エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

ミッション、成功!

2015-03-31 07:58:56 | さくら
三条京阪についたのが10時10分。 そこから  高瀬川添いの桜  ホテルオークラの桜、まだまだ。  河原町丸太町の桜 ここの交差点でジュースの空き缶を道路に投げ入れて遊んでる小学生のガキどもがいたので、叱った。 もし、それで事故ったり、車が空き缶をはねとばして人にあたったらどうするの!! って。 おばちゃんは黙っておれない(笑)   到着 10時50分 河原町今出川で左折。 寺町で北 . . . 本文を読む
コメント (9)

本満寺の桜

2015-03-30 10:54:10 | さくら
今年も美しい。 まっすぐな幹に、傘を広げたような格好で咲く。 たくさんの花が光をさえぎるので、花の真下に立つとちょっと暗い。 . . . 本文を読む
コメント (5)

冒険!

2015-03-30 08:09:11 | 好きなもの
京都御苑に行った少し前からなんだかふらふら歩きたい。 徘徊兆候が見られるのかもしれない(笑) ってなわけで、本満寺に行って来ようかな、と思ってる。 気楽に書いたものの、自力でたどり着ける自信はない。 過去2回、家人が居た。 私は誰か先導してくれる人がいると、絶対に道を覚えようとしないヒトなのでどこぞで野たれ死ぬかもしれない。。。 とりあえずは、ネットで行き方を調べまくる(笑) それプラス、去年 . . . 本文を読む
コメント (3)

京都御苑の桜

2015-03-29 08:14:42 | さくら
醍醐寺の桜がいまひとつ早かったので、昨日は京都御苑までお散歩。 近衛邸跡の糸桜はいい感じで開いてる。 たくさん開いている木とそうでもないのがあるから、まだもう少し楽しめそうだね。 地下鉄の今出川で降りたものの何番出口が一番近いか確認してなかったから、同志社の横に出ちゃったよ(笑) ま、そこからすぐなんだけどね。 6番出口、覚えておかなくちゃ。 そのまま烏丸通りを南下 . . . 本文を読む
コメント (11)

コットンパール

2015-03-28 16:53:03 | 好きなもの
コットンパール、コットンパールって言いながら全然作れなかったのはひとえに道具がなかったから(笑) 家にあるニッパーやラジオペンチ? そんなので間にあうだろうと思ってたらだめだった。 結局、会員になっている手芸屋さんが割引セール中なので、慌てて専用の道具を揃えた。 いつまで続くか分からない暇つぶしに、投資額の方が大きい。。。 さて、何をつくるべ? . . . 本文を読む
コメント (4)

なぅ。

2015-03-28 10:29:43 | さくら
有栖川宮邸跡の桜。 有栖川宮邸、っていうより最近「平女(へいじょ=平安女学院)の桜、って呼ぶけど(笑) この前に京都御苑の、近衛邸跡の糸桜見てきたんだけど、近衛邸だの、有栖川宮だの、やっぱ京都やね~。 . . . 本文を読む
コメント (2)

知らぬがほっとけ②

2015-03-28 08:07:28 | 日記
先日久しぶりに会った友人が、人間ドックの検査で膵臓にのう胞が見つかってMRIを撮ることになったというのは記したとおり。 以来、今まで気にも留めなかった背中や腰の痛みがあると膵臓のいたずら、という具合に気にかかるという状態、よく分かる。 というのも、私も先月の骨密度の検査結果で薬を替えてから余計な心配事が増えたから。 閉経後骨粗しょう症にのみ働く女性ホルモン様の薬です。 という事らしいけれどこ . . . 本文を読む
コメント (5)

醍醐寺三宝院と伽藍の桜

2015-03-27 13:49:52 | さくら
醍醐寺総門横の桜。 まだ全然だ。 三宝院の受付くぐってすぐのいわゆる「醍醐の桜」はそこそこ。 でも、桜って満開に見えて実は5分咲きだったりするから、3分もしくは咲き初め、っていうぐらいかもしれない。 階段降りて下の広場?みたいなところの桜は、日当たりでずい分咲き具体が違う。 仁王門横と、五重塔の前の桜もぼちぼち(笑)  写真撮ったけど、逆光? 暗くて分かりにくいのでパス。 . . . 本文を読む
コメント (2)

醍醐寺霊宝館の桜

2015-03-27 10:55:11 | さくら
まだまだ。 でもね、霊宝館入ってすぐ左手の枝垂れはそこそこ咲いてた。 いつも思うんだけど、この建物の中からガラス越しに綺麗にあの桜を見られる場所あるじゃない? あそこから写真撮りたいのに、撮影禁止なんだよね。 今日は大阪のテレビ局のクルーが撮影してたけど、テレビクルーだというのを知らない人たちが入っちゃいけないところに踏み込んで撮影してる!って言って 醍醐寺の係員呼んできたり . . . 本文を読む
コメント (2)

留守電の攻防

2015-03-27 08:04:09 | 嫌いなもの
固定電話はほぼセールスみたいなものだから、とりあえず留守電にしておいて取らない。 仲間うち関係は携帯に連絡あるし。 まぁ、ガス器具点検みたいな、どうしてもこっちの都合を知りたいところはちゃんと留守録しようとするので、相手を特定できてから電話に出る、という選択もできる。 先日来続けて2度ほど、どんよりするような事があった。 つまりは、セールス電話だろうと思うのだけれど、相手はヒトに非ず。 向 . . . 本文を読む
コメント (5)

急降下注意

2015-03-26 14:39:31 | 日記
実は、先日の骨密度測定の結果が思わしくなかった。 両大たい骨は微増ながら、腰骨がマイナス。 ドクターが、腰が痛いとか足がしびれるとかそういう症状はないか??って聞く。 だからぁ。。。 私、毎回受診の度に腰が痛いって、言ってますよね? それに対してじっとしてても痛むか?  No 足にしびれが来るか?         No って言ってたら別に気に留めるふうでもなく湿布でも出しておきましょう、って . . . 本文を読む
コメント (5)

ピーマンの肉詰め

2015-03-26 07:54:54 | ぐるめ
阿川さんの本『残るは食欲』の中に、冷凍庫で長い間眠っている食品は食品のミイラだか死体、みたいなものだと誰かに言われた・・・というようなところがあった(うろ覚えですみません) 業務用ならまだしも家庭の冷凍庫だと冷凍庫の温度もしれたものだし、冷凍させてるから大丈夫なんて思わない方がいい、ってことで彼女もせっせと冷凍庫や冷蔵庫にあるものを早めに使いきろうといろんな物を作った。。。 でも、そろそろそうい . . . 本文を読む
コメント (4)

私にはできない決断

2015-03-25 16:47:56 | 日記
ハリウッドセレブが自分の考えで、自分のお金でやってることなんだから、あたしがとやかく言う筋合いもないけれど、なんだかな~とまた思う。 乳房に続いて卵巣・卵管の摘出手術って、ビビりの私は絶対イヤだ。 遺伝子がどれほどまでの精度でその人が親と同じ病気を受け継ぐか、そもそもそういうのが分かってしまうというのも凡人の私には理解できないのだけれど、そんなの調べ出していったらうちなんか、癌死、高血圧、認知 . . . 本文を読む
コメント (3)

アロマベア

2015-03-25 07:59:10 | 好きなもの
久しぶりに、洛西に住む友人と待ち合わせてランチ。 桂川イオンで合流(笑) 彼女は車だし私はJRだし。 なんて思っていたら昨日は早朝からJR東海道本線、というか琵琶湖線がずい分怪しい運行状態になっていた。 朝早くのメールでは運行してないみたいな内容で、代替輸送や他の路線使用の事が連なっていた。 まぁ、ランチ予定なのでそんなに早くもないしJRも復旧するだろうと思っていたら、意外に手間取ってる感じ . . . 本文を読む
コメント (6)

ブランデー梅酒

2015-03-24 16:00:54 | ぐるめ
去年初めて作った梅酒。 それもホワイトリカーを使わず、ブランデーで漬けました。 ま、梅酒だからっていうんで、VOランクで充分でしょ。 作ったものの床下収納庫に入れたままで半分忘れてたんだけど、とってあった空きビンに移し替えたらやっぱり飲むね(笑) 母の作る梅酒はトロトロでめっちゃ甘くて一口でいいや、っていう代物だった。 飲み口のいいカクテルで突如酔っ払ったせいか、甘いお酒は好きじゃない。 . . . 本文を読む
コメント (7)