ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

3回目の勉強会

2024-05-26 22:10:07 | 音楽ケア活動
今日は所属する音楽系のインストラクターの勉強会でした。

私は初回から企画を任されているのですが、
今回で3回目となりまして…
後輩のインストラクターの方に、司会業をされている方がみえ、
その方を講師に、「話し方教室」的なお話をしていただきました。
10秒スピーチや、朗読練習など、実際のセッションでも役立つような内容でした(*^-^*)

今回は参加者も多く、大変和気あいあいと楽しい勉強会になり、
企画した側としては、ホッ…としています。

インストラクターの仲間は40代後半から70代前半まで
いろいろな職種の方が集まっています。
この年代は、親御さんの介護をされている方も…
「ここへ来ると、束の間、忘れられる!」と、言われ方もいます。
認知症の親御さんだそうです。
なので、楽しかった…との声を聴くと、
何らかのお役に立てたのかなぁ~と、思ったりもしています。

たまたま、主宰の方から「企画してみて」と言われたのが始まりなのですが…
以来、“企画部長”という肩書き!?をいただきまして…
あっ、でも部員はいません…( ̄▽ ̄;)

まあ、企画したり、考えたりすることは、嫌いではないので…
勉強会の他に、秋にはちょっとしたイベントもただいま企画中…
まだまだ発案段階ですが…いろいろと思いを巡らすのは楽しい!

ぜひ実現させて、楽しんでもらいたい!と、
意気込むと言うよりは、私の方がわくわくしてます( ´∀` )b

先週は、“推し活三昧”だったので、
今週は、真面目に(!?)仕事します。
月末週でもありますし…

明日からまた、頑張りましょうo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月ぶりに…

2024-05-01 23:44:01 | 音楽ケア活動
今日から5月!
爽やかな…とはいかず、今日は雨の一日でしたね。
肌寒く感じ、こうも気温差のある日が続くと、
やはり身体がついていかない…( ̄▽ ̄;)
だんだん、利用者さんの気持ちがわかるようになってきましたね~。

さて、今日は公休日!
所属している音楽ケアの団体のインストラクターとして、
高齢者施設を訪問してきました。
私の勤めるデイサービスの利用者だったKさんとTさんが入所してみえます。
先月初めて、入所後のお二人にお会いしました。
Kさんは、私を覚えていてくださいました。
今日も最初は無関心を装った表情でしたが、
途中からずっと眼で追われているのがわかった…帰り際にKさんがされた仕草で、
あっ、わかってみえるな…と確信…

Tさんは耳の聴こえが悪く、デイサービスにみえた頃に比べると、
少しだけ認知症が進んだかな…という印象…
前回はうつらうつらしてみえたが、今日は一生懸命に身体を動かしていてくださった。

普通は、デイサービスを離れた元利用者さんにはほとんど会えないので、
お二人に会えるのは正直、うれしい(*^-^*)

今日は端午の節句が近いので、
「鯉のぼり」の歌を…
「屋根より高い鯉のぼり~」と
「甍の波と雲の波~」の2曲を手を使ったデュアルタスク等で楽しんでいただく…
視覚でも楽しんでもらえるように、
昨晩、簡単な鯉のぼり飾りを作ったので、歌いながら振ってみた…
女性の方には受けがいい…( ´∀` )b

実は先週の元気な高齢者対象のセッションで、
めちゃくちゃ緊張して…焦りまくり…( ̄□ ̄;)!!
で、今日は、施設セッションは、自分が施設勤務をしているのに加え、
馴染みのあるKさんとTさんがみえるのもあり、
緊張感はほどほど…
自分では、まあ、そつなく出来た方かな…と思っていたが…
反省会で代表からダメ出しをたくさんいただきました…( ̄▽ ̄;)
なるほど…と思うことばかり…
団体の中では、先輩と呼ばれる立場で、
スキルアップの場でも、「ガチャピンさんは、お上手だから…」と後輩に言われるばかりで…
厳しく率直な意見を言ってくださるのは、代表だけなので…
今日はじっくりお話が出来て…参考になりましたね。
いくつになっても、勉強ですね。頑張らなくては!

さあ、明日から月初事務です!
しっかり処理して、帰省してく娘と孫の受け入れ準備目指して
頑張りましょうo(^o^)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶の片隅にでも…

2024-04-03 23:30:39 | 音楽ケア活動
今日は音楽ケアインストラクターとして、
某施設を訪問しました。

実は私はこの日を楽しみにしていて…
というのも、自施設のデイで、一番関わりの深かったKさんが2月に入所されたのが、
こちらの施設で…

施設を訪問すると、レクリエーションを行うフロアに椅子が並び、
Kさんがポツンと座っていた…
目があった瞬間に、笑ってくださった…
「あんた、誰!?知らんわ~」と言ったあとに、「知っとるよ」と…
レクリエーションが始まるまでの間、少し話をさせていただいたが、
変わりなく、お元気そうで…ホッとした…

独居のKさんを心配して、施設の話をすると、怒り出すKさんが、
いつの頃から、「そうだな、行かないかんよな…」と時々言うことがあり…
その変化が嬉しくもあり、寂しかった…

Kさんは、食事したことを忘れてしまう、
失禁が増えて、自分で下着などの清潔が保てなくなった…
そんなKさんも、記憶力はかなりよく、
漢字や、四字熟語はよくご存じだし、そろばん得意で計算も早く…

気が強く虚勢を張られるけど、実は大の寂しがりや、
あまのじゃくな性格で…

皆さんの前に出て、進行をしていると、
明らかにKさんが私の姿を追っているのがわかった…

うちのデイにいる時に、好きな曲のひとつだった「東京ブギウギ」を
今日は振りをつけて楽しんでもらうプログラムに…
「東京ブギウギ、ヘイ~!」でバンザイをするのが、
Kさんはお気に入りでいつも大声で参加してくださったっけ…

今日も、最後のヘイ!でバンザイをしましょうと伝えると、
身を乗り出すように、バンザイをしてくださっていた…
あの笑顔は明らかに、私の事を覚えてくださっている!
嬉しかったですね(*^-^*)
こんな形で、入所された利用者さんと再会できるなんて、
思ってもみなかったので…

もうお一人、うちのデイから入所された利用者さんがいます。Tさんです。
Tさんは、デイにみえる時から、記憶があまり保てなく…
なので、今日も、声をかけても、よく理解されていない感じで…
皆さん、認知症なので、忘れてしまうのが、当たり前なんですが…

なので、Kさんが覚えてくださっていたのは、
本当に嬉しい出来事でした。

いつかは消えてしまうのでしょうが…
もう少しでいいから、
Kさんの記憶の片隅にでも残れたら、いいな…

また、次回、お会いできる日まで、
Kさん、そしてTさんも、お元気でいてくださいね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会でした!

2024-03-24 23:45:53 | 音楽ケア活動
今日は、所属する音楽ケア活動の勉強会の日でした。

今回のテーマは「認知症と食事」
管理栄誉士の方に、認知症にならない為に食べたい食材、
また食べ方、献立の工夫などのお話を伺いました。

四人にひとりは、認知症、またはその予備軍…
そうなる近未来が予想されています。

音楽を通して、脳活、フレイル予防を目標に掲げている私たちは、
認知症予防も視野に入れています。
なので、知識として認知症予防について学ぶことは必須!

毎日食べたい食材から、三度の食事の工夫など
実際に私たちの食生活にもすぐに役立つ内容で…
私はデイでの献立が、いかに理にかなっているか、などを再確認しました。
また、高血圧を防ぐための塩分チェックもありました。
私はわりと少なめの塩分摂取の結果が出て、ホッ…

その後、ランチを挟んで、新人インストラクターさんの
セッション担当の練習会をしました。
実際のセッションを想定してのデモを行い、講評をもらいます…
私は先輩インストラクターとしてのデモを急に振られ…
焦りましたね…
この練習会は急に今日決まり…
また今回の勉強会は主宰者の方の知り合いの管理栄誉士さんにお任せで、
私はほとんどノータッチでちょっと気を抜いていたので…( ̄∇ ̄*)ゞ

その後は近況報告を挟んで茶話会…
会を重ねる毎に、インストラクター間のコミュニケーションも深まり
いい時間が持てた!と企画担当としては、勝手に自己満足しています…

主宰者さんはピアノ講師をしてみえるので、
今日は無理を言って、楽譜をいただきました。
先日の歌のお稽古の時に
「何か歌いたい曲あれば、楽譜を持ってきてね」と先生に言われたので…
この前のセッションで使用した曲の楽譜をお願いしたわけで…
まだ、他にも歌いたい曲はあるし、
今のミュージカルナンバーも歌い込みたいし…
悩むとこではありますが…(悩む前に歌唱力と発声の問題あり…ですが)

さあ、明日からまた一週間、頑張りましょうo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親を兼ねてミニ勉強会

2024-01-28 23:22:52 | 音楽ケア活動
今日はインストラクターとして所属する音楽ケアの団体で、
懇親会を兼ねてミニ勉強会を開きました。

私は一応、“企画部長”なる肩書き!?をもらっているので、
研修会も含めて3回目の集会イベントです。
今回は、“研修”という名目ではなく、
もう少し気軽に…ということと、“歌を歌いたい”という要望があり…

インストラクターのなかに、声楽を学ばれた方がみえるので、
今回は発声法を教えてもらい、そのあと、高齢者の方のお好きな曲を
実際に歌ってみましょう!という内容です。

発声法は腹式呼吸から始まり、早口言葉などゲーム要素も取り入れたプログラムを
担当のインストラクターさんが考えて行ってくださいました。
私は、今月は歌のお稽古を休んでいるので、
代わりに発声練習ができて、一石二鳥でした( ´∀` )b
しかし、声を出すと、暑い!
歌うことでもカロリーは消費しますが、
私は発生練習でも、汗が出ますね~、消費効率がいいのか、単なる暑がりか!?

そして、高齢者の方のお好きな曲…
これは今回は、定番と言われる「青い山脈」「リンゴの唄」などは除いて、
私が実際に現場で感じている曲も含めての選曲をしました。

インストラクターの方々は、私より年下の方も多いのですが、
「東京ラプソディー」や「蘇州夜曲」「港が見える丘」「東京のバスガール」など、
半数近くの方がよく知らないと言われ…
また、私の好きな「銀色の道」も知らない方が多くて…
やっぱり年代の差かなぁ~。

マスク生活で、声を出すことが少なくなり…
今日は久しぶりに歌い楽しかった!と言う声をたくさんいただきました。
最後に茶話会で、近況報告をしていただいたのですが、
皆さん、それぞれにご家族だったり、仕事だったり、いろんな事を抱えていて…
でも、今日は半日、自分のために時間が使えた!と言われた方もいて…

これ、大事な事ですよね。
抱えているものに知らず知らず縛られてしまう…
自分のためだけの時間を持つことは、
ストレス発散や緊張緩和になり、
また、頑張ろう!!という活力に繋がります。
特に、声を出すことは、その効果が大きいと、私は実感しています。

私たちインストラクターは高齢者の方、
元気な方も、施設にみえる方々にも、
音楽ケアを通して笑顔を届ける活動をしていますが、
インストラクター自身が、心身ともに健康であることが大切なことで…

少しでも何らかのお役に立てたかな…っと…f(^ー^;
私も今年に入ってから、仕事面であれこれあり…
それと平行してのイベント準備中でしたが、
やはり、その時間は楽しくて…
そして、今日の本番で、参加された皆さんの活き活きとした表示に、
私の方が嬉しくなりましたね~。
次は、3月に開催予定をしていますので…頑張りますo(^o^)o

さあ、明日から月末処理がスタートします。
他にも、頭の痛い案件が幾つか…( ̄▽ ̄;)
でも、今日またパワーチャージできたので、
怒涛の!?月末月初を乗りきりたいと思います(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする