エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

2016年 大晦日

2016-12-31 07:58:20 | 日記
頭の中で ほた~るのひか~り まどのゆぅき~♪ が流れる日となりました。 2016年最後の日です。 いろいろあった1年でしたね。 あまりにいろいろありすぎてもはや思い出せないほど(苦笑) 熊本の大きな地震、オリンピック、つい最近の糸魚川の大火。 わたし的にかなり衝撃だったのがラグビーの平尾誠二さんの訃報。 あ、やっぱりSMAPの解散も入れておかなくちゃね。  我が家は今年、、、結局違った . . . 本文を読む
コメント (16)

護王神社のご朱印

2016-12-30 08:10:35 | ご朱印
ども! 年末暇人の楽母です(笑) ほんとに京都って大小合わせてどのくらいの神社仏閣があるんだろう・・・・って思うほどたくさんありすぎて、・・・もちろん、ご朱印授与のないところもあるけれど・・・ご朱印のサイトや、今年買い求めたご朱印本を見るたびに、ここ知らないなぁ、なんて思う。 この護王神社も烏丸通を挟んで京都御苑の前にあるというのに、知らなかったところ。 いや、多分、何度も前を通りかかっ . . . 本文を読む
コメント (4)

果たして??

2016-12-29 08:13:58 | 日記
先日のぐっと冷え込んだ日に、律義ものの足指の霜焼けが出現したことを書いたけれど、予想通り、その後の気温が高めだったので治ってしまった。 ところが、昨日の朝、、、とても寒くて朝起きて新聞を取るので玄関を開けたら、、、雪でした。 積もるほどでもなく止んだんですけど、再発(涙) どんなに靴下重ね履きしても無理。 一日中こたつに入っているか足湯でもしてない限りは無理。 もうこれでこの冬は治ること . . . 本文を読む
コメント (3)

覚書

2016-12-28 15:43:16 | 
京都寺町三条のホームズ6 ~新緑のサスペンス~ 望月麻衣 著  双葉文庫  2016年12月18日 初版 眠れなくなる夢十夜 阿刀田高 あさのあつこら アンソロジー  新潮文庫  平成29年1月1日 発行(?) 京極夏彦の三部作もまだ読み終えていないのに。 森見登美彦の『夜行』も読みたいのに。 ついつい手に取る文庫本。  . . . 本文を読む
コメント (2)

babakusai

2016-12-28 07:56:16 | 日記
みかんの皮を干したものは良い入浴剤になるという。 よく聞くんだけど、実際にはやったことがない。 だいたい、みかんを食べない(笑)  温州みかんを爪の間が黄色く染まるまで食べていたのは小学校まで。 当時住んでいた社宅は部屋数こそ少なかったけれど、廊下や縁側、そうそう床の間なんかも広くて立派だったな。 その廊下の隅っこにみかんとりんごの木箱が置いてあって、もみ殻?に手を突っ込んでりんごを救出し . . . 本文を読む
コメント (3)

ビストロスマップ 新世紀こだわりレシピ

2016-12-27 13:54:43 | 
まだまだSmapがこんな終わりを迎えてしまうなんて想像もできなかったころ、Bistro Smapのレシピ本が出るというので誕生日プレゼントに買ってちょうだい、と息子にねだったもの。 2001年の3月20日、初版となっている。 PASTA RICE SOUP,SALAD,etc DESSERTの4冊に分かれていて、いま改めてカバーから取り出すと、PASTAの本はよく見ながら作ったのか表紙に開 . . . 本文を読む
コメント (3)

終了~!

2016-12-27 08:05:26 | 日記
昨日の26日、クリスマスタペストリーとリースを片付けて、玄関の外側の壁の蜘蛛の巣掃い(笑) ジョロウグモ? あれが今年もたくさんやってきて、いろんなところに蜘蛛の巣を張り巡らしていたけれど、寒くなってさすがに姿は見えなくなった。 でも、1階の軒? ひさし?・・・わたし、こういう家の細かい部分名称よく知らない・・・のところに、蜘蛛の巣が残っていたので。 箒で取り払った。 ついでに、最後まで残して . . . 本文を読む
コメント (5)

喰ったど~(笑)

2016-12-26 16:19:28 | 好きなもの
一か月前に、家の中で越冬させるために切り詰めたパッションフルーツ。 その時に生っていた二つの実も一緒に家の中に入れた。 日中は南側の2階の窓辺に置き、夕方からはリビングに置いていたら段々と色づいてパッションフルーツらしい色になってきていた。 でも、この実ってすかすか軽いね(笑) 去年、スーパーで買ったパッションフルーツには外側の皮にしわが寄ってきたら食べごろ、と説明書きが添えられていた。 我が . . . 本文を読む
コメント (4)

26日のクリスマスケーキ

2016-12-26 08:06:56 | Weblog
あたしが若いころ、『女はクリスマスケーキみたいなもので、25までは売れるが26になったら売れない』なんて言われていたものだ。 結婚するなら25歳まで。 今思うとすごく無礼な言葉だけど、当時はうまいこと言うな~なんて思っていたんだから、あたしもおばか。 26日のクリスマスケーキで思い出すのは、あたしが中学3年生の時のこと。 父の転勤で富山に引っ越したのが3月末。 12月、初めて迎えたホワイト . . . 本文を読む
コメント (2)

岡崎神社と金戒光明寺のご朱印

2016-12-25 17:01:52 | ご朱印
今日は朝からいいお天気で、家人もいないし夕飯は鍋にする気だったので、暇で(笑) ちょっくらご朱印でもいただいてくるか、とお昼ご飯の後出かけました。 金戒光明寺(くろ谷さん)は、動物園前の道をまっすぐ北方向に行けばたどり着く。 ここは知ってる(笑) でも、ちょっと違う道を通って、先に丸太町通りに面した岡崎神社に行きました。 ここね、実は最近車で通りかかって知った場所。 通りに面しているし結構 . . . 本文を読む
コメント (2)

サクッと。

2016-12-25 08:32:47 | Weblog
私は竹を割ったような性格とはほど遠くて、餅を搗いたような人間なんだけど、250円ぐらいのニベア限定缶を買っただけで、ケロッとしてしまうこともある(笑) 買い物に出る前によく使うマグカップや急須、プラスチックのざるなんかを漂白剤につけて行った。 帰ったら(当たり前だけど)茶渋のようなものも取れてとても綺麗になっていたので、それだけでも気分が上がる(笑) そうなるとどんどん元気になってきて、気にな . . . 本文を読む
コメント (2)

クリスマスケーキ2016

2016-12-24 15:21:18 | ぐるめ
通常のセーヌのスフレチーズケーキにクリスマスデコレーションされたもの。 これだけでお値段跳ね上がる 私はベイクドが好きだけど、家人はスフレタイプがすき。 . . . 本文を読む
コメント (3)

気分を換えに

2016-12-24 07:57:54 | おでかけ
女性の好きなものだったのか、ストレス解消法だったのか、もはやどっちか分からなくなっているけれど、そのベスト3が、『美味しいものを食べる』 『友達とおしゃべりする』 『買い物をする』というもので、私も気分の低空飛行を続けているわけにもいかないので、手っ取り早く(笑) 買い物に行くことにした。 南側のショッピングセンターで、七條甘春堂の可愛らしい上生菓子が23~25日の3日間、各10箱限定で発売、だ . . . 本文を読む
コメント (3)

年の瀬鬱?

2016-12-23 08:05:54 | 日記
お正月は好きじゃないけれど、クリスマスはなんだかキラキラしてて華やかで気分もうきうき。 プレゼント探したり、貰ったりして嬉しかったのはいったいいつまでだったんだろう。 もう、見事なくらい全然盛り上がってない(苦笑) 神戸の街が大好きで、12月になると北野の異人館あたりがいかにも・・・って感じにクリスマスディスプレイされるのを見るのが楽しかった。 ルミナリエだって毎年の違いがそうそう分からない . . . 本文を読む
コメント (4)

あ~疲れる

2016-12-22 21:20:00 | 嫌いなもの
実は数か月前からスマホの状態が悪い。 IDの認証エラーとやらが頻繁に出てきて、その都度暗証番号だのパスワードだのを入力~終了、まで行くのに、その入力したものを記憶しないようで、すぐにまた同じ画面が出てくる。 食べたばっかりなのに、「嫁がご飯を食べさせてくれない」とわめいているボケ老人のようだ。 で。 当然のことながら私はイライライライラさせられる。 ショップに行って状態を説明してなにやら操作 . . . 本文を読む
コメント (2)