ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

夏の壁飾り

2022-07-30 23:32:36 | お仕事
明日は日曜なので、今日が実質的な月末!
なんとか、月末処理を早めに完了させて、
ずっと気になっていた、フロアの壁飾りを夏仕様に替えました。

フロアは毎年、ひまわりが多かったので、
今年は雰囲気を変えて、“朝顔”にしてみました。
いろいろネットなどで調べて、
少しずつ花や葉っぱを用意していたので、
加部に飾り付け…
庭に来る雀さんも仲間に入れて…
(利用者さんはこの雀たちがお気に入りなので、はずせませんね~)

本当はもう少し立体感を出したかったのですが、
まあ、これでよしとしましょう(( ̄∇ ̄*)ゞ

そして玄関の飾り付け…
やっぱり大好きなひまわりにしました!
パパっと作って、やっつけ仕事ですが…

なんとか私のイメージ通りに仕上がり…ホッ(*^-^*)

今月もなんとか無事に終わりそうです。
コロナ禍で稼働率が低迷していて、頭が痛いのですが
先月、今月と新規のご利用者さんが増えました…
なるようにしかならない時もありますよね、
ケ・セラ・セラで、来月も頑張りましょうo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラムジャムと母の四回目ワクチン接種その後…

2022-07-27 21:18:54 | 雑記
昨日の夜中は雷が凄かったです…
愛知県内の西尾市付近で記録的短時間大雨特別警報情報が出てましたね…
私もちょうど残業で、日付が変わる少し前に車で帰宅していたのですが、
途中から雨が激しくなり…ワイパーフル活動でした…( ̄▽ ̄;)

雨上がりのせいか、今日は気温は33℃と猛暑日まではいかなかったのですが
湿度も高く、換気のため窓を開け放っているのですが、
入ってくる風が“熱風”で…
クーラーの効きも悪く…部屋の一部は涼しく、窓際は暑い…で、
この温度差がきついですね…(/。\)
歳のせいにはしたくないけどね~
月末なのに、エンジンかからず…
で、今日は、漬け込んであった大石プラムを瓶から取り出し、
シロップとジャムを作りました…

我ながら、上手くできたよ(*^-^*)(自画自賛)
シロップは明日、炭酸で割って、水分補給に使おうかなぁ~。

昨日、帰宅したら、母は既に休んでいて…
いつも通りに私の食事も準備中してくれていて、
副作用は腕の痛みだけだったのかなぁ~と思っていたのですが…
今朝、聞くと…37℃熱があったらしい(平熱は36℃かそれより低い…)
昼過ぎまで寝たり起きたりしていたとのこと…
今朝は身体はだるいが食欲はあり、顔色も良さそうでホッ…
三回目までは腕の痛み以外、なんともなかったのに
四度目にして発熱等の副作用ありでした。
(私は三回目で発熱ありましたが…)
人それぞれ違いますね。

私も四回目も打つつもりでいますが、
たぶん接種券が来るのは9月かな…
それまでに第7波が落ち着いているといいのですが…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の四回目コロナワクチン接種とぴよりん

2022-07-25 23:56:07 | 雑記
今日は母の四回目のコロナワクチン接種の日でした。
三回目同様に、すぐ近くの病院に自分で予約を取り手続きをしていました。
電話もすぐに繋がり、スムーズに予約できたようです。

先日、母の知り合いのかたが四回目の接種をしたところ、
翌日微熱が出た…と聞いて「私は大丈夫かしら?」と言っていましたが…
たまたま、私の休みの日で、帰宅してからも暫く様子を見ていましたが、
特に今日は変わった様子もなく…
前回は注射した箇所が痛くなっただけでしたが…
あまり大きな副作用がでなければ、いいなあ~と願っています。

母を待つ間にこの前の休みの日に本屋で見つけた
“ぴよりん”のムック本を開封しておりました。

将棋の藤井聡太さんの対戦時のおやつだったとかで
一躍、大人気者になったぴよりん!
ぴよりんスイーツを販売しているお店は販売時間前には、すでに行列が…( ̄□ ̄;)!!
最初の頃は、並ばなくても買えたし…
全国区にならなくても、私の一押し名古屋スイーツだったんですが…
こんなムック本も出来るなんて…
ぴよりん、出世したね~、おめでとう!
と、言うことで、思わず買ってしまいました、ムック本…
なかにはポーチにもなるという”ぴよりん“が…

ムック本の見本写真は可愛いお顔でしたが…
うん、ちょっとご機嫌ななめ!?なぴよりんです…( ̄~ ̄;)
お口がちょっとずれてる…( ̄▽ ̄;)
まあ、これはこれで可愛いけどね…
人に媚びない私に似たのかな!?

実は秘かにぴよりんグッズ持ってます!

ミニポーチとタオルハンカチ…
孫のめぐちゃんにもプレゼントしています( ̄∇ ̄*)ゞ
スイーツのぴよりんも可愛いし、美味しいのですが、
グッズも可愛いですよ~。
名古屋にはご当地キャラが別にいますが…
名古屋駅のアイドルキャラにしてほしいなぁ~と秘かに願っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティー/コートヤード・バイ・マリオット名古屋

2022-07-24 23:59:52 | 美味しい時間
一昨日、「華麗なる宝塚歌劇の世界展」に行く前に
コートヤード・バイ・マリオット名古屋のTHE ROUNGEで
アフタヌーンティーをいただきました。

コートヤード・バイ・マリオット名古屋はことし3月にオープンの新しいホテル…
建築中に前を通り、ホテルの名前を見て、
「アフタヌーンティーあるといいなぁ~」と思っていたのですが…
念願かなっておじゃしました(*^-^*)
季節ごとの限定アフタヌーンティーがいただけるそうで、
今は旬の“桃”を使ったアフタヌーンティーでした。

セイボリーです。
ハンバーガーには、夏らしく愛知産の鱧のフライが…
岐阜は長良川の鮎はスイカとの組み合わせ、
爽やかなお味で美味でしたよ~( ´∀` )b

アフタヌーンティースタンドもお洒落ですね。
桃を使ったスィーツが並びます!
1番上に乗っている桃のメレンゲ…しっとりとしていてすごく美味でした。
あと、桃のロールケーキ、これはふわふわで口の中で溶けてしまう感じ…
桃も大好きな果物なので、楽しみながらひとつひとつ味わっていただきました。

一番下の段はスコーン。プレーンと、クルミとレーズンの2種類、
クロテッドクリームとブルーベリー、マーマレードのジャムがつきます。
スコーンはややしっとり系かな。
私の好きなタイプでした( ´∀` )b

平日のお昼だったせいか、あまり混んでいなくて静かで…
ゆったりとした気分で、アフタヌーンティーを楽しむことが出来ました。
名古屋にはアフタヌーンティーを楽しめる場所が少ないし、
特にお一人様だと、難しい…まあ、これは名古屋だけに限りませんが…
あと、雰囲気とかスタッフさんの接客とか…
こちらは、窓が大きくて天井も高く、解放感があり、
本や焼き物(常滑焼?)なども飾られたモダンな雰囲気の空間で…
また、違う果物のアフタヌーンティーで訪れたいなぁ~(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「華麗なる宝塚歌劇の世界展」/松坂屋美術館

2022-07-22 23:45:48 | 私的私語
松坂屋美術館で開催中の「華麗なる宝塚歌劇の世界展」を見てきました。

入り口では、劇場の大階段が出迎えてくれます。


各組トップコンビの紹介や、最近の公演の衣装や舞台写真の展示、
歴代のポスター展示など…なかなか見応えのある展示でした。
宝塚一筋できたわけでなく、単なるベルばらブームで興味を持ち、
その後、長い時を経て初めて宝塚の魅力に嵌まるという私なので、
歴代ポスターなども、ベルばら初演付近の
榛名由梨さん、安奈淳さん、鳳蘭さんは知っているけど…といった感じで…


これは明日海りおさんの演じられたベルばらかな~。

まぁ様の公演を「ベルばら」「王妃の館」「エリザベート」(これはライブビューイング)
そして退団公演の「神々の土地」、そして紅ゆずるさんや七海ひろきさんのいる星組も観始め…
で珠城りょうさんの時に、三公演ばかり月組を観劇しましたが…
舞台での観劇は宙組と星組ばかり…
で、最近は、宙組オンリーの状態です。
娘が宙組トップスターの真風涼帆さん、私は桜木みなとさんファンなので、
母娘で、宙組推しですね…

なので、大好きな「アナスタシア」のシャンシャン!

映像コーナーでは、ちょうど宙組の前公演「Never Say Goodbye」が流れていて…

あっ、他の紹介映像では、星組の「ANOTHER WORLD」も…
かいちゃんの喜六姿も映りました…( 〃▽〃)

愛知県で上演された公演ポスターの展示も…
そこに“七海ひろき”の文字を見つけて、ニンマリしていた私は怪しい人かなぁ~

この「宝塚歌劇の世界展」のチラシには
“展示を見終えると、きっと宝塚歌劇のステージが見たくなる…”というフレーズがあり…
うん、確かに久しぶりに大劇場行きたくなりましたね~。

次の宙組公演は「HIGH & ROW」、
大劇場は行かないつもりでしたが…今からチケット手に入るかな…
今夜は久しぶりに「ANOTHER WORLD」のDVD観ました。
楽しい気分で休日を過ごしたので、
また明日から頑張りましょうo(^o^)o
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする