エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

新規開拓

2015-06-30 15:47:56 | ぐるめ
映画の後、今日も新しいご飯屋さんに行ってみました。 三条通り柳馬場西入ルの『はせがわ』というおばんざいバイキングのお店。 ご飯、みそ汁、主菜が1品。 あとはカウンターにあるとりどりのおばんざい食べ放題。 綺麗なお店でした。 ランチ1050円。 最近、この手の和食、しみじみ美味しい(笑) . . . 本文を読む
コメント (3)

親子ほどの。。。

2015-06-30 07:56:00 | 日記
ゴスペラーズのライブに行ったのが土曜日でしょ。 日曜は何ともなかったのに、昨日の朝、目覚ましが鳴ったので起きようと思ったら、ウッ!とうなった。 首が痛くてそのままの体勢で起きられなかったから。。。 ソロソロ横向きになってやっとこさ布団から抜けだした。 たまにやる首の筋違いの痛みとはちょっと違うんだよね。 左右はどうもないのに、頭を上下というか前後に動かすと首の後ろ側が痛む。 ジムでレッスン . . . 本文を読む
コメント (10)

戒め

2015-06-29 15:38:38 | Weblog
. . . 本文を読む
コメント (6)

4Kってなにさ?

2015-06-29 08:00:18 | 日記
テレビがご機嫌斜めだという記事をアップしていた頃、DANはちゃくちゃくと新しいテレビを購入することを目指していました。 もともと、前のテレビは薄型とはいうもののインチ数が、、、いくつだったか、、、割と小さいもののようでした。 私はそんなに見ないし、その前のブラウン管時代のものから思えば大画面(笑)だったので気にもしてなかったんですが、家電の量販店に行くとそりゃあ大きいものばかりで、それから思うと . . . 本文を読む
コメント (10)

ゴスペラーズG20ツアー 名古屋センチューリーホール

2015-06-28 09:00:00 | ライブ
名古屋遠征は、メジャーデビュー20周年を迎えたゴスぺラーズの66か所に及ぶ全国ツアーに参加するため。 1月に京都の城陽であった時も参加してたのでほぼ半年ぶり。 構成は城陽の時と同じで、この20年を振り返ってゴスペラーズの音楽やメンバーの音楽に対する思い、変化・進化などを織り交ぜつつみんなで盛り上がろうぜ!!というもの。 半年前は真冬だったので、クリスマスソングなども含め冬っぽい曲が入っていたけ . . . 本文を読む
コメント (4)

針仕事

2015-06-28 08:29:49 | 日記
勝手なもんで、パッチワークや刺繍のような自分の趣味のもので針を持つのは苦にならないのに、ズボンのすそ上げしといて~とか、ボタン取れたしつけといて~って≪やらされる≫針仕事は大嫌い。 先日も息子がパジャマのズボンのゴムがだるだるだから(笑) ゴム替えといて、とのたまった。 私に針仕事? 上等じゃあねぇか、、、と啖呵のひとつも切りたいところをぐっとこらえて「はい、はい」って生返事しておく。 近く . . . 本文を読む
コメント (5)

にゃごや

2015-06-27 16:21:05 | Weblog
. . . 本文を読む
コメント (2)

今月の生モノ ④

2015-06-27 07:56:59 | おでかけ
ゴスペラーズのライブツアーで、久しぶりに名古屋に遠征します。 この会場のセンチュリーホールは、前にも行ったことがありますが、なんてのか、なかなかに不便(笑) JR名古屋駅から在来線と地下鉄。 もしくは地下鉄のなんとか線とかんとか線の乗り継ぎ。 方向音痴なくせに、人に訊ねるのを得意としない私にはハードル高いんですけどね。 しかも、行きはライブの始まる夕方まで時間もあることだし、なんと在来線の乗 . . . 本文を読む
コメント (3)

資源の有効活用を考える(笑)

2015-06-26 11:33:08 | 日記
月・木のジムを3回続けて休んだのは久しぶり。 姫路城に行って、新歌舞伎座で舞台見て、その次の月曜はゲキ×シネを見るためにまた休んで。 勿論、ジム休んでも夜のウォーキングは雨でない限り続けているので、まったく運動をしなかったわけではないけれど、やっぱり休み明けのレッスンは少々くたびれました。 最近、レッスン生が少なくなってきて1レーンってことが多いです。 1レーン10人以下だと先生の目がくまなく . . . 本文を読む
コメント (3)

テレビはご機嫌斜め

2015-06-26 08:00:32 | 日記
最近、我が家のテレビのご機嫌が悪い。 どうにかした拍子に見ている画面が止まってしまう。 で、『B-casカードをきちんと挿入してください』というような案内文字が出る。 そのカード自体どこにあるねん??って感じで、まぁ、私はテレビが見れないとしても全然困らない人だから、そのままスイッチ切ってお終い(笑) 「なんちゃらカードを入れてください」ってさ。 と家人が帰ってきた時に知らせて家人がテレビ . . . 本文を読む
コメント (10)

まずは恰好から

2015-06-25 14:42:37 | 日記
先日ホームセンターでお散歩していたら(笑) 今、時期なだけに梅干し用の容器やざるのたくさん並んでいるコーナーがありました。 その中に、「梅布」という見知らぬものがありまして、和歌山で作られた綿100%のメッシュ生地のもの。 まぁ、ざる代わりにこの上に梅を並べて土用干しに使ってくださいというもののようで、そんなに高いものでもないのでひとつ買って帰りました。 とはいえ、これをそのまま地面に置いて干 . . . 本文を読む
コメント (8)

80万

2015-06-25 07:52:16 | 日記
サイドバー下方に今日だけアクセスカウンターを置きました。 私の中では数日前からカウントダウンが始まっていたんですが、ついに、80万アクセスという数字が出ました。 勿論、少し前にも書いた通り信憑性のない数字だし、アクセス数や、アクセスを増やすことなんて全くこだわっていません。 そういうのどーでもいいです。 ただ、こういう区切りのいい数字の時、一度ちゃんと書いておくのもいいかなということがあるので . . . 本文を読む
コメント (9)

つげぐし

2015-06-24 09:57:55 | 日記
ども! つげ櫛と打とうと思ってtugegu・・・まで打ち込むと『告げ口』と変換候補の出てくる根性悪の楽母です(苦笑) 最近、抜け毛が多いんです。 シャンプーしてすすごうとすると、びっくりすぐほど抜けて黄昏ます。 髪も長くなってきたので1本抜けても短い時よりたくさん抜けたような錯覚があるにしても多いです。 夏毛に生えかわるのでしょうか?? 芸能人は歯が命。 髪も女の命。 あたしはこのままの勢 . . . 本文を読む
コメント (6)

四畳半神話大系

2015-06-24 08:03:52 | 
森見 登美彦 著  角川文庫  平成26年5月30日 24版 森見さんの作品は『有頂天家族』からで、そのあと『夜は短し歩けよ乙女』にさかのぼって、有頂天家族の続編を読んだ後、またさかのぼってこの『四畳半・・・』を読んでた次第。 主人公が(おそらく)京大生で、下鴨神社付近を住居とし、京都市内の様子をちらちら思い浮かばせつつ、奇想天外な話を紡いでいく、というスタイルはこの本も同じ。 私が最近、少 . . . 本文を読む
コメント (2)

ケトン体ダイエット?

2015-06-23 14:39:42 | 日記
もともと身体に備わっていたケトン体。 糖質が足りなくなると身体にある脂肪を糖の代わりに燃焼させて身体を動かすためのエネルギー源にするとか。 最近は飽食の時代なので、糖質もたくさん摂るし、ケトン体の働きが鈍くなっているそうな。 体脂肪が減ってくれれば当然ダイエットにもなるわけで、ケトン体を有効に活動させるためにココナツオイルが効果的、というのが最近の流行りらしい。 ココナツオイルは食事の3時間 . . . 本文を読む
コメント (8)