エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

9月のありがとう

2013-09-30 08:02:03 | Weblog
もう永遠に涼しい日が来ないんじゃないか・・・と思わせたほどの夏の日々も、気がついたら秋にバトンタッチしていたようです。 暑いの苦手な私は、ようやく息を吹き返した、という感じです。 今月は、なんと言っても京都、滋賀に大きな被害をもたらした台風が記憶に残りました。    土嚢袋やレジ袋にかき集められた土はさすがに片づけられたようですが、歩道や車道の隅に残った泥はそのままです。 この辺りは銀行や . . . 本文を読む
コメント (9)

覚書

2013-09-29 17:31:52 | Weblog
件名 --------------------------------------------------------------- ご利用料金について <お問合せの履歴> --------------------------------------------------------------- ■回答内容 メール経由(goo事務局) - 2013/09/29 11:25 AM . . . 本文を読む
コメント (6)

降れば土砂降り(違うかw)

2013-09-29 07:18:29 | 嫌いなもの
いつも間が悪いなぁと思う事があって。 私はお気楽専業主婦なので、まぁ、8割がた暇人であるわけです。 週に2回のジム以外は別に決めていることってないし、ジムだってそのつど支払うシステムだから、気分が乗らなきゃ週2で行かなくても全然平気。 ま、その週2のジムで半日潰れて。。。あとは、そう、水曜日に映画でも行くか~って感じで、残念な事に(笑)お誘いもほとんどないから専業主婦の通常業務以外なんにもあり . . . 本文を読む
コメント (5)

思い出のとき 修理します2

2013-09-28 17:17:19 | 
谷 瑞恵 著  集英社文庫 2013年9月25日 初版 シリーズ2作目。 思い出の時計 修理します  だったはずの商店街の時計屋店主と、彼を取り巻く人々との穏やかで不思議な物語。 今はもう寂れた商店街にひっそりとその時計屋がある。 注意しないと行き過ぎてしまうような店にかかっているプレート。 ひと文字落ちて、思い出の時  修理します。 そう、ここを訪れる人は時計を修理してもらいながら、実 . . . 本文を読む
コメント (6)

ユニクロ詣で

2013-09-28 08:09:14 | 好きなもの
例の、もんぺ・・・・もとい、ドレープパンツが非常に穿きやすかったので、もう一枚買おうと思ってジムの帰り同じビル内にある大○の中の店に行ったら、そこは置いてなかった。 ユニクロも、大店舗と、それ以外のところでは品ぞろえが違うからね。 で、諦めて帰ったら、なんと、翌日から金曜日でセールが始まってさらに200円安くなっている。 最寄りの地下鉄から南に位置する近鉄系のミニ・デパは大店舗、なのでそっちに . . . 本文を読む
コメント (6)

さつまいもご飯

2013-09-27 17:04:20 | ぐるめ
CIAさんからもらったサツマイモが残ってるから。 我が家、あんまりお芋さんとか好きな家じゃないんだけど、みすみすダメにするのも罰あたり。 なんてことないお芋さんご飯だけど、今日は我が家で一番高い清水焼のお茶碗によそってみた。 う~~ん。 えくせれんと(笑) . . . 本文を読む
コメント (11)

メールプラン変更のこと

2013-09-27 08:04:21 | 嫌いなもの
ごめん。また、gooのメールを使ってない人には全く関係のない話題なんだけど、さっぱり分からないから誰か教えて!! とりあえず、規約読んでも理解できへん。。。 なので、 gooメールのプラン変更に関するよくあるご質問 ってところに行ってみた。  以下のFAQをご参照ください。 その3行目ぐらいに gooメール(有料版)への申込み手順を教えてください というのがあったので、そこにも飛んで . . . 本文を読む
コメント (7)

出番

2013-09-27 07:30:37 | 好きなもの
暇にあかせて作ったものの、予想通りあんまり使われることのなかったクラフトテープの籠。 やっとのことで(笑)出番が来ました。 大好きな青切りのみかん。 これをね、入れました。 大きい方にはバナナやリンゴを足してフルーツバスケット風、、、にしたいけれど、我が家、果物ってそうそう食べないしなぁ。。。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ランチ

2013-09-26 13:45:28 | ぐるめ
食欲の秋全開という事で、またもや食べ物ネタ(笑) ジム後はどういうわけか甘酢系が無性に食べたくなる。 で、これはエビの甘酢あん。 ミニラーメン、サラダ、杏仁豆腐、 ごはんは最初に半分に減らしてもらった。 え~っとこれでジム会員割引きいて、1000円でわずかばかりのおつり。 もうね、ランチって1000円までの攻防(笑) . . . 本文を読む
コメント (6)

LOFT

2013-09-26 07:56:10 | おでかけ
久しぶりに河原町三条のLOFTへ。 『ほぼ日手帳』を買いに出かけました。 あは。 浮気性な私は今年、、、ほぼ日以外を買ってしまったんですけど。。 で、それがお昼前ってことで、大好きなLOFTを見て回るには少々お腹もすいてきた、というんで、一旦外に出て、松茸ごはんを食べに行ったわけです お腹すいてるとゆっくり見られないし、お昼にまともにかかっちゃうとどこでも満員になるでしょ? 『直會 撰(なお . . . 本文を読む
コメント (5)

松茸ごはん

2013-09-25 15:15:32 | ぐるめ
久しぶりに寺町通り、 とり市向かいの『直會 撰(なおらい せん)』へ。 松茸ごはんのお代わりし放題で1050円(笑) お茶碗も大きいのに、しっかりお代わりしたからずっしり、どっしり。 . . . 本文を読む
コメント (9)

祇園 おとと

2013-09-25 07:50:42 | ぐるめ
息子と出かけると、割と高い確率で良いお店に出合います。 さすがに、食べるの大好き人間の嗅覚はすごい(笑) 六道さんに行った日、地下鉄東山から古川町商店街を通って八坂さんに出る、というコースを歩きました。 東大路を八坂さんから南の方に向かって、安井の金毘羅さん(通称縁切り寺)をちょっと通り過ぎたあたり。 ぱっと見は、和食屋さんに見えない。 でも、店の前に美味しそうなお品書きが出てる。 魚屋さ . . . 本文を読む
コメント (7)

ダークルーム

2013-09-24 12:45:14 | 
近藤史恵 著  角川文庫  平成25年8月25日 第三版 ≪読みだしたら止まらない! 本屋大賞第2位≫ ってね、帯につられた(笑) おまけとか、こういう帯の推薦文とか、易々とつられるね、私。 で、うん。。。 悪くはなかったけど、この8作の短編集、先日来の2冊と比較してもちょっとね、、、満足いかなかった。 なんてのか、非常に謎めく、、、話ってことなんだけど、割と早いうちにオチがわかるものが . . . 本文を読む
コメント (2)

不調

2013-09-24 08:04:18 | 嫌いなもの
台風襲来の日ぐらいから、不調なんです。 あたしじゃなくて、ケータイが。 京都に大きな被害が出てるからと、たくさんの方から大丈夫?メールを頂きました。 ありがとう、大丈夫です。 なんていうのを何度も繰り返していたら、そのうち画面が真っ黒になって心肺停止、みたいな状態になりました。 どこを押してもうんともすんとも、、、で、電源切ることもできない。 後で、そう言う時はとりあえず電池パック抜いて再起 . . . 本文を読む
コメント (8)

お役所仕事??

2013-09-23 14:11:18 | 嫌いなもの
    台風18号の襲来から1週間。 京阪電車の大津方面へと向かう京津線は相変わらず不通のまま復旧のめどが立たないし、JR最寄駅から区の中心へと伸びている幹線道路沿いの土砂はそのまま放置中。 歩道は細かい土が残ったまま泥色を呈しているし、土入りレジ袋や土嚢袋が撤去された気配はない。 袋詰めされてなくて、ただ、邪魔にならないようにまとめられた泥が乾いてきて、それがまた車の通行のたびに舞い上がる . . . 本文を読む
コメント (5)