ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

宙組トップコンビの退団ニュース

2022-09-29 22:32:38 | 私的私語
ライブビューイングで
宝塚歌劇団宙組の大劇場千秋楽を観た感激も冷めやらぬ昨日の退団発表…
この日が近いであろうことは、予感していましたが…

職場ではYahoo!メールを使っていて、メールチェックの際に
“退団”の文字が目に飛び込んできて…(ニュース画面も出るから…決してサボってはいません)
あ~ッ、その特が来たのね…と、思うと同時に寂しくなりましたね…
今の私は宙組オンリーなんですが、
確かに贔屓はいますが、
真風涼帆さんと潤花ちゃんのトップコンビが、
凄くお似合いで、大好きだったので…

「ホテル・スヴィッツラ・ハウス」で、初めて真風さんと潤花ちゃんの並びを観たのですが…
その時に、真風さんにぴったりの娘役さん…そう思いました。
その前に組んでいたトップ娘役さんがどうのこうのではありませんが…
それまでは、私もご贔屓様がいるし、
娘が真風さん好きだしで、宙組さんは公演毎に最低1回でも劇場で観るようにしていて…
真風さんは確かにスタイルいいし、カッコいいトップさんだなぁ~と認識はしていましたが…
真風さんの男役としての魅力が分かりかけたのが、
この「ホテル…」の作品で…で、その時に隣にいた潤花ちゃんの雰囲気も素敵で…

その後の「シャーロック・ホームズ」
「NEVER SAY GOODBYE」
そして今回の「HIGH & LOW」、
すっかり“まか・かの”コンビのファンになっていまして…
“the男役”と言わんばかりの真風さん、そして大輪のひまわりのような潤花ちゃん…

あっ、「FLY WITH ME」の時には、もう“添い遂げ退団”希望を告げ、
“最後まで一緒にがんばりましょう”と真風さんが言われていたんですね…

トップコンビさんの退団が寂しいのは、紅ゆずるさん、綺咲愛里さん以来かも…
あの時はラストデーをライブビューイングで観ながら、号泣しましたからね…
今回もきっと…o(T□T)o

今の宙組が大好きなので、本当に残念なんですが、
トップさんならずとも、宝塚には始めがあれば終りありで…
かいちゃんこと七海ひろきさんの時にそれは良く分かったはずなのに…
やっぱり寂しいですね…

ラストの時まで進化続けるおふたりの活躍を
見守りたいと思います…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚宙組「HIGH & LOW」大劇場千秋楽ライブビューイング

2022-09-26 22:52:07 | 舞台、映画観賞
今日は、私の三連休の最終日。
宝塚歌劇団宙組の「HIGH & RAW-THE PREQUEL-」「Capricciossa(カプリチョーザ)!!」
の大劇場千秋楽日なので、映画館でライブビューイングで観劇しました。
2回目の観劇です。

劇場での観劇は全体を観ているつもりでも、ご贔屓様が登場すれば、
ついついそちらばかりに目線が…
なので、ライブビューイングでは、ストーリーに沿って中心人物を
主に映し出すせいか、
今日は、はっきりとストーリーや登場人物の背景がすべてきちんと分かりました。
そして、1ヶ月の間の上演で進化した演技、ダンス、歌から
真風涼帆さん演じるコブラや潤花さん演じるカナの心情がより伝わり…
お話は抗争ものですし、その中にベタな余命幾ばくもない彼女とその彼のラブロマンス…
なんですが…やっぱり宙組男役さんはカッコいいし、
そして、今日もコブラとカナに泣かされました…

私は本物の「ハイロー」は知りませんし、たぶん今後も観ないかなぁ~…
なので、もうこれは「宝塚版」として、
次の東京宝塚劇場で、どう進化していくのか…を楽しみにしたいと思います。

そして、「Capricciossa(カプリチョーザ)!!」
今日もずんちゃんこと桜木みなとさんの笑顔に胸きゅんでした( 〃▽〃)
カプリチョーザ~、エイッ!
もうすっかりメロディがリフレインしてます…

今日は5名の方の退団挨拶がありました。
留依蒔世さん、エトワールはもちろん、ご挨拶も素敵なお声でした。
本当に退団が惜しまれますね…
皆さん、挨拶で、言われましたが、千秋楽までの完走、
本当におめでとうございます!
そして、お疲れさまでした…
コロナの波は下降線ですが、また、次の波が来るやも…
宝塚だけでなく、舞台に関わる方々も皆さん舞台の灯を灯し続けるために
努力してみえます。私は観ることで、応援していきたいと思います。

さあ、次は東京で、観劇できるはずですが…(チケットお願い中)
その前に、かいちゃんのZeppツアーもあるし…
そしてとりあえずは…近づいてくる月末!
明日から気を引き締めて頑張ろうo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての回転寿司

2022-09-25 22:48:21 | まごまご日記
シルバーウィーク前半は、孫のめぐちゃんの体調不良やら台風やらで
娘の帰省は中止したのですが、
めぐちゃんの体調がよくなった事もあり、
急遽、秋分の日の前夜に名古屋にやって来ました。

今日までの3泊3日の駆け足滞在でしたが、
ちょっと意気消沈していた母は急に元気になり、
めぐちゃんが到着した日は22時近くに家に着いたのですが
いつもなら寝ているに、わざわざ起きて待っているほど…

ヨチヨチと歩けるようになり、可愛さも増し、
ひいばぁは目がなくなるほど目を細めてましたね~(*^-^*)

昨日は長男がそう君、かな君を連れて遊びに来てくれました。
めぐちゃんは人見知りせずに、2人に近づくので
ちょっと2人ともいつもと勝手が違った様子でしたが…
バラバラに遊んでいましたが、次は一緒に遊べるかな…

そう君がいつもたのしみにしている回転寿司に夕食を食べに…
めぐちゃんは回転寿司、初体験です!
かっぱ巻きを食べやすい大きさにして、パクパク食べる!食べる!
食取りの良さは孫の中で随一かも…


実はめぐちゃんは先月末に、新型コロナの陽性反応が出て…
保育園でちらほら出てる…とは聞いていたそうですが…
ただ、熱は1日分 出ただけで他は症状なく…
娘も婿さんも症状なく、無事に待機期間が過ぎ、私はホッとしていたのですが…
その後すぐ、別の感染症にかかり…
保育園に行ってますから、多少のリスクは仕方ないですね…
大変だったのは娘…
在宅勤務なので、グズるめぐちゃんを見ながら…ストレスも溜まったようです。
実家に帰って来て、少しは気晴らし出来たかなぁ~。
また、来月、私が横浜行くから、美味しいものでも食べようね!
私は3人の子の育児をずいぶんと母に助けてもらったので、
娘になにもしてやれないのは、申し訳なく思ったりします…

今日はシルバーウィーク最終日で新幹線も混んでいたようです。
無事に帰宅したとの連絡に、
我が家を通過した小さな“嵐”に
ホッとするやら、一抹の寂しさを感じるやら…
また、次に会える日を楽しみに、頑張りましょうo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の秋分の日

2022-09-24 10:08:39 | お仕事
昨日は台風の影響で雨が土砂降りでした。
前回と違い、風がないのでまだ営業中、気にする利用者さんも少なく…
無事に営業できて、ホッとしています。
帰り頃、PCを見たら、線状降水帯で愛知県にも土砂災害などの警告が出ていましたね。
昨夜は新幹線も止まっていたようですし…
大きな被害がでないことを祈るばかりです…

昨日は大雨の秋分の日になりました。
レクリエーション担当で、“秋分の日“にちなんだ歌を歌う企画で…
ミニ歌集を作り、「里の秋」「紅葉」「赤とんぼ」「どんぐりコロコロ」など
昔を思い出しながら懐かしい歌を歌っていただきました。
最初デイに来た頃は、余り歌おうとしなかったHさん、
最近はよく小さな声ですが、歌ってくださるようになりました。
昨日も、「これ、学校で習ったわ」と仰り、歌集を見ながら歌ってくださいました。
認知症の方でも、お好きな曲や唱歌、童謡など昔の記憶に残っている曲は
メロディが流れると歌詞が出て来ます…
大きな声で歌われる方、恥ずかしそうに小声で歌われる方、
手足でリズムを取る方等々…(もちろんマスクは着用です!)
歌っている表情は皆さんにこやかで…
レクリエーションの勉強をしている私としては、嬉しいひとときです…

“秋分の日”にちなんで、
「おはぎがお嫁に行くときは」も歌いました。
“おはぎがお嫁に行くときは、あんこときな粉でお化粧して…”
この歌詞は、毎年歌ったり、「ごんべさんの赤ちゃん」で、
同じメロディの曲として紹介したりするので、覚えている方もいて…
昨日は振りをつけて歌いました。
おやつ?残念ながら昨日は、串のお団子でした。
おはぎなら良かったのですが…

本当なら手作りでおはぎを作りたかったのですが…
このところ、家に帰ると寝落ちすることばかりで…
原因は、職場内部のことで…10月からいろいろ変えたいと本部に言われ、
それに関わる人とのやりとりや、内部の一部反発…
なんだか精神的に疲れます…(/。\)
ただ、ピンチはチャンスでもあります。
災い転じて福となす?…スタッフの気持ちは団結に向かっていて、
チームを再構築するには、良いタイミングなのかも…
そう前向きに捉えることにしましょうo(^o^)o

私は今日から三連休です( ´∀` )b
しっかり気分転換しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての手紙!

2022-09-21 23:52:28 | まごまご日記
「敬老の日」の翌日の昨日…
孫のめぐちゃんからハガキが届きました。


めぐちゃんの初めての手紙です!
保育園で、手型を取り、その手型をトトロに見立て、
ハガキに仕上げたようです…
娘には、めぐちゃんが先生に抱っこされて、
ポストに投函する様子の写真が送られていたそうです…

まあ、めぐちゃんには、ハガキの縁に、たぶん書いたであろう線や、
手型を取ったことや、ポストに投函したことも、
まず記憶に残らないのでしょうが…
でも、とりあえずの初めての“お手紙”には代わりありません。

初めてのお手紙にビックリするやら、驚くやら…そして嬉しかったり…
私にはまだまだ関係ないと思っていた「敬老の日」ですが、
こんな可愛い「敬老の日」なら大歓迎ですね( ̄∇ ̄*)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする