

2013-02-22 07:59:38 | 好きなもの
全盛期には遠く及ばないものの、去年からまた、ぼちぼち読書方面に心ひかれている楽母です。  本の感想文は、もともとヘタッピーだし、それを記事にしても読んでなかったらコメントもしにくいだろうと(笑)あんまり出さないようにしています。 で、本屋とトイレの関係は巷でもいろいろ言われていると思うけれど、、、あたくしは、本屋と紅茶(笑) いや、別になんてことなく、本を買ったら紅茶を貰っただけなんだけど . . . 本文を読む
コメント (13)

鶏の甘酢照り焼き

2013-02-21 20:36:16 | ぐるめ
お酢を買ったら、瓶の肩のあたりについてたレシピ。 鶏もも肉をさっと焼いて、甘酢で煮からめる照り焼き風。 合わせ酢の分量みている時からちょっと甘いんじゃないかな?って思ってた通り、私の口にはちょっと甘かったので、 まだ残ってる我が家で採れた国産無農薬レモンを添えて(笑) 普通にお醤油と味醂の照り焼きの方が食べ慣れてるなぁ、やっぱり。 ま、これはこれでアリだけどね。 な~んかこう、レパートリー . . . 本文を読む
コメント (6)

性格悪いんだもん!

2013-02-21 07:50:05 | ぐるめ
ゴスぺラーズのライブで名古屋に行った時、お昼はきしめん定食を食べました。 きしめんとごはん、ほんのちょっとの天婦羅とおつけもの。 天婦羅もお漬物も普通だったけれど、きしめんが美味しくて美味しくて、、、感激だった。 まぁ、さんざん歩きまわったあげく、2時過ぎにやっとお昼にありついた、という空腹で腹立ってます!っていう状態だったんだけど、それを差し引いても、私が食べたうどん、の中ではベスト1に . . . 本文を読む
コメント (14)

どこが?

2013-02-20 14:46:49 | 好きなもの
以前、まだ咲いてないからどんなのかわからない、って言ってたビオラ。 『変わり咲き』っていうからどんなのかなぁって思ってたんだけど、普通じゃない?(笑) 道の駅で安く仕入れた苗の3倍ほどのお値段だったせいか、咲きかけたらすごい勢いで咲いてきて徒長気味。 寒いうちに切りつめたらまだまだ咲くのは分かってるんだけど、ね。 . . . 本文を読む
コメント (6)